朝刊3/17(月)
日本株材料
市況
見つける
好材料
悪材料
注目の好材料
データの定義はこちら
東電HDが続伸、新たな再建計画で1000億円規模の収支改善策と伝わる
東京電力ホールディングス
9501
福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。
話題
ワンコイン
434.8 +14 (+3.3%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/27) 東電HDは昨年来安値更新、柏崎刈羽原発テロ対策施設の完成延期
キヤノンが6日ぶり反発、2600万株を上限とする自社株買いを実施へ
キヤノン
7751
OA機器総合メーカー。カメラ、事務機器で世界大手。半導体露光装置、医療機器も。
大型株
話題
4,870 +130 (+2.7%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(01/31) キヤノンが軟調推移、メディカル事業で減損計上し前期業績は計画を大幅に下振れて着地
(01/30) キヤノンの24年12月期は計画を大幅に下振れて着地、メディカル事業で減損計上
(12/24) キヤノンが5連騰で年初来高値を更新、外資系証券が目標株価引き上げ
豊田通商が4日ぶり反発、ラディウス・リサイクリングを買収
豊田通商
8015
トヨタ系総合商社。金属・自動車に強み。機械・エネルギー・化学品も。アフリカに進出。
大型株
高配当
2,580 +26 (+1.0%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(01/31) 豊田通商、10-12月期(3Q)最終は3%増益
山岡家、今期経常は6%増で3期連続最高益更新へ
丸千代山岡家
3399
豚骨ラーメンチェーン。北海道と北関東で幹線沿いに展開。店舗でスープ手作り。
連続増収
優待
3,910 +120 (+3.2%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/11) 山岡家は大幅続伸、2月既存店売上高が35カ月連続前年上回る
ZOZOが3月末を基準日に1株を3株に株式分割
ZOZO
3092
LINEヤフー傘下。衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営。ブランド品を受託販売。
大型株
連続増収
高成長
高収益
4,471 -6 (-0.1%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/03) ZOZOが大幅続伸、4~12月期営業2ケタ増益確保を評価
(01/31) ZOZO、4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も27%増益
(12/24) ZOZOは反発、国内大手証券が目標株価引き上げ
ラクサスは堅調、株主優待導入を好感
ラクサス・テクノロジーズ
288A
ブランドバッグのサブスクリプション型シェアリング事業を手掛ける。
話題
ワンコイン
225 +4 (+1.8%)
3/14 終値
買付 売却 積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
エプソンがしっかり、自社株1137万2200株を消却へ
セイコーエプソン
6724
インクジェットプリンタで国内トップ級。交換用インクの収益率高い。プロジェクターも注力。
大型株
2,465.5 +0 (+0%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(01/31) エプソン、今期最終を11%上方修正
ビジョナルが急反発、BizReach事業好調持続し上期は増収増益
ビジョナル
4194
ハイクラス人材に特化、会員制転職サイト「ビズリーチ」運営。人材管理、事業承継も。
高収益
話題
7,808 +999 (+14.7%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/13) ビジョナル、上期経常が6%増益で着地・11-1月期も4%増益
Dガレージが3連騰、香港オアシスの保有割合が17.57%に上昇
デジタルガレージ
4819
ネットビジネス支援会社。決済事業や広告、ベンチャー投資など多角。持分にカカクコム。
4,785 +210 (+4.6%)
3/14 終値
買付 売却 積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
トーホー急反発、26年1月期営業益予想9%増で25円増配へ
トーホー
8142
西日本地盤の業務用食品卸最大手。外食産業向け大。食品スーパー撤退へ。
高配当
話題
優待
3,250 +500 (+18.2%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/13) トーホー、今期経常は8%増で2期ぶり最高益、前期配当を15円増額・今期は25円増配へ
トリケミカル、今期経常は5%増で2期連続最高益、前期配当を5円増額・今期も35円継続へ
トリケミカル研究所
4369
半導体向け化学材料製造。絶縁膜材料で世界高シェア。韓国進出、台湾拡大。
高成長
高収益
3,420 +90 (+2.7%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/17) トリケミカルは強調展開、半導体材料好調で24年1月期営業益2.7倍化へ上方修正
(02/14) トリケミカル、前期経常を18%上方修正・2期ぶり最高益更新へ
リボミックが大幅反発、抗TGF-β1アプタマーに関する国内物質特許の特許査定受領
リボミック
4591
東大発の創薬ベンチャー。RNA活用した分子標的薬を開発。大手製薬と提携。
話題
ワンコイン
119 +6 (+5.3%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/12) リボミック、10-12月期(3Q)最終は赤字拡大
