logo
朝刊4/25(金)

注目の悪材料

キヤノン、今期税引き前を10%下方修正

キヤノン 7751
4/24終値 4,288 +23 (+0.5%)

OA機器総合メーカー。カメラ、事務機器で世界大手。半導体露光装置、医療機器も。

大型株 高配当 話題
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/14) キヤノンが6日ぶり反発、2600万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (01/31) キヤノンが軟調推移、メディカル事業で減損計上し前期業績は計画を大幅に下振れて着地 arrow_right
weather-icon (01/30) キヤノンの24年12月期は計画を大幅に下振れて着地、メディカル事業で減損計上 arrow_right

日産自、前期最終を赤字拡大に下方修正、未定だった配当は無配転落(訂正)

日産自動車 7201
4/24終値 329.7 +1.9 (+0.6%)

自動車大手。仏ルノー、三菱自と連合でグローバル展開。30年代に新車電動化。

大型株 話題 ワンコイン 優待
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/25) 日産自が急反落、テスラ元社外取締役の水野氏が支援プラン報道を否定 arrow_right
weather-icon (02/13) 日産自、今期営業を20%下方修正 arrow_right
weather-icon (02/05) 日産自は売買停止、経営統合中止報道の真偽確認で arrow_right

しまむらが大幅に4日続落、自社株買いを要求する株主提案に反対の意見を表明

しまむら 8227
4/24終値 9,173 -481 (-5.0%)

低価格のファッション衣料店を全国展開。少量多品種に強み。ベビー向けが成長。

優待
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/16) しまむら年初来高値更新、マネックス系ファンドが株主提案と報道 arrow_right
weather-icon (04/01) しまむら続伸、26年2月期は連続最高益更新・増配計画で評価 arrow_right
weather-icon (02/26) しまむらは反落、2月既存店売上高は4カ月連続前年上回るも伸び率鈍化 arrow_right

コニカミノル、前期最終を一転赤字に下方修正

コニカミノルタ 4902
4/24終値 432.1 -6.5 (-1.5%)

複合機中堅で印刷関連を展開。液晶TACフィルムで世界高シェア。X線撮影装置も。

話題 ワンコイン 優待
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/23) コニカミノル急伸、ペロブスカイト型太陽電池向け保護膜「26年度にも開始」と伝わる arrow_right
weather-icon (02/07) コニカミノルは4日ぶり反落、4~12月期最終赤字 arrow_right

日野自、今期最終は黒字浮上へ

日野自動車 7205
4/24終値 466.4 -16.6 (-3.4%)

トヨタ傘下。普通トラック国内大手。アジアに注力。三菱ふそうと経営統合へ。

ワンコイン
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) 日野自は大幅反落、今期最終赤字拡大を嫌気する見方続く arrow_right
weather-icon (01/30) 日野自、今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で57%の赤字 arrow_right

味の素、前期最終を一転14%減益に下方修正

味の素 2802
4/24終値 2,883 -78 (-2.6%)

総合食品会社で調味料首位。医薬品や飼料など多角展開。M&Aに意欲。

大型株 優待 人気優待
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/04) 味の素が3日続伸、自社株549万5946株を消却へ arrow_right
weather-icon (02/04) 味の素は3日ぶり反発、第3四半期事業利益11%増で通期計画進捗率86% arrow_right
weather-icon (02/03) 味の素、4-12月期(3Q累計)最終は6%増益で着地 arrow_right

不二家、1-3月期(1Q)経常は5%減益で着地

不二家 2211
4/24終値 2,410 -62 (-2.5%)

山崎製パン傘下の菓子大手。製菓・洋菓子販売が主体。洋食店もチェーン展開。

優待
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/04) 不二家しっかり、飲料の一部商品を5月1日出荷分から値上げへ arrow_right
weather-icon (01/28) 不二家が冴えない、24年12月期営業利益が計画下振れで着地 arrow_right
weather-icon (01/27) 不二家、前期経常を25%下方修正 arrow_right

GMOインタは続急落、東証が信用規制の臨時措置を実施

GMOインターネット 4784
4/24終値 2,478 -267 (-9.7%)

GMO傘下。ネット広告代理店。アドテク開発・運営、検索連動型広告に強み。

話題 優待
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/03) GMOインタは異彩の上昇波形成、グループ再編による業績変貌で約12年ぶり高値圏へ arrow_right
weather-icon (02/13) GMOインタがカイ気配のまま水準切り上げる、今12月期の業績変貌を評価し人気集中 arrow_right
weather-icon (02/12) GMOインタ、今期経常は52倍増で13期ぶり最高益、11.3円増配へ arrow_right

ルネサス、1-3月期(1Q)最終は67%減益で着地

ルネサスエレクトロニクス 6723
4/24終値 1,670 +43.5 (+2.7%)

半導体大手。ルネサスとNECエレが統合。車載マイコン世界トップ級。FA、インフラ向けも。

大型株 話題
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/20) ルネサスが半導体株安のなかで異彩高、超低消費電力のマイコン開発で注目度高まる arrow_right

