logo
夕刊8/6(水)

注目の好材料

資生堂、上期最終は636倍増益・通期計画を超過

資生堂 4911
8/6終値 2,397 -4.5 (-0.2%)

化粧品大手。トイレタリー・医薬品に多角化。高級化粧品の越境EC需要拡大。

大型株 優待
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/27) 資生堂が強含む、英投資会社IFPの買い増し判明を思惑視 arrow_right
weather-icon (06/10) 資生堂は大幅高、天然保湿因子を角層に届けて留める技術を開発 arrow_right
weather-icon (05/20) 資生堂が急速に切り返す、英投資会社IFPの保有割合が7.28%に上昇 arrow_right

ホンダ、今期最終を68%上方修正

本田技研工業 7267
8/6終値 1,571.5 +23.5 (+1.5%)

2輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。

大型株 閲覧数が多い 優待 人気優待
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) ホンダが4日ぶりに反落、今期最終70%減益予想をネガティブ視 arrow_right
weather-icon (05/13) ホンダは26年3月期最終70%減益を計画、1ドル=135円想定で関税影響反映 arrow_right
weather-icon (05/13) ホンダ、今期最終は70%減益、2円増配へ arrow_right

花王、今期最終を4%上方修正

花王 4452
8/6終値 6,848 +29 (+0.4%)

家庭用品の総合企業。化学品も。トイレタリーで国内トップ。傘下にカネボウ化粧品。

大型株
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) 花王が急動意でもみ合い上放れ、1~3月期最終4割増益達成受け上値指向鮮明 arrow_right

養命酒がS高カイ気配、非公開化の検討報道を受けコメント開示

養命酒製造 2540
8/6終値 3,975 +700 (+21.4%)

慶長7年創業の薬用酒最大手。「養命酒」ブランド展開。くらすわ関連拡大。

優待
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) 養命酒、今期経常は66%増益へ arrow_right

タカラトミーが3日ぶり急反発、カードゲーム伸長し4~6月期最終利益は35%増

タカラトミー 7867
8/6終値 3,291 +91 (+2.8%)

玩具老舗。「トミカ」「プラレール」など定番に強み。人気ブランド関連事業も。EC拡大。

閲覧数が多い 優待
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/05) タカラトミー、4-6月期(1Q)経常は36%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) タカラトミー、今期経常は9%減益へ arrow_right
weather-icon (05/09) タカラトミー、前期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も8円増額 arrow_right

ロート、今期経常を6%上方修正・2期ぶり最高益更新へ

ロート製薬 4527
8/6終値 2,156.5 +9.5 (+0.4%)

大衆向け目薬最大手。スキンケア化粧品が急成長。機能食品や再生医療も展開。

高成長 優待
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

串カツ田中が大幅6日続伸、7月既存店売上高が9カ月連続前年上回る

串カツ田中ホールディングス 3547
8/6終値 2,220 +172 (+8.4%)

居酒屋「串カツ田中」の直営・FC。関東中心に展開。非アルコール店やテイクアウト進出。

優待
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/16) 串カツ田中に物色人気集中、12~5月期営業5割増益で会社側計画を大幅に上回る arrow_right
weather-icon (07/15) 串カツ田中、上期経常は41%増益で上振れ着地 arrow_right
weather-icon (07/08) 串カツ田中が4日ぶり反発、6月既存店売上高13.6%増では8カ月連続で前年上回る arrow_right

ABCマート反発、7月既存店売上高が5カ月連続前年上回る

エービーシー・マート 2670
8/6終値 2,987.5 +108 (+3.8%)

靴小売店「ABCマート」を全国展開。スポーツ、カジュアルが軸。海外出店を強化。

財務健全
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/05) ABCマートの7月既存店売上高は5カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (07/10) ABCマートが5日ぶり反落、海外不振で最終益1%減を嫌気 arrow_right
weather-icon (07/03) ABCマートは反落、6月既存店売上高は4カ月連続前年上回るも利益確定の動き arrow_right

F&LCがプラスに転じる、国内外スシロー事業好調で25年9月期業績予想を上方修正

FOOD & LIFE COMPANIES 3563
8/6終値 7,713 -150 (-1.9%)

「スシロー」ブランドで回転すしチェーン首位。「京樽」を子会社化。韓国・アジアに進出。

大型株 連続増収 高成長 優待
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/06) F&LC、今期最終を11%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (05/09) F&LCは年初来高値更新、25年9月期業績予想と期末一括配当計画を上方修正 arrow_right
weather-icon (05/09) F&LC、今期最終を27%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2.5円増額 arrow_right

カカクコムは年初来高値、食べログなど堅調で4~6月期増収増益

カカクコム 2371
8/6終値 2,912.5 +314.5 (+12.1%)

価格比較サイト「価格.com」、飲食店情報サイト「食べログ」が主体。ネット予約が拡大。

高成長 高収益
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/06) カカクコム、4-6月期(1Q)最終は4%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/08) カカクコム、今期最終は5%減益へ arrow_right

三井不が大幅高で6日続伸、4~6月期最終利益9割増で通期計画に対し進捗率48%

三井不動産 8801
8/6終値 1,492.5 +82.5 (+5.9%)

