logo
夕刊12/12(木)

注目の好材料

JR西日本が4日ぶり反発、国内大手証券が投資評価「2」に引き上げ

西日本旅客鉄道 9021
12/12終値 2,830.5 +43.5 (+1.6%)

北陸、近畿、中国に鉄道を展開。関西圏、山陽新幹線と北陸新幹線が主力。

大型株 優待 人気優待
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

東宝がマド開け上値追い、国内大手証券は目標株価を7600円に引き上げ

東宝 9602
12/12終値 6,743 +134 (+2.0%)

阪急系の邦画配給最大手。テレビ放送・動画配信に強み。不動産賃貸高収益。

大型株 優待
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/16) 東宝が3日ぶり反発、「コナン」など好調で25年2月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (10/15) 東宝が25年2月期業績予想を上方修正 arrow_right

アイスタイルは3日ぶり反発、「@cosme」の会員が1000万人を突破

アイスタイル 3660
12/12終値 445 +4 (+0.9%)

化粧品・美容の口コミサイト「@コスメ」を運営。20-30代女性照準。店舗展開、通販も。

高成長 閲覧数が多い ワンコイン 優待
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/11) アイスタイルは続伸、7~9月期大幅増収増益 arrow_right
weather-icon (11/08) アイスタイル、EC・専門店好調で7~9月期営業利益2.1倍 arrow_right
weather-icon (11/08) アイスタイル、7-9月期(1Q)経常は2.4倍増益で着地 arrow_right

ソフトバンクGが堅調推移、英アーム株の上昇で買い安心感

ソフトバンクグループ 9984
12/12終値 9,344 +177 (+1.9%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

大型株 閲覧数が多い
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/05) ソフトバンクGが切り返し上放れ視野、ナスダックの最高値更新続き追い風局面に arrow_right
weather-icon (11/13) ソフトバンクGが朝高後下げに沈む、上期最終黒字1兆円もNAV減少で慎重姿勢 arrow_right
weather-icon (10/24) ソフトバンクGが冴えない、傘下の英アーム株急落が重荷 arrow_right

日ハムがしっかり、米鶏肉加工企業の持ち分取得を発表

日本ハム 2282
12/12終値 5,142 +47 (+0.9%)

食肉総合メーカー。ハム・ソーセージで最大手。飼育・加工・販売まで一貫体制が強み。

優待
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/05) 日ハムが大幅安、為替影響で4~9月期純利益11%減 arrow_right

キヤノンMJは上場来高値を連日更新、自社株買いの発表を好感

キヤノンマーケティングジャパン 8060
12/12終値 4,982 +7 (+0.1%)

OA機器販社。キヤノン国内販売が主力。SI・ITソリューションに注力。BPO、データセンターも。

閲覧数が多い
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/24) キヤノンMJが5日続落、24年12月期最終利益予想と配当予想を上方修正も第3四半期営業減益を嫌気 arrow_right
weather-icon (10/23) キヤノンMJ、今期最終を4%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額 arrow_right
weather-icon (09/20) キヤノンMJは堅調、15.26%の自社株消却を発表 arrow_right

セルソースは急反発、ドコモと再生医療の認知拡大で協業開始

セルソース 4880
12/12終値 1,052 +30 (+2.9%)

脂肪・血液由来の細胞加工など再生医療関連や化粧品の開発・販売。

閲覧数が多い
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (09/13) セルソースは安い、受託件数の低下で今期下方修正 arrow_right

マネックスGが一時9%近く上昇、傘下のコインチェックが米ナスダックに上場

マネックスグループ 8698
12/12終値 1,053 -34 (-3.1%)

ネット証券。米など海外でも。国内証券はNTTドコモ傘下に。子会社にコインチェック。

閲覧数が多い 優待
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/29) マネックスGが大幅高で3連騰、年間配当予想は特別配含め40円20銭に arrow_right

タングスが急動意、バイデン米政権の関税強化策の発表に反応

日本タングステン 6998
12/12終値 1,234 +15 (+1.2%)

タングステンとモリブデン加工業。粉末冶金で超硬合金、電極、ファインセラミック等製造。

高配当 割安
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (09/27) タングスが大幅反発、上期業績予想を一転営業増益予想へ上方修正 arrow_right
weather-icon (09/26) タングスが上期業績予想を一転営業増益予想へ上方修正 arrow_right
weather-icon (09/26) タングス、上期経常を一転9%増益に上方修正 arrow_right

西武HD、今期経常を一転6.6倍増益に上方修正・6期ぶり最高益、配当も10円増額

西武ホールディングス 9024
12/12終値 3,110 +66 (+2.2%)

