logo
朝刊5/12(月)

注目の悪材料

パナHD、今期最終は15%減益、前期配当を8円増額

パナソニック ホールディングス 6752
5/9終値 1,735.5 +36 (+2.1%)

総合家電首位。AV、白モノ家電が軸。電池、照明、デバイス、住設も。車機器売却。

大型株
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/26) パナHDが3日続伸、外資系証券が投資判断を引き上げ arrow_right

セブン銀、今期経常は19%減益へ

セブン銀行 8410
5/9終値 262.8 +1 (+0.4%)

セブンイレブン店舗内などにATMを全国展開。キャッシュレス化に備え非銀行と提携。

高配当 ワンコイン
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ゲオHD、今期経常は10%減益へ

ゲオホールディングス 2681
5/9終値 1,950 +36 (+1.9%)

映像レンタル店を直営軸に全国展開。ゲーム・スマホ、衣料品の中古品販売が主力に。

01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/24) ゲオHDが反発、「セカンドストリート」が国内外で1000店突破へ arrow_right
weather-icon (02/12) ゲオHDが朝安後に急伸、「セカンドストリート」で香港とシンガポールに進出 arrow_right

セリアが後場終盤に急落、26年3月期は営業利益9%減を見込む

セリア 2782
5/9終値 2,729 -204 (-7.0%)

100円ショップ大手。中部地方軸に全国展開。POS活用と商品開発に注力。

連続増収 財務健全
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) セリア、今期経常は9%減益へ arrow_right

ポーラHD、1-3月期(1Q)経常は47%減益で着地

ポーラ・オルビスホールディングス 4927
5/9終値 1,280.5 -10.5 (-0.8%)

化粧品大手。ポーラとオルビスが2大ブランド。ポーラエステ併設店展開。医療商材も。

優待 人気優待
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) ポーラHD、今期経常は9%減益へ arrow_right

小林製薬、1-3月期(1Q)経常は56%減益で着地

小林製薬 4967
5/9終値 5,314 -45 (-0.8%)

芳香剤最大手。家庭用品を製造販売。医薬品・医療機器や健康食品も展開。

優待
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/12) 小林製薬は急反落、今期経常減益予想を嫌気 arrow_right

三井不、今期経常は2%減益、前期配当を1円増額・今期は2円増配へ

三井不動産 8801
5/9終値 1,456.5 -23.5 (-1.6%)

総合不動産、最大手。ビル賃貸が主力。街づくり主体に分譲、ホテル、商施設。

大型株 業界リーダー 連続増収 高成長 優待
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

バンドー、前期最終を70%下方修正

バンドー化学 5195
5/9終値 1,529 +34 (+2.3%)

国産伝動Vベルト先駆。自動車用で高シェア。精密部品、化成品、医療関連も注力。

高配当
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

コーセー、1-3月期(1Q)経常は50%減益で着地

コーセー 4922
5/9終値 6,268 +125 (+2.0%)

化粧品大手。高級化粧品に強み。コスメタリー事業も展開。アジア・米国に進出。

優待
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ぐるなび、今期経常は20%減益へ

ぐるなび 2440
5/9終値 293 +5 (+1.7%)

飲食店情報サイトを運営。飲食店からの課金収入が収益源。楽天と提携強化。

黒字転換予想 ワンコイン
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

住友倉、今期経常は7%減益へ

住友倉庫 9303
5/9終値 2,962 +102 (+3.6%)

倉庫大手で総合物流を志向。海運子会社売却で物流、不動産賃貸に集中。

高配当 down-signal 売りシグナル
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

クボタ、1-3月期(1Q)最終は43%減益で着地

クボタ 6326
5/9終値 1,598 -50.5 (-3.1%)

農業機械、鋳鉄管とも最大手。小型建機、エンジンが主力。アジアで環境プラント。

大型株
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/22) クボタが3日ぶり反発、1600万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (02/13) クボタ、今期最終は15%減益へ arrow_right

三菱重が後場急落、26年3月期最終増益予想も受注高は17%減を計画

三菱重工業 7011
5/9終値 2,731.5 -161 (-5.6%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

大型株 業界リーダー 話題
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/17) 三菱重は大幅高4連騰で上場来高値更新、世界的な防衛関連株人気が波及 arrow_right
weather-icon (03/12) 三菱重が売買代金首位で大幅高、信用取組が急改善し投資マネーの再攻勢を誘導 arrow_right

日本製鉄の26年3月期は最終43%減益計画、トランプ関税「間接影響は甚大」

日本製鉄 5401
5/9終値 2,998 -5 (-0.2%)

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。

大型株 業界リーダー 高配当 話題 優待 人気優待
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) 日本製鉄、今期最終は43%減益、40円減配へ arrow_right
weather-icon (04/08) 日本製鉄が急反発、トランプ米大統領が再審査を命令 arrow_right
weather-icon (03/28) 日本製鉄が大幅続落、USスチール巡り投資額引き上げ観測広がる arrow_right

西鉄、今期経常は18%減益へ

西日本鉄道 9031
5/9終値 2,223.5 +14 (+0.6%)

北九州地盤の電鉄大手。バスが主力で日本最大級。航空貨物など多角化。

優待
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/24) 西鉄が反発、25年3月期配当予想を増額修正 arrow_right
weather-icon (03/21) 西鉄、今期配当を5円増額修正 arrow_right
weather-icon (02/13) 西鉄、今期経常を10%上方修正・2期ぶり最高益更新へ arrow_right

ガンホー、1-3月期(1Q)経常は54%減益で着地

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 3765
5/9終値 2,967.5 +26 (+0.9%)

スマホゲーム大手。「パズル&ドラゴンズ」が収益の柱。PCオンライン・家庭用ゲームも。

01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/25) ガンホー動意、「パズル&ドラゴンズ ゼロ」の事前登録開始 arrow_right
weather-icon (04/17) ガンホーが3日ぶり反発、ストラテジックキャピタルの株式買い増し判明で思惑 arrow_right

日金銭、今期経常は79%減益へ

日本金銭機械 6418
5/9終値 1,002 -6 (-0.6%)

貨幣処理、硬貨計数機大手。紙幣鑑別機は米国でトップ。カジノ向け強み。

01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

グリーHD、1-3月期(3Q)経常は78%減益、未定だった今期配当は2円減配

グリーホールディングス 3632
5/9終値 543 +18 (+3.4%)

ゲームSNS「GREE」を運営。広告とアイテム販売が収益源。Web3事業に参入。

01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

明星工、今期経常は29%減益へ

明星工業 1976
5/9終値 1,448 +19 (+1.3%)

建設工事会社。熱絶縁工事に強み。LNG関連や環境関連工事も注力。

高配当 財務健全 優待
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/28) 明星工が5日続伸、国内メンテナンス工事堅調で25年3月期業績は計画上振れ arrow_right
weather-icon (04/25) 明星工、前期経常を一転31%増益に上方修正・最高益、配当も13円増額 arrow_right
weather-icon (03/18) 明星工が7日続伸、ニッポン・アクティブによる株式買い増しで思惑 arrow_right

トーカイ、今期経常は3%減益、10円増配へ

トーカイ 9729
5/9終値 2,146 -43 (-2.0%)

介護用品のレンタルが主力。調剤薬局を中部・関西で展開。病院業務受託も。

優待
01/28 03/19 05/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/22) トーカイは反発、主力事業好調で25年3月期営業益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (04/21) トーカイ、前期経常を一転4%増益に上方修正 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external