夕刊3/6(木)
日本株材料
市況
見つける
好材料
悪材料
注目の好材料
データの定義はこちら
セブン&アイは後場大幅高、自社株買い実施で調整と報じられる
セブン&アイ・ホールディングス
3382
総合小売業で首位。日米セブンイレブン核にヨーカド、金融、外食など。百貨店売却。
大型株
話題
優待
人気優待
2,120
+122 (+6.1%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/04) セブン&アイが急落、「クシュタールの買収提案拒否する方針」と伝わる
(02/27) セブン&アイ大幅安、創業家から買収資金調達のメド立たずと連絡受領
(01/10) セブン&アイが3日続落、国内外でCVS既存店苦戦し第3四半期営業利益23%減
すかいらーくは連日で上場来高値更新、2月既存店プラス継続
すかいらーくホールディングス
3197
ファミレス最大手。「ガスト」が主力。国内重視で強みの郊外から都市部に進出。
話題
優待
人気優待
2,789
+112 (+4.2%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/05) すかいらーくは2月既存店10.6%増、「資さんうどん」関東2号店オープン
(01/09) すかいらーくが4日ぶり反発、12月既存店売上高が33カ月連続前年上回る
(12/06) すかいらーく堅調、11月既存店13.6%増とプラス継続
積水ハウス、今期経常は12%増で5期連続最高益、前期配当を6円増額・今期は9円増配へ
積水ハウス
1928
プレハブ住宅大手。鉄骨主体、木造も注力。賃貸、マンションや都市開発に積極。
大型株
高成長
話題
優待
人気優待
3,352
-35 (-1.0%)
3/6
終値
買付
売却
積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
サンケンがS高カイ気配、出資先に米オンセミが1株35.10ドルで買収提案
サンケン電気
6707
半導体デバイスメーカーでパワー半導体大手。車載向けが主力で家電・産機向けも。
7,641
+1000 (+15.1%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/03) サンケンがS高、「サンケン出資の米半導体企業の買収にオン・セミが関心」と伝わる
(02/20) サンケンが3日続伸、TSMC技術活用の先端MCU開発を材料視
(02/07) サンケン、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期は14%減益
日製鋼が異彩高演じる、防衛関連株人気に乗り一気呵成に6000円大台復帰
日本製鋼所
5631
大型鋳鍛鋼、樹脂成形機で世界有数。射出成形機にも強み。防衛関連も。
6,159
+843 (+15.9%)
3/6
終値
買付
売却
積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
JINSHDが3日ぶり反発、2月既存店売上高が25カ月連続前年上回る
ジンズホールディングス
3046
眼鏡・製造販売。均一料金の「ジンズ」ブランド。ウェアラブルも。新事業を模索。
高成長
話題
優待
6,900
+480 (+7.5%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/06) JINSHDが大幅続伸、1月既存店売上高が24カ月連続前年上回る
(01/08) JINSHDは続急伸、12月既存店売上高が23カ月連続前年上回る
(12/06) JINSHDが大幅続伸、11月既存店売上高が22カ月連続前年上回る
西川ゴムは高い、3月末を基準日として1株を2株に株式分割へ
西川ゴム工業
5161
自動車用ドアシールで首位。国内自動車全メーカーに納入。一般産業資材も。
高配当
話題
優待
4,750
+65 (+1.4%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/12) 西川ゴムがS高カイ気配、今期は一転最終増益の見通しで配当予想を大幅増額修正
(02/10) 西川ゴム、今期経常を一転5%増益に上方修正、配当も152円増額
ベイカレントが底堅い、日経平均構成銘柄の採用でパッシブ系ファンドの資金流入期待
ベイカレント
6532
ITコンサルで創業。企業戦略立案・課題解決・実行まで専門提供の総合コンサル。
大型株
高収益
財務健全
話題
6,231
-225 (-3.5%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/15) ベイカレントが急反発、第3四半期は2ケタ増収増益で着地
(01/14) ベイカレント、3-11月期(3Q累計)最終が20%増益で着地・9-11月期も24%増益
SANKOは急動意、SNSマーケティング企業と提携
SANKO MARKETING FOODS
2762
都内中心に居酒屋や外食店直営。大箱店を閉店、食堂受託等へ。水産業も。
黒字転換予想
ワンコイン
優待
106
+5 (+5.0%)
3/6
終値
買付
売却
積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
エムスリーは3日ぶり反発、福利厚生のイーウェルを子会社化へ
エムスリー
2413
ソニー系。製薬会社のマーケ支援。医師向けサイトで情報提供。遠隔医療も。
大型株
連続増収
高成長
話題
1,784
+11 (+0.6%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/12) エムスリーが続急伸、第3四半期累計決算は増収減益も10~12月期は増益に転換
シンフォニアがマド開け急伸、国内大手証券が目標株価を引き上げ
シンフォニア テクノロジー
6507
重電から電子精密へ転換。搬送装置や制御機器を展開。エンジニアリングも。
6,990
+750 (+12.0%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/21) シンフォニアが4日続伸、国内証券が新規カバレッジ開始
(01/10) シンフォニアが反発、米キャピタル・リサーチの5%超保有が明らかに
インターアクが続伸、イメージセンサ検査関連製品の大口受注を獲得
インターアクション
7725
