logo
朝刊7/30(水)

注目の悪材料

ヤクルトが後場急落、国内乳製品計画下回り26年3月期業績予想を一転減益予想へ下方修正

ヤクルト本社 2267
7/29終値 2,400 -176 (-6.8%)

乳酸菌飲料最大手。独自の販売員網に強み。医薬品推進。海外収益が柱。

閲覧数が多い 優待 人気優待
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/29) ヤクルト、今期経常を7%下方修正 arrow_right
weather-icon (06/26) ヤクルト本社が3日続落、ヤクルトシリーズの5月国内販売数量は前年比10.2%減 arrow_right
weather-icon (05/13) ヤクルト、前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は2%減益、2円増配へ arrow_right

さくらネットがS安ウリ気配、大型案件終了の影響で26年3月期業績予想を下方修正

さくらインターネット 3778
7/29終値 2,970 -700 (-19.1%)

データセンター運営大手。ホスティング・クラウドサービス。小企業、教育機関クラウドに強み。

高成長 閲覧数が多い 優待
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/28) さくらネットが26年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (07/28) さくらネット、上期経常を一転赤字に下方修正、通期も減額 arrow_right
weather-icon (06/20) さくらネットが5日続伸、「日本語版医療特化型LLMの社会実装に向けた安全性検証・実証」を受注 arrow_right

キッセイ、今期経常を一転赤字に下方修正

キッセイ薬品工業 4547
7/29終値 4,305 +30 (+0.7%)

医薬品中堅。高脂血症、排尿改善薬が主力。透析、ヘルスケア、新薬開発に注力。

04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/24) キッセイが続伸、大手証券は目標株価4900円に引き上げ arrow_right
weather-icon (05/30) キッセイが急伸し94年以来の高値圏、新薬期待と株主還元姿勢で評価見直しの流れに arrow_right
weather-icon (05/07) キッセイ、前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は6%増益、前期配当を10円増額・今期は20円増配へ arrow_right

シマノが25年12月期業績予想を下方修正

シマノ 7309
7/29終値 21,425 -50 (-0.2%)

自転車用部品大手。ブレーキ部品で高シェア。海外高級自転車に強み。釣り具も。

大型株
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/29) シマノ、今期経常を44%下方修正 arrow_right

コーテクHDが3日続落、新規タイトル寄与限定的で第1四半期営業利益は38%減

コーエーテクモホールディングス 3635
7/29終値 2,001.5 -41 (-2.0%)

ゲームソフト開発中堅。コーエーとテクモが統合。歴史題材ソフトに強み。ライセンスビジネスも。

高成長 財務健全 閲覧数が多い 優待
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/28) コーテクHDの第1四半期営業利益は38%減 arrow_right
weather-icon (05/01) コーテクHDが大幅反落、成長投資が利益を圧迫し26年3月期は営業減益を予想 arrow_right

レーザーテクが急落、外資系証券が投資判断「アンダーウェート」に引き下げ

レーザーテック 6920
7/29終値 14,850 -1345 (-8.3%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

大型株 連続増収 高成長 高収益 閲覧数が多い
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/24) レーザーテクが急伸し年初来高値更新、リスクオン下で国内証券の投資判断引き上げ効果も arrow_right

コマツ、4-6月期(1Q)税引き前は13%減益で着地

小松製作所 6301
7/29終値 5,022 -301 (-5.7%)

建機最大手、世界2位。現地生産大。産業機械や鉱山機械も。IT活用に強み。

大型株 高配当 閲覧数が多い 優待
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/25) コマツが3日続伸、パキスタンの銅・金鉱開発プロジェクト向けに鉱山機械を提供 arrow_right

日本調剤は一進一退、非公開化報道でコメント開示

日本調剤 3341
7/29終値 3,355 -25 (-0.7%)

調剤薬局大手。大病院前積極出店。訪問サービス、コンサル、派遣、ジェネリック製造も。

連続増収 優待
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/29) 東証、日本調剤の株式売買を停止 arrow_right

中部電、4-6月期(1Q)経常は16%減益で着地

中部電力 9502
7/29終値 1,869.5 -3 (-0.2%)

電力大手。中部財界の重鎮。浜岡原発3基停止中。火力発電は東電と統合。

大型株
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ACCESSは5日ぶり反落、2~4月期最終赤字拡大

