logo
夕刊7/31(木)

注目の悪材料

JR東日本、4-6月期(1Q)経常は7%減益で着地

東日本旅客鉄道 9020
7/31終値 3,218 +12 (+0.4%)

国内最大の鉄道会社。駅ナカ物販事業や不動産賃貸が成長。「Suica」注力。

大型株 業界リーダー 優待 人気優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/02) JR東日本は5日続伸、32年3月期営業益7000億円程度とする新ビジョン策定 arrow_right

TOTO、4-6月期(1Q)経常は39%減益で着地

TOTO 5332
7/31終値 3,891 +19 (+0.5%)

衛生陶器最大手。浴室など水回製品に強み。大建、YKKAPと提携。海外注力。

優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ZOZO、今期経常を1%下方修正

ZOZO 3092
7/31終値 1,495 +19.5 (+1.3%)

LINEヤフー傘下。衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営。ブランド品を受託販売。

大型株 連続増収 高収益
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

MIXI、4-6月期(1Q)経常は38%減益で着地

MIXI 2121
7/31終値 3,465 -15 (-0.4%)

SNS「ミクシィ」を運営。スマホゲーム「モンスターストライク」が収益源。スポーツ事業に注力。

04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) MIXI、今期経常は28%減益、前期配当を10円増額・今期も120円継続へ arrow_right

フジHD、今期経常を一転赤字に下方修正

フジ・メディア・ホールディングス 4676
7/31終値 3,563 -7 (-0.2%)

フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。

大型株 優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/07) フジHDが頑強、村上ファンド系アクティビストの買い増し続き注目度一段と高まる arrow_right
weather-icon (05/19) フジHDが朝安後に一時プラス転換、今期大幅な営業減益予想も売り一巡後に押し目買い arrow_right
weather-icon (05/16) フジHD、今期経常は72%減益へ arrow_right

日立建機が冴えない、米関税影響織り込み26年3月期は一転最終減益の見通し

日立建機 6305
7/31終値 4,390 -27 (-0.6%)

総合建機大手。油圧ショベル世界シェア高、ICT化に強み。鉱山機械も拡大。

大型株 高配当 閲覧数が多い
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/30) 日立建機の26年3月期は一転最終減益を計画、米関税影響を織り込む arrow_right
weather-icon (07/30) 日立建機、今期最終を一転10%減益に下方修正 arrow_right

エスビー、4-6月期(1Q)経常は19%減益で着地

ヱスビー食品 2805
7/31終値 3,015 -170 (-5.3%)

香辛料最大手。スパイスでシェア過半。カレーなど即席食品やパスタソースにも強み。

優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) エスビー、今期経常は2%増で2期連続最高益、前期配当を6円増額・今期は実質増配 arrow_right

デンソー、4-6月期(1Q)最終は16%減益で着地

デンソー 6902
7/31終値 2,056 -11 (-0.5%)

トヨタ系の自動車部品国内首位、世界2位。カーエアコンで高シェア。技術力に強み。

大型株
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

豊田織、4-6月期(1Q)最終は8%減益で着地

豊田自動織機 6201
7/31終値 16,275 -45 (-0.3%)

トヨタグループ本家。含み資産膨大。フォークリフトで国内首位。自動車部品、織機等。

大型株
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/03) 豊田織、今期配当を見送り arrow_right

三井住友FG、4-6月期(1Q)経常は7%減益で着地

三井住友フィナンシャルグループ 8316
7/31終値 3,855 +13 (+0.3%)

傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。

大型株 高配当 閲覧数が多い
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) 三井住友FG、今期最終は10%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配 arrow_right

さくらネットが急反騰、貸株注意喚起を契機に空売り筋の買い戻し誘発

さくらインターネット 3778
7/31終値 2,971 +227 (+8.3%)

