logo
朝刊5/21(水)

注目の好材料

資生堂が急速に切り返す、英投資会社IFPの保有割合が7.28%に上昇

資生堂 4911
5/20終値 2,297.5 -36 (-1.5%)

化粧品大手。トイレタリー・医薬品に多角化。高級化粧品の越境EC需要拡大。

大型株 優待 人気優待
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) 資生堂が反発、第1四半期営業損益は大幅黒字転換 arrow_right
weather-icon (03/31) 資生堂が一時プラス圏に浮上、英投資会社IFPの買い増し判明で arrow_right

アシックスがしっかり、国内有力証券は目標株価4500円に引き上げ

アシックス 7936
5/20終値 3,253 +30 (+0.9%)

競技用シューズ最大手。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランド。欧米のランニングに強み。

大型株 高成長 話題 優待
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) アシックス、1-3月期(1Q)経常は31%増益で着地 arrow_right
weather-icon (03/11) アシックスが堅調推移、国内大手証券が目標株価4200円に増額修正 arrow_right

クレハがカイ気配スタートで急速切り返し、今3月期大幅増配で配当利回り7%超に

クレハ 4023
5/20終値 3,350 +374 (+12.6%)

化学中堅。樹脂品、高機能材、医・農薬、脱プラスチック材に注力。腎不全薬も。

話題 down-signal 売りシグナル
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/19) クレハ、未定だった今期配当は129.3円増配 arrow_right
weather-icon (05/13) クレハがS高カイ気配、26年3月期49%営業増益予想と自社株買い・消却発表を好感 arrow_right
weather-icon (05/12) クレハの26年3月期営業利益は49%増を見込む arrow_right

メタプラの上昇波加速、ビットコイン関連人気で投資マネー集結しS高カイ気配

メタプラネット 3350
5/20終値 783 +100 (+14.6%)

ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。

高成長 話題 優待 人気優待
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) メタプラ、1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (03/21) メタプラがS高、エリック・トランプ氏がストラテジック・ボード・オブ・アドバイザーズに就任 arrow_right
weather-icon (02/26) メタプラは大幅3日続落、ビットコイン9万ドル割れで arrow_right

三井倉HDが上場来高値を連日更新、3Dによる買い増し判明で思惑視

三井倉庫ホールディングス 9302
5/20終値 3,685 +140 (+3.9%)

倉庫業大手。総合物流業務に強み。国際サプライチェーン展開。不動産賃貸が収益。

02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) 三井倉HDは35年ぶり上場来高値、3Dインベストメントが大量保有 arrow_right
weather-icon (04/18) 三井倉HDは大幅高で35年ぶりの高値圏走る、不動産と海運株高の交差点で人気に火がつく arrow_right
weather-icon (03/25) 三井倉HDが続伸、4月30日を基準日として1株を3株に株式分割へ arrow_right

第一興商が反発、118万株を上限とする自社株買いを実施へ

第一興商 7458
5/20終値 1,572 +26.5 (+1.7%)

業務用カラオケ機器の販売・レンタル最大手。カラオケルーム「ビッグエコー」や飲食店も運営。

話題 優待 人気優待
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/19) 第一興商が118万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (05/12) 第一興商、今期経常は2%増益へ arrow_right

みずほFGは後場上げ幅拡大、3年間で政策保有株式3500億円超の売却方針を公表

みずほフィナンシャルグループ 8411
5/20終値 3,787 +118 (+3.2%)

みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。

大型株 高配当 話題
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) みずほFG、今期最終は6%増で2期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は5円増配へ arrow_right

東京通信Gが後場カイ気配スタート、株主優待制度を導入へ

東京通信グループ 7359
5/20終値 363 +65 (+21.8%)

スマホアプリの開発・運用のほか、ネット広告代理事業。無料ゲーム広告枠が収益性。

ワンコイン down-signal 売りシグナル
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) 東京通信Gは急伸、1~3月期営業利益が通期計画超過 arrow_right
weather-icon (05/14) 東京通信G、1-3月期(1Q)経常は2.3倍増益・通期計画を超過 arrow_right
weather-icon (03/25) 東京通信Gは反発、「AMIZA CITY GINZA」ベータ版を公開 arrow_right

IGポートが3日続伸、「少年ジャンプ+」読み切りアニメ化プロジェクトのアニメを制作

IGポート 3791
5/20終値 1,911 +31 (+1.6%)

アニメ企画・制作と版権収入が主体。CGアニメに強み。子会社にコミック専門出版社。

高成長 話題
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) IGポートが3日続伸、版権事業好調で第3四半期は47%営業増益 arrow_right
weather-icon (04/11) IGポートの第3四半期営業利益は47%増 arrow_right
weather-icon (04/11) IGポート、6-2月期(3Q累計)経常は28%増益で着地 arrow_right

