logo
朝刊7/23(水)

注目の好材料

関西電は高い、原発新設へ調査再開の方針と報道

関西電力 9503
7/22終値 1,778 +61 (+3.6%)

東電と並ぶ業界の雄。原発依存度高いが代替電源確保へ。情報通信も。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/01) 関西電は大幅安、26年3月期減収減益へ arrow_right
weather-icon (04/30) 関西電、今期経常は25%減益へ arrow_right

IGポートに物色人気集中、庵野秀明氏が子会社取締役に就任へ

IGポート 3791
7/22終値 1,720 +172 (+11.1%)

アニメ企画・制作と版権収入が主体。CGアニメに強み。子会社にコミック専門出版社。

高成長 閲覧数が多い
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/14) IGポートが急落し下落率一時20%超、映像制作事業の損失拡大し前期利益は計画下振れ arrow_right
weather-icon (07/11) IGポートの26年5月期は最高益更新を計画、前期最終利益は計画下振れ arrow_right
weather-icon (05/20) IGポートが3日続伸、「少年ジャンプ+」読み切りアニメ化プロジェクトのアニメを制作 arrow_right

サスメドがS高カイ気配、不眠障害用アプリが厚労省・プログラム医療機器調査会で審議へ

サスメド 4263
7/22終値 716 +100 (+16.2%)

患者向け治療用アプリ開発や医薬品開発の効率化システムを提供。製薬と提携。

down-signal 売りシグナル
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ソフトバンクGは上昇、スターゲート計画の立ち上げ難航報道もナスダック最高値街道が追い風

ソフトバンクグループ 9984
7/22終値 11,550 +320 (+2.8%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/14) ソフトバンクGは強弱観対立、アーム株反落受け利食い誘発も底堅さ発揮 arrow_right
weather-icon (06/09) ソフトバンクGが切り返す、ナスダック高と傘下のアーム株上昇受け買い戻し arrow_right
weather-icon (05/13) ソフトバンクGは3連騰、米AI関連株への投資資金回帰と傘下のアーム株急伸が追い風 arrow_right

リブワークはS高、住宅のNFT化・暗号資産決済による販売構想を材料視

Lib Work 1431
7/22終値 746 +61 (+8.9%)

ネットで注文住宅の企画・設計から販売、施工、管理を展開。展示場にも出店。

優待
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) リブワーク、7-3月期(3Q累計)経常が4.6倍増益で着地・1-3月期は黒字浮上 arrow_right

大阪ソーダが4連騰、国内有力証券が目標株価2300円で新規カバレッジ開始

大阪ソーダ 4046
7/22終値 1,884 +57 (+3.1%)

カセイソーダ中堅。世界高シェアのニッチ製品多数。医薬中間体、新素材電極を拡大。

財務健全
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) 大阪ソーダ、今期経常は28%増で3期ぶり最高益、実質増配へ arrow_right

マイクロアドが大幅反発、中国人旅行予約データ用いた「中国SNSへの広告配信サービス」開始

マイクロアド 9553
7/22終値 529 +30 (+6.0%)

データとテクノロジー活用でマーケティングプラットフォーム事業。広告コンサル、サイネージ配信も。

04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/17) マイクロアドが大幅続伸、TikTok Shop参入支援の子会社を設立 arrow_right
weather-icon (06/03) マイクロアド続伸、中国のTikTokライブコマース運営代行企業と合弁会社設立へ arrow_right
weather-icon (05/15) マイクロアド、今期経常を一転24%増益に上方修正 arrow_right

ゲンダイは2年ぶり高値圏に浮上、パチンコ向けネット広告好調で4~6月期営業利益3.3倍

ゲンダイエージェンシー 2411
7/22終値 434 +15 (+3.6%)

パチンコホール向け広告会社。ネット活用。チラシ、DM、ポスター制作。他業種もWEB運営。

高配当 閲覧数が多い ワンコイン
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/18) ゲンダイの4~6月期は営業利益3.3倍、主力パチンコ向けネット広告の拡販など奏功 arrow_right
weather-icon (07/18) ゲンダイ、4-6月期(1Q)経常は3倍増益で着地 arrow_right

岩井コスモが大幅反発、第1四半期決算速報で最終利益が2割増

岩井コスモホールディングス 8707
7/22終値 2,359 +51 (+2.2%)

岩井がコスモを買収し発足。関西最大手。対面主体にネットも展開。米国株に注力。

閲覧数が多い
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ハーモニック切り返し急、中国景気刺激策と米中貿易協議の進展期待で

ハーモニック・ドライブ・システムズ 6324
7/22終値 2,746 +122 (+4.6%)

精密制御減速装置が軸。小型・軽量強み。産業用ロボット向け等。メカトロ製品も。

閲覧数が多い
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/25) ハーモニックは5日続伸、25年3月期営業黒字転換に上方修正 arrow_right
weather-icon (04/24) ハーモニック、前期経常を一転黒字に上方修正 arrow_right

神戸物産の6月経常利益は42%増、為替予約の時価評価益で

神戸物産 3038
7/22終値 4,225 -35 (-0.8%)