(01/08) リボミックは反発、三菱商事系との共同特許出願を材料視
じげんが大幅反発、25年3月期配当予想を増額修正
じげん
3679
求人、賃貸、旅行などテーマ別一括検索サイト展開。ライフサービスプラットフォーム事業。
話題
ワンコイン
優待
458 +23 (+5.3%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/13) じげんが25年3月期配当予想を増額修正
(02/07) じげん、今期最終を11%下方修正
GAテクノが大きく切り返し底値離脱へ、不動産関連ビジネス好調で11~1月期経常益3.4倍化
GA technologies
3491
不動産投資ポータルサービス「リノシー」を運営。不動産業向けSaaS製品販売・開発も。
話題
1,094 +8 (+0.7%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/13) GAテクノ、11-1月期(1Q)最終は5.7倍増益で着地
(02/05) GAテクノは急落、新株発行で希薄化懸念
(12/17) GAテクノが反発、国内有力証券が目標株価5000円に引き上げ
シーイーシーが急反発、上限3.74%の自社株買いを評価
シーイーシー
9692
独立系ソフト開発。労働生産性や業務改革でICT活用。組込ソフト開発にも強み。
財務健全
話題
2,212 +265 (+13.6%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/13) シーイーシー、今期経常は微増で3期連続最高益、10円増配へ
(03/03) シーイーシーは3日続伸、生産・販売管理システム開発の情報システムサービスを子会社化へ
タイミーが3日続伸、第1四半期営業利益は実質2.5倍と順調な滑り出し
タイミー
215A
スキマバイトサービス「タイミー」の運営などを手掛ける。
話題
1,597 +6 (+0.4%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/13) タイミーの第1四半期営業利益は実質2.5倍と順調な滑り出し
(01/09) タイミーは5日ぶり反発、累計登録ワーカー数が1000万人を突破
(12/27) タイミーが大幅続伸、日証金の貸株利用などに関する注意喚起の取り消しで思惑
Eインフィニは後場S高、契約数伸長で25年7月期業績予想を上方修正
アースインフィニティ
7692
小規模店・企業向け電気・ガスの小売事業。電子ブレーカー機器の製販も展開。
ワンコイン
115 +30 (+35.3%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/14) Eインフィニ、今期経常を38%上方修正・5期ぶり最高益更新へ
令和AHが後場上げ幅を拡大、25年3月期配当予想を増額修正
令和アカウンティング・ホールディングス
296A
上場企業を中心に経理に関わる継続的なサポート事業を手掛ける。
高収益
576 +52 (+9.9%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/14) 令和AHが後場にカイ気配、経理関連システム開発効果で今期業績予想を上方修正
(02/14) 令和AH、今期経常を32%上方修正・最高益予想を上乗せ
(12/23) 令和AHの初値は521円、公開価格を45%上回る
FEASYの第1四半期営業利益は実質36%増
フィットイージー
212A
アミューズメントフィットネスクラブの運営、企画、FC展開を手掛ける。
1,679 +49 (+3.0%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(01/07) FEASYが3日ぶり反発、12月度会員数は53%増
オオバが続伸、配当予想の増額修正と株主優待制度の拡充を好感
オオバ
9765
建設コンサル会社。調査測量、区画整理など情報技術が主軸。民需の比率大。
高配当
連続増益
話題
優待
人気優待
1,022 +32 (+3.2%)
3/14 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/13) オオバ、今期配当を2円増額修正
バックナンバーはこちら
掲載情報について
  • 本コンテンツでは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、「ミンカブ」といいます。)より提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTech株式会社(以下、「AlpacaTech」といいます。)がGoogle LLC(以下、「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本コンテンツで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下、「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。
「日本株材料」・「市況」について
  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄の銘柄カードと配信日より過去3か月分の値動きのチャートも共に表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。
「見つける」・銘柄タグ について
  • 「みんなの注目銘柄」はミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
  • 画面表示の更新日時は、データの最終更新日時を表しています。
その他ご注意事項
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
© SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.