光源装置製造会社。CCD検査用、撮像素子に強み。排ガス処理や歯車試験も。
優待
1,191
+16 (+1.4%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/14) インターアクが急反発、25年5月期業績予想を上方修正
(12/20) インターアクが反発、イメージセンサ検査関連製品の大口受注を獲得
(12/19) インターアクがイメージセンサ検査関連製品の大口受注を獲得
KeePerは堅調、2月既存店売り上げは2ヵ月ぶりプラス
KeePer技研
6036
自動車ボディーのコーティング材料を販売。直営、FC店も展開。施工技術支援も。
連続増収
高収益
話題
優待
3,770
+120 (+3.3%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/10) KeePer、上期経常が21%増益で着地・10-12月期も17%増益
イノベHDが大幅続伸、25年3月期配当予想を増額修正
イノベーションホールディングス
3484
飲食店向けに特化した店舗賃貸事業。駅前の好立地に強み。クロップス子会社。
連続増収
話題
優待
1,017
+32 (+3.2%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/13) イノベHD、4-12月期(3Q累計)経常が42%増益で着地・10-12月期も90%増益
ウシオ電が続伸、発行済み株式数13.95%相当の自社株消却を好感
ウシオ電機
6925
産業用ランプで世界首位。光源や光学装置を展開。医療装置分野も強化。
話題
2,099.5
+2.5 (+0.1%)
3/6
終値
買付
売却
積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
サカタINXが高い、国内有力証券は目標株価2200円に引き上げ
サカタインクス
4633
印刷インキ大手。新聞用や包装用に強み。抗菌ニスなど非インキ事業も。海外先行。
高配当
高成長
割安
優待
1,944
+56 (+3.0%)
3/6
終値
買付
売却
積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
ギフトHDが4日続伸、2月直営既存店売上高は6.0%増で増収基調が続く
ギフトホールディングス
9279
「横浜家系」などのラーメン店を運営。食材や開業のプロデュース事業に注力。
連続増収
高成長
高収益
優待
3,720
+45 (+1.2%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/22) ギフトHDに強気評価、国内有力証券は投資判断「A」を継続
(01/09) ギフトHDが反発、12月既存店売上高は5.7%増と増収基調続く
(12/13) ギフトHD、今期経常は22%増で2期連続最高益、4円増配へ
クスリアオキは4日続伸、2月度既存店売上高9.3%増
クスリのアオキホールディングス
3549
ドラッグストア中堅。北陸で首位。調剤併設店を主軸に生活必需品を拡大。
連続増収
高成長
高収益
優待
3,219
+7 (+0.2%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(12/27) クスリアオキが軟調、11月中間期は株式報酬費用除いたベースで最終減益に
(12/26) クスリアオキ、上期経常が85%増益で着地・9-11月期も25倍増益
(12/06) クスリアオキは5日ぶり反発、11月度既存店売上高7.3%増
オプテクスGが後場終盤に買われる、住宅DXサービス企業との協業を好感
オプテックスグループ
6914
防犯用、自動ドアなど各種センサー大手。FAや画像検査用も。M&Aで海外展開。
1,724
+61 (+3.7%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(12/30) オプテクスGが反発、国内有力証券は新規「A」でカバレッジ開始
植木組がカイ気配スタート、今期利益・配当予想の増額修正を材料視
植木組
1867
新潟地盤の建設会社中堅。中部・東北など県外を開拓。有料老人ホームも。
高配当
割安
話題
優待
1,874
+154 (+9.0%)
3/6
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/05) 植木組、今期経常を16%上方修正、配当も20円増額
バックナンバーはこちら
掲載情報について
本コンテンツでは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、「ミンカブ」といいます。)より提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTech株式会社(以下、「AlpacaTech」といいます。)がGoogle LLC(以下、「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本コンテンツで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下、「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。
「日本株材料」・「市況」について
「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄の銘柄カードと配信日より過去3か月分の値動きのチャートも共に表示します。
記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。
「見つける」・銘柄タグ について
「みんなの注目銘柄」はミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
画面表示の更新日時は、データの最終更新日時を表しています。
その他ご注意事項
投資情報の免責事項
決算公告
金融商品取引法等に係る表示
システム障害の備え
定期・臨時システムメンテナンスのお知らせ
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
© SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
ページ上部