売れるGは大幅反発、新サービスのリリースを材料視

売れるネット広告社グループ 9235
5/20終値 1,261 +221 (+21.2%)

インターネット広告の費用対効果を改善するマーケティング支援サービスを手掛ける。

話題 優待
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/25) 売れるGがS高、「TikTok Shop」運営代行サービスを開始へ arrow_right
weather-icon (03/17) 売れるGが急反落、25年7月期は一転赤字予想でネガティブ視 arrow_right
weather-icon (03/14) 売れるG、今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で57%の赤字 arrow_right

エムアップが大幅続伸、20万株を上限とする自社株買いを実施へ

エムアップホールディングス 3661
5/20終値 1,958 +132 (+7.2%)

アーティストの有料ファンサイト運営と電子チケットが主力。関連EC事業・コンテンツ配信も。

高成長 話題
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/19) エムアップが20万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (05/15) エムアップ、今期経常は14%増で7期連続最高益、前期配当を1.5円増額・今期は2円増配へ arrow_right

UBEは3日続伸、子会社UBEマシナリーの上場準備開始

UBE 4208
5/20終値 2,223 +30.5 (+1.4%)

ナイロン原料の大手。化学・医薬・機械と多角。建設資材をUBE三菱セメントへ移行。

02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) UBE、今期経常は68%増益へ arrow_right
weather-icon (05/08) UBEが続急伸、減損損失と税金費用の減少で前期最終赤字48億円に縮小 arrow_right
weather-icon (05/07) UBE、前期経常を12%上方修正 arrow_right

gumiは一段高、トークン「TGT」が海外大手取引所に同時上場へ

gumi 3903
5/20終値 505 +27 (+5.6%)

ソーシャルゲームからスマホアプリ開発が主力。メタバース、ブロックチェーンも注力。海外展開。

優待 down-signal 売りシグナル
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/27) gumiがカイ気配スタートで500円台回復目前、株主優待導入で総額1600万円のビットコイン進呈 arrow_right

三桜工、未定だった今期配当は28円実施

三櫻工業 6584
5/20終値 587 -9 (-1.5%)

自動車用チューブ、集合配管などの独立系メーカー。国内高シェア。技術開発に積極。

02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) 三桜工、今期経常は13%減益へ arrow_right

プレミアムWはしっかり、16万6700株を上限とする自社株買いを実施へ

プレミアムウォーターホールディングス 2588
5/20終値 2,866 +30 (+1.1%)

家庭向け富士山天然水を製造・宅配。ボトル回収不要に特色。OEM供給も。

高配当 話題 優待
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/19) プレミアムWが16万6700株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right

リミックスがS高、FIP転事業を開始

リミックスポイント 3825
5/20終値 501 +80 (+19.0%)

法人向け電力小売りが主力。暗号資産交換所・中古車販売からは撤退。

高成長 話題
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) リミックス、前期経常が一転赤字で下振れ着地・今期は76億~108億円へ arrow_right
weather-icon (04/23) リミックスが4日ぶり反発、「蓄電池割」の提供を開始 arrow_right

グロバルLM、今期最終を8%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額

グローバル・リンク・マネジメント 3486
5/20終値 2,065 -40 (-1.9%)

東京23区の駅近に投資用マンション「アルテシモ」の企画・開発・販売。不動産ファンドも。

連続増収 高成長 優待
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) グロバルLM、1-3月期(1Q)経常は43倍増益で着地 arrow_right

フルッタは切り返しへ、「アサイーボウルアイスバー」が全国のファミマで販売開始

フルッタフルッタ 2586
5/20終値 152 +3 (+2.0%)

ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。

話題 ワンコイン
02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) フルッタ、今期経常は58%増で11期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (05/08) フルッタに大量の買い注文、アサイー関連製品など好調で25年3月期営業利益を増額 arrow_right
weather-icon (05/07) フルッタ、前期経常を80%上方修正 arrow_right

Syns反発、物体検知・分類分析ソリューションの提供開始

Synspective 290A
5/20終値 1,693 +55 (+3.4%)

小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売とソリューション提供を手掛ける。

02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) Syns、1-3月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (04/02) Syns急伸、国内大手証券が投資評価「1」・目標株価1200円で新規カバレッジ開始 arrow_right
weather-icon (02/27) Synsが底堅い、東証が信用規制の臨時措置を解除 arrow_right

リベラウェアが一時8%近く上昇、韓国企業と戦略的業務提携に関するMOU締結

Liberaware 218A
5/20終値 1,012 +72 (+7.7%)

産業分野に特化した非GPS型小型ドローンの開発や運用を手掛ける。

02/06 03/31 05/20
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/23) リベラウェアが大幅反発、災害時倒壊建屋内におけるドローンを活用した生存者確認の実証実験実施 arrow_right
weather-icon (03/31) リベラウェアが続伸、国交省の公募テーマに採択 arrow_right
weather-icon (02/26) リベラウェアが続急落、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external