業務用食品スーパーFC展開。個人客も多数。レストラン、総菜店運営も。輸入品多。

大型株 連続増収 高収益 優待
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/23) 神戸物産がしっかり、5月営業利益は4カ月連続増益 arrow_right
weather-icon (06/13) 神戸物産は軟調、11~4月期増収増益も arrow_right
weather-icon (05/23) 神戸物産が大幅3日続伸、4月営業利益が3カ月連続増益 arrow_right

コメリの4~6月期最終利益5%増、熱中症対策の義務化でファン付きウェア伸長

コメリ 8218
7/22終値 3,015 -10 (-0.3%)

ホームセンター大手。園芸・金物品が主体。小型店と大型店組み合わせ全国展開。

割安 優待
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/02) コメリが底堅い、6月既存店売上高は2カ月連続で前年比増収 arrow_right
weather-icon (06/03) コメリがしっかり、5月既存店売上高が2カ月ぶり前年上回る arrow_right
weather-icon (05/02) コメリが続落、4月既存店売上高が2カ月ぶり前年下回る arrow_right

ETS・Gがストップ高人気、データセンター関連で物色人気加速し青空圏飛翔

ETSグループ 253A
7/22終値 913 +48 (+5.5%)

送電線工事が主体。電力会社向け主力、通信向け育成。建物管理事業も。

高成長 閲覧数が多い 優待
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) ETS・G、上期経常は23%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) ETS・G、上期経常を82%上方修正 arrow_right

セルシスが反発、米インテルと特許に関するライセンス契約を締結

セルシス 3663
7/22終値 1,617 +31 (+2.0%)

ソフト開発会社。サブスクのクリエイター向けイラスト制作ソフトが主力。Web3コンテンツ進出。

優待
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/07) セルシスが後場上げ幅を拡大、上期業績は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (07/07) セルシス、上期経常を40%上方修正 arrow_right
weather-icon (05/09) セルシス、1-3月期(1Q)経常は24%増益で着地 arrow_right

パルHDが新値追い、ネット通販好調で6月既存店売上高4.9%増

パルグループホールディングス 2726
7/22終値 4,760 +200 (+4.4%)

10-20代向けファッション衣料、雑貨で多ブランド展開。雑貨店「3コインズ」が拡大。

高成長 優待
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/08) パルHDの第1四半期営業利益は25%増で着地、1株から2株への株式分割も発表 arrow_right
weather-icon (05/27) パルHDは反落、4月既存店売上高が2カ月ぶり前年割れ arrow_right
weather-icon (05/12) パルHDは大幅反落、株式売り出しで需給悪化懸念 arrow_right

ライフネットが大幅反発、7月25日付で東証プライムに市場変更へ

ライフネット生命保険 7157
7/22終値 2,184 +102 (+4.9%)

インターネット専業生保の草分け。簡素化、割安な保険料に特色。KDDIと提携。

閲覧数が多い
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/10) ライフネットが続伸、6月業績公表し増収基調を継続 arrow_right
weather-icon (05/14) ライフネット、今期最終は15%増で4期連続最高益更新へ arrow_right

JX金属は続伸、半導体用スパッタリングターゲットの生産増強が経産省の供給確保計画に認定

JX金属 5016
7/22終値 849.6 +13.7 (+1.6%)

銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。

閲覧数が多い
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/18) JX金属、半導体用スパッタリングターゲットの生産能力増強が経産省の供給確保計画で認定 arrow_right
weather-icon (06/10) JX金属が続伸、豪州鉱床開発プロジェクト参画に向け契約締結 arrow_right
weather-icon (05/09) JX金属、今期最終は15%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right

フリューが3日続伸、ガールズトレンド事業牽引し6月売上高は2カ月連続前年上回る

フリュー 6238
7/22終値 1,042 +22 (+2.2%)

プリントシール機、開発・販売で圧倒的。関連の消耗品や有料アプリ会員が拡大。

高配当 閲覧数が多い 優待
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) フリュー、今期経常は32%増益へ arrow_right

エニマインドが急伸、顧客対応AIエージェントのWhatsApp対応開始を材料視

AnyMind Group 5027
7/22終値 563 +26 (+4.8%)

ブランド企業向けマーケティング支援やクリエイター向け収益化支援。海外売上が大。

高成長
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) エニマインドはS安ウリ気配、今期下方修正を嫌気 arrow_right
weather-icon (05/14) エニマインド、今期最終を一転61%減益に下方修正、未定だった配当は2円に修正 arrow_right
weather-icon (05/07) エニマインド急反発、インドネシアで「Shopee」公式パートナーに認定 arrow_right

ラクスルがデジタルマーケティング専門広告代理店のFUSIONを孫会社化へ

ラクスル 4384
7/22終値 1,260 +60 (+5%)

ネットで印刷物を注文できる印刷通販サイト「ラクスル」運営。運送の仲介「ハコベル」も。

連続増収
04/14 06/04 07/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/13) ラクスルが急落、25年7月期経常利益予想引き上げも材料出尽くしとの受け止め arrow_right
weather-icon (06/12) ラクスル、今期経常を34億円に上方修正 arrow_right
weather-icon (05/27) ラクスルが続伸、オリジナル手提げ紙袋製造の丸玉工業を買収 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external