東京・埼玉地盤の鉄道とプリンスホテルが主軸。都内の大型開発で不動産活発。

大型株 優待
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/03) 西武HDは大幅高、今期上方修正を好感 arrow_right
weather-icon (10/02) 西武HD、特別利益計上で今期純利益3.1倍へ上方修正 arrow_right
weather-icon (10/02) 西武HD、今期最終を一転3.1倍増益に上方修正・9期ぶり最高益更新へ arrow_right

プラスゼロは大幅高、25年10月期も営業最高益へ

pluszero 5132
12/12終値 2,606 +333 (+14.7%)

AIとITを軸に各種テクノロジーを統合的に活用したソリューションを提供する。

閲覧数が多い
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/11) プラスゼロ、今期経常は2.2倍増で4期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (10/25) プラスゼロはカイ気配、AIソリューション絶好調で今10月期営業54%増益に大幅上方修正 arrow_right
weather-icon (10/24) プラスゼロ、今期経常を21%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right

エニーカラーが6連騰、8~10月期最終65%増益を評価

ANYCOLOR 5032
12/12終値 2,404 +75 (+3.2%)

VTuber(バーチャルユーチューバー)グループ「にじさんじ」運営。グッズ販売が収益。

高収益 閲覧数が多い
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/11) エニーカラー、上期経常が4%増益で着地・8-10月期も66%増益 arrow_right

gumiは急伸、5~10月期営業黒字転換

gumi 3903
12/12終値 447 +59 (+15.2%)

ソーシャルゲームからスマホアプリ開発が主力。メタバース、ブロックチェーンも注力。海外展開。

閲覧数が多い ワンコイン
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/11) gumi、上期経常が黒字浮上で着地・8-10月期も黒字浮上 arrow_right

デジハHDは大幅反発、子会社株式売却で今期最終利益予想を上方修正

デジタルハーツホールディングス 3676
12/12終値 830 +36 (+4.5%)

ゲームソフトの不具合検査が主力。モバイル機や専用機向け中心。セキュリティー対策も。

連続増収 高収益 閲覧数が多い
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/11) デジハHD、今期最終を19%上方修正・3期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (11/07) デジハHD、今期経常を20%下方修正 arrow_right

巴工業が5連騰で4000円台に乗せる、連続最高益更新計画を好感

巴工業 6309
12/12終値 4,140 +175 (+4.4%)

化学機械中堅。デカンター型遠心分離機で国内トップ。化学品輸入商社機能大。

高配当 高成長 閲覧数が多い 優待
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/11) 巴工業、今期経常は5%増で5期連続最高益、前期配当を19円増額・今期は1円増配へ arrow_right

東建コーポ、上期経常は85%増益で着地、今期配当を60円増額修正

東建コーポレーション 1766
12/12終値 11,650 +120 (+1.0%)

賃貸住宅建設請負。施工・管理・仲介まで一貫。子会社で住建材、融資事業。

閲覧数が多い 優待
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/11) 東建コーポは5連騰、上期受注額増大で25年4月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (12/10) 東建コーポ、上期経常を一転85%増益に上方修正・7期ぶり最高益、通期も増額 arrow_right
weather-icon (09/13) 東建コーポが続急伸、完成工事粗利益率改善で第1四半期営業利益は73%増 arrow_right

ファーマFは続伸、第1四半期営業益47%増で通期計画進捗率44%

ファーマフーズ 2929
12/12終値 915 -43 (-4.5%)

機能性食品素材ギャバや葉酸卵サプリを主力に販売。抗体医薬品の開発も。

閲覧数が多い
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/11) ファーマF、8-10月期(1Q)経常は47%増益で着地 arrow_right
weather-icon (09/13) ファーマFは反落、費用増で今期は一転大幅減益に arrow_right

JEH、今期最終を15%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も7円増額

Japan Eyewear Holdings 5889
12/12終値 2,548 -274 (-9.7%)

アイウェアの企画・デザイン・製造・卸売りのほか販売を手掛ける。

09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/29) JEHが大幅反発、東証プライム市場への市場区分変更を申請 arrow_right
weather-icon (09/18) JEHに強気評価、国内有力証券は目標株価4100円に引き上げ arrow_right
weather-icon (09/13) JEHは急反落、上期営業利益は54%増も材料出尽くし感 arrow_right

タイミー、今期経常は60%増で4期連続最高益更新へ

タイミー 215A
12/12終値 1,190 +13 (+1.1%)

スキマバイトサービス「タイミー」の運営などを手掛ける。

閲覧数が多い
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/15) タイミーが急反落、「スポットワーク」巡り厚労省が指導と伝わる arrow_right

DTSが続伸、自己株式の消却を材料視

DTS 9682
12/12終値 4,245 +15 (+0.4%)

情報サービス業大手。ソフト開発は金融・通信向けに強み。IT、組込技術も。

高成長 財務健全
09/10T00:00:00 10/29T00:00:00 12/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/25) DTSが3日続伸、160万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (10/29) DTS、上期経常が8%増益で着地・7-9月期も5%増益 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external