logo
夕刊4/22(火)

注目の好材料

大王紙は異色の9連騰で年初来高値更新、円高メリット株として投資資金の攻勢続く

大王製紙 3880
4/22終値 932 +77 (+9.0%)

総合製紙大手。家庭用で首位級。新聞用、板紙に強み。北越コーポの持分会社。

連続増収 話題 優待 人気優待 down-signal 売りシグナル
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/07) 大王紙は軟調、特損発生を嫌気 arrow_right
weather-icon (02/14) 大王紙、今期最終を一転赤字に下方修正、配当も2円減額 arrow_right
weather-icon (02/06) 大王紙が5日ぶり反発、家庭用・業務用紙製品を4月1日納品分から値上げへ arrow_right

クボタが3日ぶり反発、1600万株を上限とする自社株買いを実施へ

クボタ 6326
4/22終値 1,609 +4.5 (+0.3%)

農業機械、鋳鉄管とも最大手。小型建機、エンジンが主力。アジアで環境プラント。

大型株
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/13) クボタ、今期最終は15%減益へ arrow_right

メルカリ持ち直す、「メルカリ ハロ」の累計登録者数が1100万人突破

メルカリ 4385
4/22終値 2,320 -2 (-0.1%)

フリーマーケットアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済等の連携事業に積極。米国にも注力。

01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/07) メルカリ急伸、7~12月期増収増益を好感 arrow_right
weather-icon (02/06) メルカリ、上期最終が62%増益で着地・10-12月期も2.6倍増益 arrow_right
weather-icon (01/29) メルカリが5日続伸、「メルカリNFT」の提供を開始 arrow_right

アマノは高い、25年3月期業績・配当予想を上方修正

アマノ 6436
4/22終値 3,989 +172 (+4.5%)

就業情報システムは世界高シェア。駐車場管理システム、環境関連も。

高配当 話題
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/21) アマノは25年3月期上方修正、パーキングシステム好調 arrow_right
weather-icon (04/21) アマノ、前期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も30円増額 arrow_right
weather-icon (02/21) アマノが6日ぶり反発、米キャピタル・リサーチの5%超保有で思惑 arrow_right

IDOMが急反発、外資系証券が目標株価を引き上げ

IDOM 7599
4/22終値 1,054 +48 (+4.8%)

「ガリバー」ブランド中古車買取り最大手。新車販売も。個人間カーシェアサービス提供。

高収益
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

坪田ラボは急伸、25年3月期営業最高益に上方修正

坪田ラボ 4890
4/22終値 415 +39 (+10.4%)

慶大発バイオベンチャー。近視、ドライアイ、老眼や脳活性など医薬品の研究開発。

話題 ワンコイン
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/21) 坪田ラボは25年3月期業績予想を上方修正、営業最高益へ arrow_right
weather-icon (04/21) 坪田ラボ、前期経常を88%上方修正・4期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (02/20) 坪田ラボが75日線足場に動意、うつ病に対する医療機器の研究成果が国際学術誌に掲載 arrow_right

オービック、今期経常は8%増で14期連続最高益、実質増配へ

オービック 4684
4/22終値 4,904 -23 (-0.5%)

独立系SI。企画から保守まで一貫。主力のERPは中小から大企業に拡大。

大型株 連続増収 連続増益 高成長
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/04) オービックが続伸、25年3月期営業利益780億円強と報じられる arrow_right
weather-icon (01/27) オービックは底堅い、期末配当予想の増額修正が株価支援 arrow_right
weather-icon (01/24) オービック、10-12月期(3Q)経常は12%増益、今期配当を6円増額修正 arrow_right

DGの初値は5310円、公開価格を17%上回る

デジタルグリッド 350A
4/22終値 6,040 - (-%)

電力や環境価値取引プラットフォーム、脱炭素関連の学習コンテンツを手掛ける。

株価情報が不足しているためチャートは
表示できません。
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ヒトコムHDが急伸、国内有力証券は新規「A」でカバレッジ開始

ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス 4433
4/22終値 958 +67 (+7.5%)

家電・通信・食品などの販促支援が主力。ECサイト支援・受託や免税店支援も。

高配当 優待
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) ヒトコムHD、今期経常を10%上方修正 arrow_right

エスユーエスはカイ気配で水準切り上げる、10~3月期増額修正で営業8割増益達成

エスユーエス 6554
4/22終値 1,020 +102 (+11.1%)

