logo
夕刊8/1(金)

注目の悪材料

ヤマハ、今期最終を21%下方修正

ヤマハ 7951
8/1終値 1,088 +0.5 (+0.0%)

総合楽器メーカー大手。電子ピアノで世界首位。音響機器が拡大。M&A積極化。

04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/08) ヤマハ、今期最終は2.1倍増益、実質増配へ arrow_right

任天堂、4-6月期(1Q)経常は16%減益で着地

任天堂 7974
8/1終値 12,595 -95 (-0.7%)

ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/05) 任天堂が軟調、「スイッチ2」発売日到来で利益確定売り arrow_right
weather-icon (06/04) 任天堂が4日ぶり反発、「スイッチ2」発売前日に先回り的な資金流入 arrow_right
weather-icon (05/08) 任天堂の26年3月期最終8%増益予想、「スイッチ2」の販売計画1500万台 arrow_right

日本製鉄、今期最終を一転赤字に下方修正

日本製鉄 5401
8/1終値 2,933 +13.5 (+0.5%)

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。

大型株 業界リーダー 高配当 優待
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/02) 日本製鉄が全般下げ相場に抗して上値追い継続、トランプ発言受け買い戻し誘う arrow_right
weather-icon (05/09) 日本製鉄の26年3月期は最終43%減益計画、トランプ関税「間接影響は甚大」 arrow_right
weather-icon (05/09) 日本製鉄、今期最終は43%減益、40円減配へ arrow_right

カルビーが後場下げ幅を拡大、第1四半期は営業利益31%減

カルビー 2229
8/1終値 2,633 -147 (-5.3%)

スナック菓子首位。ポテトチップス主力、えびせん、シリアル製品も。海外でEコマース拡大。

04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/01) カルビー、4-6月期(1Q)経常は43%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/12) カルビー、今期経常は2%増益、2円増配へ arrow_right

東エレクに大量の売り注文、半導体メーカーの投資計画見直しで今期は一転最終減益・減配へ

東京エレクトロン 8035
8/1終値 22,405 -4925 (-18.0%)

半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。

大型株 高収益 財務健全 閲覧数が多い
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) 東エレクの26年3月期は一転最終減益・減配へ、半導体メーカーの設備投資計画の調整で arrow_right
weather-icon (07/31) 東エレク、今期経常を一転18%減益に下方修正、配当も133円減額 arrow_right

コカBJH、今期最終を一転赤字に下方修正

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス 2579
8/1終値 2,228 -82 (-3.5%)

東西ボトラー統合により誕生。国内コカ・コーラボトラー最大手。青汁のキューサイ譲渡。

優待 up-signal 買いシグナル
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

カシオ、上期経常を一転9%減益に下方修正、通期も減額

カシオ計算機 6952
8/1終値 1,210 +11.5 (+1.0%)

腕時計、電子辞書でシェア高い。業務用PDA、電子レジなど法人向け事業を強化。

04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/09) カシオは大幅続伸、オアシスによる5%超保有が判明し思惑視 arrow_right
weather-icon (05/26) カシオがしっかり、フジテレビ系情報番組で「Moflin」を特集 arrow_right
weather-icon (05/13) カシオ、今期経常は63%増益へ arrow_right

新明和は大幅安、4~6月期営業利益23%減

新明和工業 7224
8/1終値 1,661 -165 (-9.0%)

特装車生産最大手。ダンプカー、ごみ収集車が収益柱。防衛省向け航空機も。

閲覧数が多い
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) 新明和、4-6月期(1Q)経常は41%減益で着地 arrow_right
weather-icon (06/02) 新明和が上げ幅を拡大、7月から特装車製品を値上げへ arrow_right
weather-icon (05/07) 新明和、今期経常は3%増益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ arrow_right

FCCが後場急落、未定としていた26年3月期業績は減収減益で78円減配を予想

エフ・シー・シー 7296
8/1終値 2,896 -139 (-4.6%)

ホンダ系部品メーカー。2輪用クラッチで世界首位。北米で4輪クラッチ、アジアが収益柱。

優待
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/01) FCC、非開示だった今期最終は24%減益、未定だった配当は124円実施 arrow_right
weather-icon (05/09) FCC、前期最終は30%増で上振れ着地・11期ぶり最高益、今期業績は非開示 arrow_right