総合不動産、最大手。ビル賃貸が主力。街づくり主体に分譲、ホテル、商施設。

大型株 業界リーダー 連続増収 閲覧数が多い 優待 人気優待
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/05) 三井不、4-6月期(1Q)経常は60%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) 三井不、今期経常は2%減益、前期配当を1円増額・今期は2円増配へ arrow_right

GMO-FHが続急伸、店頭FX好調で6月中間期経常利益は倍増

GMOフィナンシャルホールディングス 7177
8/6終値 910 +61 (+7.2%)

外為証拠金取引最大手、GMOグループ。傘下にGMOクリック証券、GMOコイン。

閲覧数が多い 優待 down-signal 売りシグナル
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/05) GMO-FH、上期経常が2倍増益で着地・4-6月期も20倍増益 arrow_right
weather-icon (07/28) GMO-FHに物色人気集中、上期営業利益98%増へ arrow_right
weather-icon (07/25) GMO-FH、非開示だった上期経常は2倍増益へ arrow_right

鹿島が急伸し35年ぶり高値、4~6月期営業益49%増で収益性向上を評価

鹿島建設 1812
8/6終値 4,147 +212 (+5.4%)

総合建設大手。超高層ビル・耐震・原発など技術に強み。内外で不動産開発。

大型株
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/06) 鹿島、4-6月期(1Q)経常は50%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/14) 鹿島が後場プラスに転じる、26年3月期は増収増益で6期連続増配を予想、自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (05/14) 鹿島、前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は3%増益、8円増配へ arrow_right

マルハニチロが大幅続伸、第1四半期好調受け26年3月期営業利益予想を上方修正

マルハニチロ 1333
8/6終値 3,280 +80 (+2.5%)

水産最大手。漁業、養殖や国内流通網に強み。冷凍・缶詰など加工食品も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/05) マルハニチロ、今期経常を12%上方修正 arrow_right
weather-icon (05/13) マルハニチロは大幅安、26年3月期一転減益へ arrow_right
weather-icon (05/12) マルハニチロ、今期経常は19%減益へ arrow_right

ダイワボウが7連騰、GIGAスクール2期需要で26年3月期業績予想を上方修正

ダイワボウホールディングス 3107
8/6終値 3,123 +245 (+8.5%)

ダイワボウ情報システムが主力。祖業の紡績事業は譲渡。産業機械のIoTを拡大。

高収益 閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/05) ダイワボウ、上期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額 arrow_right
weather-icon (06/19) ダイワボウが420万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (05/14) ダイワボウ、今期経常は9%増で5期ぶり最高益、10円増配へ arrow_right

大盛工業が一時10%超の大幅高で破竹の10連騰、下水道関連のテーマ買いで需給相場様相に

大盛工業 1844
8/6終値 601 +28 (+4.9%)

下水道・地中工事。都関連が大半。開削・路面覆工に強み。民間建築を強化。

04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/09) 大盛工業、8-4月期(3Q累計)経常が39%増益で着地・2-4月期も74%増益 arrow_right
weather-icon (05/19) 大盛工業に物色人気集中、今期上方修正を好感 arrow_right
weather-icon (05/16) 大盛工業、今期経常を一転22%増益に上方修正 arrow_right

三井E&Sが急騰、船舶向けの豊富な手持ち工事進捗し4~6月期営業利益2.1倍

三井E&S 7003
8/6終値 3,505 +370 (+11.8%)

船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/06) 三井E&S、4-6月期(1Q)経常は17%増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/17) 三井E&Sが急騰し2008年以来の高値圏、「政府が深海調査母船を新造へ」と伝わる arrow_right
weather-icon (05/13) 三井E&S、今期経常は17%減益、10円増配へ arrow_right

矢作建は後場急伸し新値追い、4~6月期の業績急拡大と受注増加を評価

矢作建設工業 1870
8/6終値 2,243 +197 (+9.6%)

中部地区で大手。民間建築中心にシフト。耐震工事に強み。不動産事業も。

高成長
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/06) 矢作建、4-6月期(1Q)経常は4.7倍増益で着地 arrow_right

ダイヘンがカイ気配、4~6月期営業3.5倍増益達成で物色人気集中

ダイヘン 6622
8/6終値 7,970 +1000 (+14.3%)

小型変圧器、アーク溶接機で首位。半導体関連機器用も。FAロボット事業も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/05) ダイヘン、4-6月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/08) ダイヘン、今期経常は2%増益、3円増配へ arrow_right

JINSHDはしっかり、7月既存店売上高が30カ月連続前年上回る

ジンズホールディングス 3046
8/6終値 7,860 +70 (+0.9%)

眼鏡・製造販売。均一料金の「ジンズ」ブランド。ウェアラブルも。新事業を模索。

高成長 優待
04/30 06/19 08/06
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/07) JINSHDが高い、6月既存店売上高が29カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (07/04) JINSHDの6月既存店売上高は29カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (06/05) JINSHDの5月既存店売上高は28カ月連続前年上回る arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external