IT・機械分野などの技術者派遣とERP導入などシステム・コンサル展開。AR/VR注力。

高配当 連続増収 高成長 話題 down-signal 売りシグナル
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/21) エスユーエス、上期経常を47%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (02/17) エスユーエスが3連騰、第1四半期営業利益は84%増と順調な滑り出し arrow_right
weather-icon (02/14) エスユーエス、10-12月期(1Q)経常は71%増益で着地 arrow_right

名古屋銀が後場上げ幅拡大、配当増額と1対3の株式分割を材料視

名古屋銀行 8522
4/22終値 7,060 +500 (+7.6%)

愛知県内首位で地銀中位。地域密着営業。十六銀、百五銀、静銀と連携。

優待
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/22) 名古屋銀、前期配当を50円増額修正 arrow_right
weather-icon (02/04) 名古屋銀は一段高、25年3月期経常益予想を209億円に上方修正 arrow_right
weather-icon (02/04) 名古屋銀、今期経常を21%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right

トーカイは反発、主力事業好調で25年3月期営業益予想を上方修正

トーカイ 9729
4/22終値 2,148 +63 (+3.0%)

介護用品のレンタルが主力。調剤薬局を中部・関西で展開。病院業務受託も。

優待
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/21) トーカイ、前期経常を一転4%増益に上方修正 arrow_right

OBC、今期経常は8%増で3期連続最高益、6円増配へ

オービックビジネスコンサルタント 4733
4/22終値 7,406 -327 (-4.2%)

中小企業向け業務パッケージソフト大手。OBC「奉行」シリーズで高シェア。

財務健全 優待
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/28) OBCが大幅に8日続伸、国内有力証券は目標株価8600円に引き上げ arrow_right
weather-icon (01/24) OBC、10-12月期(3Q)経常は15%増益、今期配当を5円増額修正 arrow_right

鉄建建設は一段高、25年3月期業績予想と配当計画を上方修正

鉄建建設 1815
4/22終値 2,702 +156 (+6.1%)

土木大手。鉄道で首位級。道路・マンション建設でも定評。JR東が持分法化。

高配当
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/22) 鉄建建設、前期経常を26%上方修正、配当も12円増額 arrow_right
weather-icon (02/13) 鉄建建設がジリ高歩調、価格転嫁進展し今期は一転経常増益予想で配当予想増額 arrow_right
weather-icon (02/13) 鉄建建設、今期経常を一転5%増益に上方修正、配当も10円増額 arrow_right

クイック、前期経常を2%上方修正、配当も2円増額

クイック 4318
4/22終値 1,915 +24 (+1.3%)

看護師やエンジニアなど専門職の人材紹介・派遣を中心に人材サービスを展開。

高配当 高収益 財務健全 優待
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

リンテック、前期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ

リンテック 7966
4/22終値 2,601 +2 (+0.1%)

粘接着素材で首位級。機能性フィルムなど光学関連向けに特色。日本製紙系。

高配当 割安
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/06) リンテックが上げ幅を拡大、半導体・電子部品関連製品好調で第3四半期営業利益3.1倍 arrow_right

ティラドはカイ気配スタート、25年3月期純利益3.5倍に上方修正

ティラド 7236
4/22終値 3,625 +330 (+10.0%)

熱交換器機メーカー。自動車ラジエターが主力。大排気量に強み。建機、空調にも。

高配当 話題
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/21) ティラド、前期経常を一転54%増益に上方修正・7期ぶり最高益更新へ arrow_right

フライトに物色人気集中、ソフトバンクショップがソリューション採用

フライトソリューションズ 3753
4/22終値 236 +9 (+4.0%)

携帯端末の電子決済端末アプリサービス展開。マイナンバー対応やITコンサル・開発も。

話題 ワンコイン
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/18) フライトは急反発、「インクレディスト・プレミアム・スリー」を本格量産へ arrow_right
weather-icon (03/04) フライトはカイ気配スタート、三菱UFJ銀行と協業 arrow_right

日精化が大幅反発、ニッポン・アクティブが5.01%保有判明で需給思惑働く

日本精化 4362
4/22終値 2,081 +70 (+3.5%)

樟脳・脂肪酸誘導体で高シェア。化粧品原料、医薬中間体、防臭消毒剤が成長。

高配当 話題 優待
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

進和は3日続伸、自社株消却を発表

進和 7607
4/22終値 3,015 +43 (+1.4%)

エンジニアリングの商社兼メーカー。溶接機や接合材料など。自動車向けが中心。

高配当 優待 down-signal 売りシグナル
01/14 03/05 04/22
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/11) 進和、上期経常は34%増益で上振れ着地 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external