logo
朝刊7/11(金)

注目の悪材料

ファストリ、3-5月期(3Q)最終は10%減益

ファーストリテイリング 9983
7/10終値 46,740 -420 (-0.9%)

SPA大手で世界3位。「ユニクロ」を世界展開。アジア成長。「ジーユー」「セオリー」なども。

大型株 業界リーダー 高成長
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/02) ファストリの6月国内ユニクロ既存店売上高は2カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (06/03) ファストリの5月国内ユニクロ既存店売上高は2カ月ぶり前年上回る arrow_right
weather-icon (05/02) ファストリの4月国内ユニクロ既存店売上高は6カ月ぶり前年下回る arrow_right

ABCマートが5日ぶり反落、海外不振で最終益1%減を嫌気

エービーシー・マート 2670
7/10終値 2,969 -76 (-2.5%)

靴小売店「ABCマート」を全国展開。スポーツ、カジュアルが軸。海外出店を強化。

財務健全 閲覧数が多い
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/03) ABCマートは反落、6月既存店売上高は4カ月連続前年上回るも利益確定の動き arrow_right
weather-icon (06/04) ABCマートが続伸、5月既存店売上高が3カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (06/03) ABCマートの5月既存店売上高は3カ月連続前年上回る arrow_right

松屋、3-5月期(1Q)経常は57%減益で着地

松屋 8237
7/10終値 1,014 -33 (-3.2%)

名門百貨店。銀座・浅草の2店舗でインバウンド見込。子会社で飲食店も運営。

優待
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/03) 松屋が反落、5月銀座店売上高は前年比22.6%減 arrow_right
weather-icon (04/15) 松屋が大幅安、26年2月期は営業減益へ arrow_right

セブン&アイ、3-5月期(1Q)経常は3%減益で着地

セブン&アイ・ホールディングス 3382
7/10終値 2,164.5 -35.5 (-1.6%)

流通首位。日米セブンイレブンが核。百貨店売却。スーパー分離、金融も連結外へ。

大型株 閲覧数が多い 優待 人気優待
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ウイングアクが後場に急落、人件費・外注費増加し3~5月期最終利益は16%減

ウイングアーク1st 4432
7/10終値 3,725 -310 (-7.7%)

企業の情報活用を促進するクラウドサービス提供。帳票・文書管理、データ分析等。

04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/10) ウイングアク、今期最終を1%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (06/09) ウイングアクが反発、「EcoNiPass」データ入力の業務代行サービスを提供開始 arrow_right

ツルハHD、3-5月期(1Q)経常は130億円で着地、今期業績・配当を未定に変更

ツルハホールディングス 3391
7/10終値 11,325 -155 (-1.4%)

ドラッグストア大手。傘下にレディ薬局、福太郎、杏林堂。ウエルシアHDと統合協議。

優待
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

フジHDは急反落、新株予約権の無償割り当て含む大規模買付行為の対応方針を導入

フジ・メディア・ホールディングス 4676
7/10終値 3,403 -25 (-0.7%)

フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。

優待
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/19) フジHDが朝安後に一時プラス転換、今期大幅な営業減益予想も売り一巡後に押し目買い arrow_right
weather-icon (05/16) フジHD、今期経常は72%減益へ arrow_right
weather-icon (04/30) フジHD、前期最終を一転赤字に下方修正 arrow_right

コーナン、3-5月期(1Q)経常は12%減益で着地

コーナン商事 7516
7/10終値 3,960 -20 (-0.5%)

大阪地盤のホームセンター大手。関東に進出、同業買収も。大型店舗展開に注力。

優待
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/07) コーナンが続伸、6月既存店売上高が3カ月ぶり前年上回る arrow_right

コクサイエレが5日続落、米KKRの保有株売却で需給悪化を懸念

KOKUSAI ELECTRIC 6525
7/10終値 3,257 +0 (+0%)

半導体製造装置の開発・製造・販売、保守サービス。日立国際電からスピンオフ。

高収益
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) コクサイエレは小幅続伸、国内有力証券は投資判断「A」に引き上げ arrow_right
weather-icon (05/13) コクサイエレ、今期最終は微減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right

久光薬、3-5月期(1Q)経常は32%減益で着地

久光製薬 4530
7/10終値 4,027 -26 (-0.6%)

消炎鎮痛貼付剤で首位。「サロンパス」が有名。米、中国など海外強化。

04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/23) 久光薬が切り返し急、発行済み13.7%相当の自己株式消却を材料視 arrow_right

4℃ホールデ、3-5月期(1Q)経常は5%減益で着地

ヨンドシーホールディングス 8008
7/10終値 1,735 -3 (-0.2%)

ジュエリーブランド「4℃」を展開。アパレル卸や革小物なども。デイリーファッションに注力。

優待
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

竹内製作所、今期経常を一転8%減益に下方修正、未定だった配当は200円実施

竹内製作所 6432
7/10終値 4,650 -90 (-1.9%)

建機中堅。ミニショベルなど小型が主力。クローラーローダーを開発。欧米で高シェア。

04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

マニーは軟調、自主回収の影響で今期下方修正

マニー 7730
7/10終値 1,208 -40 (-3.2%)

手術用縫合針で首位。眼科用ナイフや歯科治療器も高シェア。既往品は海外生産。

財務健全 閲覧数が多い 優待
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/09) マニーが25年8月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (07/09) マニー、今期経常を一転8%減益に下方修正 arrow_right

プログリット大幅反落、社長が証券会社と株式売却委託契約を締結

プログリット 9560
7/10終値 1,110 -202 (-15.4%)

英語コーチングサービス、サブスクリプション型英語学習サービスの提供を手掛ける。

閲覧数が多い
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/18) プログリットが8日ぶり反発、35万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right

技研製、9-5月期(3Q累計)経常が54%減益で着地・3-5月期も83%減益

技研製作所 6289
7/10終値 1,391 -33 (-2.3%)

杭圧入引抜機のトップ企業。地下駐車場や駐輪場工事に強み。防災関連も。

04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/08) 技研製は反発、圧入機に対応した新型アタッチメントを開発 arrow_right
weather-icon (07/02) 技研製、今期最終を30%下方修正 arrow_right
weather-icon (06/27) 技研製が堅調、DX推進向けアプリの提供開始を発表 arrow_right

Synsは朝高後値を消す、独社とSAR衛星打ち上げのマルチローンチアグリーメント締結

Synspective 290A
7/10終値 1,298 +58 (+4.7%)

小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売とソリューション提供を手掛ける。

閲覧数が多い
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/17) SynsはS安、ロックアップ解除で需給悪化懸念 arrow_right
weather-icon (06/11) Synsは急反発、「だいち4号」のデータ・サービス事業者として選定 arrow_right
weather-icon (05/14) Syns、1-3月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right

イズミ、3-5月期(1Q)経常は微減益で着地

イズミ 8273
7/10終値 3,201 -183 (-5.4%)

中四国・九州地盤の総合スーパ-。食品スーパーも。SCを積極出店。ドミナント戦略。

優待
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

SMINOE、前期経常を1%上方修正

SUMINOE 3501
7/10終値 1,112 -2 (-0.2%)

名門繊維企業。カーペット大手、国会の赤じゅうたん納入。車・鉄道内装に強み。

高配当 優待
04/03 05/26 07/10
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external