三井物、4-6月期(1Q)最終は31%減益で着地

三井物産 8031
8/1終値 3,107 +7 (+0.2%)

総合商社の名門。鉄鉱石、原油の生産権益量、インフラで強力。海外も収益源。

大型株 高配当
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

商船三井、上期経常を31%上方修正、通期も増額、配当も25円増額

商船三井 9104
8/1終値 4,921 -164 (-3.2%)

海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。

大型株 割安 閲覧数が多い 優待 人気優待
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

三菱ケミG、4-6月期(1Q)最終は51%減益で着地

三菱ケミカルグループ 4188
8/1終値 780.7 -46.5 (-5.6%)

総合化学最大手。エチレン生産は最大。傘下に田辺三菱製薬、日本酸素HDなど。

大型株 高配当
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/30) 三菱ケミGはプラスに転じる、三菱ケミカルがオキソ製品を値上げ arrow_right
weather-icon (05/13) 三菱ケミGは大幅高、今期純利益3.2倍予想で自社株買いも arrow_right
weather-icon (05/13) 三菱ケミG、今期最終は3.2倍増益へ arrow_right

TDK、4-6月期(1Q)最終は30%減益で着地

TDK 6762
8/1終値 1,876 +19 (+1.0%)

電子部品大手。HDD向け磁気ヘッドが柱。2次電池、センサ応用、受動部品も成長。

大型株
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/27) TDKが一時7%超す上昇、積層セラミックコンデンサー新製品でAIサーバー向け拡販の期待膨らむ arrow_right

AGC、今期最終を29%下方修正

AGC 5201
8/1終値 4,508 -38 (-0.8%)

ガラスで世界トップ級。電子部材、化学品も。ディスプレーや自動車向け強み。

大型株 業界リーダー
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ソシオネクスは3日ぶり反落、4~6月期2ケタ減収減益

ソシオネクスト 6526
8/1終値 2,785.5 -119.5 (-4.1%)

パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。

閲覧数が多い
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) ソシオネクスの4~6月期純利益94%減、中国市場の需要減など影響 arrow_right
weather-icon (07/31) ソシオネクス、4-6月期(1Q)経常は93%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/21) ソシオネクスが続急伸、国内大手証券が投資評価を最上位に引き上げ arrow_right

小野薬、4-6月期(1Q)最終は29%減益で着地

小野薬品工業 4528
8/1終値 1,641 -49.5 (-2.9%)

製薬準大手。自社開発多いが特許切れ比率高。がん新薬「オプジーボ」拡大。

高配当
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/08) 小野薬、今期最終は34%増益へ arrow_right

西武HD、4-6月期(1Q)経常は12%減益で着地

西武ホールディングス 9024
8/1終値 4,263 +31 (+0.7%)

東京・埼玉地盤の鉄道とプリンスホテルが主軸。都内の大型開発で不動産活発。

大型株 優待
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) 西武HDは大幅安、前期の反動で26年3月期減収減益へ arrow_right
weather-icon (05/14) 西武HD、今期経常は87%減益へ arrow_right

デジアーツは急落、4~6月期営業減益をネガティブ視

デジタルアーツ 2326
8/1終値 7,010 -1020 (-12.7%)

有害情報遮断フィルタリングソフトで国内首位。公共・教育機関、企業向け強化。

高成長 高収益 財務健全
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) デジアーツ、4-6月期(1Q)経常は5%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/08) デジアーツ、今期経常は35%増で6期連続最高益、10円増配へ arrow_right

ダイセル、4-6月期(1Q)経常は32%減益で着地

ダイセル 4202
8/1終値 1,336.5 +33 (+2.5%)

高機能樹脂、セルロースが主力。フィルター、LCD用原料に強み。エアバッグ用部品も展開。

高配当
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) ダイセル、今期経常は10%減益へ arrow_right

FPGは大幅反落、10~6月期営業利益17%減

FPG 7148
8/1終値 2,181 -241 (-10.0%)

船舶やコンテナのオペリース事業が主力。不動産小口化、保険や証券など多角化。

高成長 閲覧数が多い
04/24 06/16 08/01
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) FPG、10-6月期(3Q累計)経常が14%減益で着地・4-6月期も42%減益 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external