夕刊3/26(水)
日本株材料
市況
見つける
好材料
悪材料
注目の好材料
データの定義はこちら
任天堂の上値追いに拍車、スイッチ2の公開目前で最高値奪回をにらむ展開に
任天堂
7974
ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。
大型株
業界リーダー
話題
11,330 +565 (+5.2%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/13) 任天堂が3連騰、米ナイアンティックが事業再編と既存株主への還元を発表
(02/04) 任天堂が25年3月期業績予想及び配当予想を下方修正
(02/04) 任天堂、今期経常を12%下方修正、配当も13円減額
朝日放送HDが続伸、大阪市内の土地売却に伴う特別利益計上へ
朝日放送グループホールディングス
9405
西日本の民放最大手。ラジオも兼営。イベント事業を拡大。住宅展示事業も。
優待
690 +15 (+2.2%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/10) 朝日放送HD、4-12月期(3Q累計)経常が34倍増益で着地・10-12月期も2.7倍増益
駅探が急速人気化、25年3月期経常利益増額で前期比5.4倍に
駅探
3646
乗り換え案内サービス「駅探」を運営。法人向けライセンス販売も。MaaS関連強化。
話題
ワンコイン
388 +36 (+10.2%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/25) 駅探、今期経常を31%上方修正
(02/12) 駅探、10-12月期(3Q)経常は25%減益
イズミは3連騰、国内大手証券が投資評価最上位で新規カバレッジ開始
イズミ
8273
中四国・九州地盤の総合スーパ-。食品スーパーも。SCを積極出店。ドミナント戦略。
優待
3,268 +99 (+3.1%)
3/26 終値
買付 売却 積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
ブシロードは大幅高で5連騰、国内有力証券が目標株価635円に増額修正
ブシロード
7803
トレーディングカードゲームが主力。スマホゲームやライブIP事業に注力。傘下でプロレスも。
優待
618 +46 (+8.0%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/10) ブシロードが反発、「魔法使いの嫁」初のゲーム化
(02/17) ブシロードが急反発、TCGやライブエンタメ好調で25年6月期業績予想を上方修正
(02/14) ブシロード、今期経常を50%上方修正
エイベックスが続伸、米アーティストマネジメント会社S10の連結子会社化を材料視
エイベックス
7860
音楽ソフト大手。若者向け人気歌手を擁す。イベント、ライブ映像配信などを強化。
優待
1,360 +25 (+1.9%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/14) エイベックスは大幅安、今期純利益を下方修正
(02/13) エイベックス、今期最終を60%下方修正
ゴルドウインが大幅反発、25年3月期利益予想を上方修正
ゴールドウイン
8111
スポーツウエア・用品の製造販売。アウトドアの「ザ・ノース・フェイス」などブランド多数。
高収益
財務健全
話題
優待
8,514 +583 (+7.4%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/25) ゴルドウイン、今期経常を24%上方修正
ニッコンHDは高値を連日更新、米ファラロンの保有割合が17.37%に上昇
ニッコンホールディングス
9072
自動車輸送の最大手。ホンダ向け主力。梱包事業で高収益。車両テスト事業も。
2,720 +40.5 (+1.5%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/19) ニッコンHDが5連騰で上場来高値を連日更新、米ファラロンの保有割合13.8%に上昇
(03/13) ニッコンHDが高値更新、米ファラロンの買い増し判明を思惑視
(01/24) ニッコンHDが後場一段高、米ファラロン・キャピタルが新たに5.05%保有で思惑働く
インタライフ大幅高、25年2月期業績・配当予想を上方修正
インターライフホールディングス
1418
内装工事会社。音響・照明の公共施設工事に注力。人材派遣事業は譲渡。
話題
ワンコイン
434 +56 (+14.8%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/25) インタライフは25年2月期上方修正、大型工事の完工進み
(03/25) インタライフ、前期経常を51%上方修正・21期ぶり最高益、配当も10円増額
(01/14) インタライフ、3-11月期(3Q累計)経常は16倍増益・通期計画を超過
東ガス、今期配当を10円増額修正
東京瓦斯
9531
都市ガス最大手。地域冷暖房に力。海外ガス田開発も。電力事業を拡大。
大型株
4,757 -100 (-2.1%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/19) 東ガスが4連騰で90年以来の高値圏、国内大手証券が目標株価5100円に引き上げ
(01/31) 東ガス、今期経常を3%下方修正
NJSが堅調、上下水道事業のアウトソーシング会社買収が株価刺激
NJS
2325
上下水道コンサルタント。大半が公共事業。地質調査や測量も。海外拠点多数。
話題
優待
4,480 +60 (+1.4%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/14) NJS、今期経常は3%減益、5円増配へ
宮越HDがマド開け急騰、深セン市プロジェクトの進展を材料に投資資金が攻勢へ
宮越ホールディングス
6620
中国での不動産賃貸が主力。家電事業から撤退。深センの再開発に期待。