シマノが軟調、ドル安・アジア通貨高で営業外費用発生し通期最終利益予想を下方修正

シマノ 7309
4/24終値 19,320 -785 (-3.9%)

自転車用部品大手。ブレーキ部品で高シェア。海外高級自転車に強み。釣り具も。

大型株 話題
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/23) シマノ、上期経常を16%下方修正、通期も減額 arrow_right

KOAは大幅反落、26年3月期も営業減益へ

KOA 6999
4/24終値 807 -62 (-7.1%)

電子部品、固定抵抗器は世界大手。自動車向け大。国内生産が7割以上。

話題
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/23) KOA、今期経常は36%減益、10円減配へ arrow_right
weather-icon (02/27) KOAが4日ぶり反発、自社株300万株を消却へ arrow_right
weather-icon (01/27) KOA、4-12月期(3Q累計)経常は76%減益・通期計画を超過 arrow_right

ストライクが6日ぶり急反落、成約組数想定下回り3月中間期は一転最終減益で着地へ

ストライク 6196
4/24終値 2,881 -106 (-3.5%)

公認会計士、税理士主体のM&A仲介業務。ネット活用のマッチングシステムに強み。

連続増収 連続増益 財務健全 話題
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/23) ストライク、上期経常を一転34%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (01/31) ストライク急落、成約遅延や費用増で10~12月期営業利益61%減 arrow_right
weather-icon (01/30) ストライク、10-12月期(1Q)経常は61%減益で着地 arrow_right

小糸製、今期経常は13%減益へ

小糸製作所 7276
4/24終値 1,685.5 -90.5 (-5.1%)

自動車用照明機器首位。トヨタ向け主力。航空機部品も。自動運転用センサー注力。

優待
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/30) 小糸製、4-12月期(3Q累計)経常が36%減益で着地・10-12月期も12%減益 arrow_right

トーメンデバ大幅反落、26年3月期減収減益・減配予想を嫌気

トーメンデバイス 2737
4/24終値 4,985 -405 (-7.5%)

豊田通商系半導体商社。韓国サムスン電子向けに特化。DRAMやフラッシュメモリなど。

高配当 優待
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/24) トーメンデバ、今期経常は12%減益、40円減配へ arrow_right
weather-icon (01/29) トーメンデバが伸び悩む、4~12月期決算発表後に利益確定売り arrow_right
weather-icon (01/29) トーメンデバ、今期営業を一転5%増益に上方修正 arrow_right

北海電は25年3月期最終利益を上方修正、燃調の期ずれ影響で

北海道電力 9509
4/24終値 651.9 -0.5 (-0.1%)

原子力と石炭火力が主力。需要は冬ピーク。原発3基が停止、再稼働目指す。

01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/24) 北海電、前期経常を49%上方修正 arrow_right
weather-icon (04/23) 北海電が3連騰、泊原発3号機「規制委が審査書案了承へ」と伝わる arrow_right
weather-icon (03/27) 北海電は反発、35年までに経常益900億円以上を目指す経営ビジョン策定 arrow_right

石塚硝、今期経常は6%減益、前期配当を5円増額・今期も65円継続へ

石塚硝子 5204
4/24終値 2,539 +49 (+2.0%)

瓶、ガラス食器大手。紙容器やペットボトルなどプラスチック容器にシフト。ファインセラも。

優待
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) 石塚硝は後場急伸、費用抑制で25年3月期営業益予想を上方修正 arrow_right

エクセディ、今期最終は6%減益へ

エクセディ 7278
4/24終値 4,220 +5 (+0.1%)

アイシン系でクラッチ首位。自動車用トルクコンバーターが主力。マニュアル部品でも高シェア。

優待
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) エクセディが3連騰、最終利益予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (01/30) エクセディ、今期最終を15%上方修正、配当も50円増額 arrow_right

東海理、今期経常は42%減益、前期配当を5円増額・今期も95円継続へ

東海理化電機製作所 6995
4/24終値 2,073 -10 (-0.5%)

トヨタ系の部品メーカー大手。スイッチ、電子キー、シートベルト、シフトレバー等。約8割がトヨタGへ。

高配当 割安
01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/21) 東海理は7日続伸、GMS社と「アルコール・インターロック機能」の普及加速目指し資本・業務提携 arrow_right
weather-icon (01/30) 東海理、10-12月期(3Q)経常は10%増益 arrow_right

未来工業、今期経常は11%減益、前期配当増額も今期減配

未来工業 7931
4/24終値 3,560 -270 (-7.0%)

電設資材大手。配電ボックスで高シェア。独自製品が多く利益率高い。

01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

冨士ダイス、前期経常を33%下方修正

冨士ダイス 6167
4/24終値 697 -2 (-0.3%)

タングステンなど超硬合金の工具・金型の製造。国内最大手。受注・直販に強み。

01/16 03/07 04/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) 冨士ダイス、4-12月期(3Q累計)経常が33%減益で着地・10-12月期も70%減益 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external