ACCESS 4813
7/29終値 723 -60 (-7.7%)

情報機器向けソフト開発。家電や車載向けデバイス開発。米ネットワーク事業が拡大。

高成長 閲覧数が多い
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/28) ACCESS、2-4月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (07/01) ACCESSが大幅続落、26年1月期は6期連続の営業赤字の見通しで失望感 arrow_right
weather-icon (06/30) ACCESS、今期最終は赤字縮小へ(訂正) arrow_right

サスメドが急反落、不眠障害用アプリの製造販売承認事項一部変更が承認されるも材料出尽くし感

サスメド 4263
7/29終値 892 +60 (+7.2%)

患者向け治療用アプリ開発や医薬品開発の効率化システムを提供。製薬と提携。

down-signal 売りシグナル
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/22) サスメドがS高カイ気配、不眠障害用アプリが厚労省・プログラム医療機器調査会で審議へ arrow_right

杉本商が大幅安で3日続落、米関税受けた設備投資停滞で4~6月期最終利益27%減

杉本商事 9932
7/29終値 1,730 -129 (-6.9%)

機械工具商社。精密測定器具に強く高シェア。工作用、空油圧器具も。

04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/29) 杉本商、4-6月期(1Q)経常は19%減益で着地 arrow_right

トーメンデバは一段安、第1四半期営業益44%減で通期計画進捗率21%

トーメンデバイス 2737
7/29終値 5,810 -370 (-6.0%)

豊田通商系半導体商社。韓国サムスン電子向けに特化。DRAMやフラッシュメモリなど。

高配当 優待
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/29) トーメンデバ、4-6月期(1Q)経常は18%減益で着地 arrow_right

SMK、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地

SMK 6798
7/29終値 2,250 -77 (-3.3%)

コネクターなどの接続部品大手。スマホ向けが柱、タッチパネルも有力。リモコンも拡大。

04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/08) SMK、今期経常は87%増益へ arrow_right

小糸製、今期経常を5%下方修正

小糸製作所 7276
7/29終値 1,934 +52.5 (+2.8%)

自動車用照明機器首位。トヨタ向け主力。航空機部品も。自動運転用センサー注力。

優待
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/30) 小糸製は4日続伸、3700万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (05/29) 小糸製が3700万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right

東エレデバ、4-6月期(1Q)経常は53%減益で着地

東京エレクトロン デバイス 2760
7/29終値 2,547 -62 (-2.4%)

電子部品の半導体商社。主に米国製を扱う。設計受託で産業用に強み。

高配当
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

エクセディ、4-6月期(1Q)最終は23%減益で着地、今期配当を50円増額修正

エクセディ 7278
7/29終値 4,320 -25 (-0.6%)

アイシン系でクラッチ首位。自動車用トルクコンバーターが主力。マニュアル部品でも高シェア。

優待
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

SynsはS安、新株予約権発行で希薄化警戒

Synspective 290A
7/29終値 988 -249 (-20.1%)

小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売とソリューション提供を手掛ける。

閲覧数が多い
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/10) Synsは朝高後値を消す、独社とSAR衛星打ち上げのマルチローンチアグリーメント締結 arrow_right
weather-icon (06/17) SynsはS安、ロックアップ解除で需給悪化懸念 arrow_right
weather-icon (05/14) Syns、1-3月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right

鋳鉄管が急反落、電気炉試運転に伴う一過性費用の計上などで第1四半期は営業赤字拡大

日本鋳鉄管 5612
7/29終値 1,400 -152 (-9.8%)

JFE系の鋳鉄管大手。水道管が過半。東ガス向けガス管も。耐震管に注力。

閲覧数が多い
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/28) 鋳鉄管、非開示だった今期経常は14%減益、未定だった配当は25円実施 arrow_right

小森、4-6月期(1Q)経常は44%減益で着地

小森コーポレーション 6349
7/29終値 1,579 +4 (+0.3%)

印刷機専業トップ。枚葉機、紙幣印刷機に強み。欧米に輸出、中国は中古も。

高配当 高成長 割安
04/21 06/11 07/29
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) 小森、今期経常は17%増益、2円増配へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external