logo
夕刊5/7(水)

注目の悪材料

ヤマト、今期経常は13%減益、2円増配へ

ヤマト 1967
5/7終値 1,565 -70 (-4.3%)

関東地盤の空調・衛生など管工事。水道工事も。配管の生産システムに強み。

優待
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/07) ヤマトが上げ幅を拡大、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (03/07) ヤマト、今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額 arrow_right

伊藤園が冴えない、広告宣伝費など先行投資かさみ25年4月期は一転減益で着地へ

伊藤園 2593
5/7終値 3,345 -54 (-1.6%)

茶葉製品の最大手。緑茶飲料に強み。ルートセールス方式。傘下にタリーズコーヒー。

話題 優待
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/02) 伊藤園、前期経常を一転16%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (03/04) 伊藤園は大幅反落、5~1月期営業減益で失望売り arrow_right

ファストリは軟調、4月ユニクロ既存店は6カ月ぶり前年下回る

ファーストリテイリング 9983
5/7終値 47,380 -610 (-1.3%)

SPA大手で世界3位。「ユニクロ」を世界展開。アジア成長。「ジーユー」「セオリー」なども。

大型株 業界リーダー 高成長 話題
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/02) ファストリの4月国内ユニクロ既存店売上高は6カ月ぶり前年下回る arrow_right
weather-icon (04/11) ファストリが大幅反落、25年8月期利益及び配当予想を上方修正も下期業績予想の下方修正を嫌気 arrow_right
weather-icon (04/03) ファストリは反落、3月国内ユニクロ既存店売上高堅調も裁定解消売り直撃 arrow_right

INPEXが3日ぶり反落、原油価格は一時55ドル台前半に下落を警戒

INPEX 1605
5/7終値 1,811 -13 (-0.7%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

大型株 業界リーダー 高配当 割安 話題 優待 人気優待
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/17) INPEXが7日続伸、ウクライナや中東情勢意識し原油価格上昇観測も arrow_right

川崎汽、今期経常は66%減益、20円増配へ

川崎汽船 9107
5/7終値 1,946 -3 (-0.2%)

海運大手3社の一角。バラ積み船強化。鉄鋼原料、自動車船、LNG輸送が中心。

大型株 高配当 高成長 高収益 割安 話題
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

スクロール、今期経常は7%減益、7.5円増配へ

スクロール 8005
5/7終値 1,021 -6 (-0.6%)

カタログ・ネット通販大手。女性向けアパレルや生活雑貨が主力。生協向けが過半。

高配当 優待
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

横河電、今期経常は6%減益、6円増配へ

横河電機 6841
5/7終値 3,073 -79 (-2.5%)

工業計器最大手。生産設備や航空機器も。制御機器に注力。海外積極展開。

大型株
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/05) 横河電は急反発、1200万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (03/04) 横河電が1200万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right

DMG森精機は大幅反落、1~3月期営業利益86%減

DMG森精機 6141
5/7終値 2,477 -95.5 (-3.7%)

NC旋盤、マシニングセンタが2本柱の工作機械大手。独DMGを連結対象。

高配当 優待
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/05) DMG森精機が急騰、ドイツ債務抑制策の緩和巡る与野党合意で受注増の思惑 arrow_right

アダストリアは小動き、4月既存店2カ月ぶり前年下回る

アダストリア 2685
5/7終値 2,875 -12 (-0.4%)

カジュアル衣料大手。20-30向け女性中心に複数ブランド店。生活雑貨、飲食店も。

話題 優待
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/02) アダストリアの4月既存店売上高は2カ月ぶり前年下回る arrow_right
weather-icon (04/03) アダストリアが続伸、3月既存店売上高が3カ月ぶり前年上回る arrow_right
weather-icon (03/05) アダストリアが続落、2月既存店売上高は2カ月連続前年下回る arrow_right

鳥居薬、今期配当を見送り

鳥居薬品 4551
5/7終値 5,580 +350 (+6.7%)

JT傘下、循環器系に強み。腎・透析、皮膚疾患、アレルゲン領域の開発強化。

01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/10) 鳥居薬は大幅安、研究開発費や販促費増え今期営業減益へ arrow_right

スズデン、今期経常は17%減益、前期配当増額も今期減配

スズデン 7480
5/7終値 1,771 -88 (-4.7%)

FA機器主力、技術商社。オムロンと特約店契約。電設資材中心。ネット販売に強み。

高配当
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

アクシアル、今期経常は6%減益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ

アクシアル リテイリング 8255
5/7終値 1,067 +7 (+0.7%)

新潟地盤の食品スーパー。群馬フレッセイを統合。袋詰めなど独自サービスに特色。

優待
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ネクセラは安い、1~3月期赤字継続

ネクセラファーマ 4565
5/7終値 901 -33 (-3.5%)

創薬ベンチャー。膜タンパクGPCR標的の創薬開発。神経、免疫、消化器などの領域。

話題
01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/01) ネクセラが大幅続伸、提携先が「NBI-1117568」のフェーズ3試験開始 arrow_right

インテリW、1-3月期(3Q)経常は11%減益

インテリジェント ウェイブ 4847
5/7終値 1,087 +22 (+2.1%)

大日本印刷傘下。クレジットカード決済システム開発で首位。セキュリティ関連を強化。

01/24 03/17 05/07
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external