データセンター運営大手。ホスティング・クラウドサービス。小企業、教育機関クラウドに強み。

高成長 閲覧数が多い 優待 人気優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/29) さくらネットがS安ウリ気配、大型案件終了の影響で26年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (07/28) さくらネットが26年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (06/20) さくらネットが5日続伸、「日本語版医療特化型LLMの社会実装に向けた安全性検証・実証」を受注 arrow_right

日本酸素HDは大幅安、4~6月期営業減益をネガティブ視

日本酸素ホールディングス 4091
7/31終値 5,374 -355 (-6.2%)

三菱ケミカルグループ傘下で工業用ガスはトップ。電子向け世界3強。魔法瓶サーモスも。

大型株
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/23) 日本酸素HDが急反落、外資系証券が「アンダーウェート」に格下げ arrow_right
weather-icon (05/12) 日本酸素HD、今期最終は17%増で2期ぶり最高益、前期配当を3円増額・今期は3円増配へ arrow_right

日清粉G、4-6月期(1Q)経常は11%減益で着地

日清製粉グループ本社 2002
7/31終値 1,753 -7 (-0.4%)

製粉最大手。パスタ類に強み、エンジニアリングも。製粉は海外展開を積極化。

優待 人気優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) 日清粉G、今期経常は8%増で2期ぶり最高益、5円増配へ arrow_right

六甲バタ、上期経常を3.4倍上方修正

六甲バター 2266
7/31終値 1,235 +15 (+1.2%)

ベビーチーズで首位。QBBブランドが主力。輸入ナッツ加工品も。三菱商事と親密。

優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) 六甲バタ、1-3月期(1Q)経常は赤字転落で着地 arrow_right

ハウス食G、4-6月期(1Q)経常は36%減益で着地

ハウス食品グループ本社 2810
7/31終値 2,795.5 -130.5 (-4.5%)

カレー、シチュー用ルウでトップ。飲料、健康食品も。乳酸菌事業を拡大。米国で豆腐。

優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/08) ハウス食G、今期経常は5%増で2期連続最高益更新へ arrow_right

菱鉛筆、今期経常を一転17%減益に下方修正、配当は4円増額

三菱鉛筆 7976
7/31終値 2,081 -14 (-0.7%)

筆記具の大手メーカー。ボールペンが主力、「uni」ブランド。ペンタイプの化粧品も。

優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ベルーナ、4-6月期(1Q)経常は25%減益で着地

ベルーナ 9997
7/31終値 960 -19 (-1.9%)

カタログ総合通販大手。50・60代女性衣服中心。ナース向けやホテル、グルメも。

優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/06) ベルーナが上げ幅を拡大、営業利益250億円を目指す中計を発表 arrow_right
weather-icon (05/13) ベルーナ、今期経常は2%増益、1円増配へ arrow_right

アンリツは大幅反落、4~6月期最終利益19%減

アンリツ 6754
7/31終値 1,643.5 -188.5 (-10.3%)

携帯・基地局向けなど計測機器大手。海外でも高シェア。産業機械も。5G拡大。

財務健全 閲覧数が多い
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/30) アンリツ、4-6月期(1Q)最終は19%減益で着地 arrow_right

大和工は大幅安、鋼材需要の盛り上がり欠け今期下方修正

大和工業 5444
7/31終値 8,497 -989 (-10.4%)

独立系電炉大手。主力はH形鋼、溝形鋼。海外多、韓・タイ・米・中東で操業。

高配当 up-signal 買いシグナル
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) 大和工、今期経常を一転8%減益に下方修正 arrow_right

京成、4-6月期(1Q)経常は12%減益で着地

京成電鉄 9009
7/31終値 1,275.5 +17 (+1.4%)

上野-成田空港路線が収益の柱。多角化推進。イオンと再開発。OLC筆頭株主。

優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/22) 京成は大幅安、26年3月期一転減益へ arrow_right
weather-icon (05/21) 京成、非開示だった今期経常は16%減益、未定だった配当は18円実施 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external