1,313 +134 (+11.4%)
3/26 終値
買付 売却 積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
上新電が8連騰、立会外での10万株の自社株取得を材料視
上新電機
8173
関西地盤の家電量販大手。地域密着型店を展開。PC、玩具、ソフト専門店も。
優待
2,291 +25 (+1.1%)
3/26 終値
買付 売却 積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
カメイは続伸、発行済み株式12.24%相当の自己株消却を発表
カメイ
8037
東北地方トップの石油・LPガス卸。酒類、食料、建設資材、調剤薬局など多角化。
2,166 +46 (+2.2%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/13) カメイ、10-12月期(3Q)経常は9%増益、今期配当を7円増額修正
日農薬は底堅い、配当方針を変更し増額修正
日本農薬
4997
農薬大手。自社開発品比率大。医薬品や動物薬も。新興国で事業拡大。
話題
772 +3 (+0.4%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/25) 日農薬はインド子会社の減損で今期純利益下方修正、配当は増額
(03/25) 日農薬、今期経常を3%上方修正、配当も2円増額
西日本FHが3日ぶり反発、自社株100万2700株を消却へ
西日本フィナンシャルホールディングス
7189
西日本シティ銀行、長崎銀行、西日本信用保証、持株会社。九州リースも傘下。
2,167 +19 (+0.9%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/10) 西日本FH、今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額
第四北越FGは後場に強含む、中期計画目標の上方修正を好感
第四北越フィナンシャルグループ
7327
地銀上位。新潟県で圧倒的。第四銀と北越銀が統合・合併。第四北越銀行へ。
高配当
優待
3,295 +55 (+1.7%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/14) 第四北越FGが後場急伸、25年3月期業績・配当予想引き上げ政策保有株式縮減の新方針を公表
(03/14) 第四北越FG、今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も14円増額
(01/31) 第四北越FG、4-12月期(3Q累計)経常が20%増益で着地・10-12月期も30%増益
大崎電が4日ぶり反発、25年3月期配当予想を増額修正
大崎電気工業
6644
電力量計首位。電力会社向け比率大。海外子会社EDMIでスマートメーターに注力。
割安
話題
845 +11 (+1.3%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(03/25) 大崎電が25年3月期配当予想を増額修正
(03/25) 大崎電、今期配当を2円増額修正
(02/07) 大崎電は昨年来高値、増産効果などで25年3月期営業益予想を上方修正
図研が続伸、投資有価証券売却益を計上へ
図研
6947
プリント基板用CAD/CAMシステムで世界首位級。自動車関連や生産管理に注力。
優待
4,750 +155 (+3.4%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(02/06) 図研、4-12月期(3Q累計)経常が8%増益で着地・10-12月期も16%増益
PIが反発、「青森BPO三沢ブランチ」を開設
プレステージ・インターナショナル
4290
車トラブルのサポート、保険会社のサービス等を受託。コールセンター強み。不動産管理も。
高配当
連続増益
697 +13 (+1.9%)
3/26 終値
買付 売却 積立
過去の注目材料
(01/30) PIが大幅高で5連騰、4~12月期経常増益を好感
(01/29) PI、4-12月期(3Q累計)経常が3%増益で着地・10-12月期も14%増益
バックナンバーはこちら
掲載情報について
  • 本コンテンツでは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、「ミンカブ」といいます。)より提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTech株式会社(以下、「AlpacaTech」といいます。)がGoogle LLC(以下、「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本コンテンツで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下、「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。
「日本株材料」・「市況」について
  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄の銘柄カードと配信日より過去3か月分の値動きのチャートも共に表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。
「見つける」・銘柄タグ について
  • 「みんなの注目銘柄」はミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
  • 画面表示の更新日時は、データの最終更新日時を表しています。
その他ご注意事項
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
© SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.