logo
夕刊7/9(水)

注目の好材料

カシオは大幅続伸、オアシスによる5%超保有が判明し思惑視

カシオ計算機 6952
7/9終値 1,158 +57 (+5.2%)

腕時計、電子辞書でシェア高い。業務用PDA、電子レジなど法人向け事業を強化。

04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/26) カシオがしっかり、フジテレビ系情報番組で「Moflin」を特集 arrow_right
weather-icon (05/13) カシオ、今期経常は63%増益へ arrow_right

吉野家HDが大幅反発、第1四半期は営業利益2割増で着地

吉野家ホールディングス 9861
7/9終値 3,261 +198 (+6.5%)

牛丼屋の老舗。収益源の「吉野家」を全国展開。「はなまるうどん」も。

閲覧数が多い 優待 人気優待
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/08) 吉野家HDの第1四半期営業利益は20%増で着地 arrow_right
weather-icon (05/19) 吉野家HDが3日続伸、30年2月期に営業利益150億円目指す中計を好感 arrow_right

アドテストが5連騰で最高値街道走る、米エヌビディアの快進撃が株価刺激

アドバンテスト 6857
7/9終値 10,980 +25 (+0.2%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

大型株 高収益 閲覧数が多い
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/23) アドテストは売り優勢、中東リスクを背景に米半導体株安が重荷 arrow_right
weather-icon (04/25) アドテストの26年3月期は減収予想も営業最高益更新を見込む arrow_right
weather-icon (04/25) アドテスト、今期最終は11%増で2期連続最高益更新へ arrow_right

リミックスが後場一段高、新株予約権を発行し調達資金でビットコイン購入へ

リミックスポイント 3825
7/9終値 592 +22 (+3.9%)

法人向け電力小売りが主力。暗号資産交換所・中古車販売からは撤退。

高成長 閲覧数が多い
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/12) リミックス後場急伸、暗号資産含むWeb3分野に注力のため社長交代へ arrow_right
weather-icon (05/20) リミックスがS高、FIP転事業を開始 arrow_right
weather-icon (05/15) リミックス、前期経常が一転赤字で下振れ着地・今期は76億~108億円へ arrow_right

パルHDが急反騰、第1四半期営業利益25%増と1株から2株への株式分割発表を好感

パルグループホールディングス 2726
7/9終値 4,080 +475 (+13.2%)

10-20代向けファッション衣料、雑貨で多ブランド展開。雑貨店「3コインズ」が拡大。

高成長 閲覧数が多い 優待 人気優待
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/08) パルHDの第1四半期営業利益は25%増で着地、1株から2株への株式分割も発表 arrow_right
weather-icon (05/27) パルHDは反落、4月既存店売上高が2カ月ぶり前年割れ arrow_right
weather-icon (05/12) パルHDは大幅反落、株式売り出しで需給悪化懸念 arrow_right

アサカ理研が14%高の急騰劇演じる、レアアース関連の伏兵として物色人気加速

アサカ理研 5724
7/9終値 1,343 +226 (+20.2%)

電子部品等からの貴金属回収・精錬。独自技術に強み。環境事業に注力。

閲覧数が多い down-signal 売りシグナル
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/02) アサカ理研は大幅高、日米豪印が重要鉱物の供給網構築で協力と伝わる arrow_right
weather-icon (06/05) アサカ理研が一時S高、日米関税交渉「レアアース供給網構築で連携提示」と報じられる arrow_right
weather-icon (05/15) アサカ理研、上期経常が2.8倍増益で着地・1-3月期も6.1倍増益 arrow_right

NITTOKがカイ気配スタートで急反発、ペロブスカイト太陽電池向け生産ラインの大型受注を獲得

NITTOKU 6145
7/9終値 1,908 +38 (+2.0%)

コイル製造自動巻線機の最大手。モーター用巻線、各種自動システム機や非接触ICも。

高成長 閲覧数が多い
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) NITTOK、今期経常は86%増益へ arrow_right

イクヨがカイ気配スタート、高額ビットコイン贈呈の株主優待新設がサプライズに

イクヨ 7273
7/9終値 848 +145 (+20.6%)

自動車部品メーカー。内外装樹脂製品が主力。日野、ふそう、いすず向け中心。

高成長 閲覧数が多い
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/27) イクヨはS高カイ気配、ビットコインを最大12億円購入へ arrow_right
weather-icon (05/30) イクヨは一段高、定款の事業目的に「投資業務」など追加へ arrow_right
weather-icon (05/15) イクヨ、今期経常は35倍増益 arrow_right

わらべ日洋が新値追い、第1四半期決算は増収増益で着地

わらべや日洋ホールディングス 2918
7/9終値 2,490 +28 (+1.1%)

中食業界でトップ。米飯類主力に調理パンや和菓子も。セブンイレブン向け中心。

閲覧数が多い
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/08) わらべ日洋、3-5月期(1Q)経常は14%減益で着地 arrow_right
weather-icon (04/11) わらべ日洋は大幅続伸、26年2月期一転営業増益へ arrow_right
weather-icon (04/10) わらべ日洋、前期経常が上振れ着地・今期は20%増益へ arrow_right

ラクトJ、上期経常を67%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額、配当も32円増額

ラクト・ジャパン 3139
7/9終値 3,745 +30 (+0.8%)

乳原料、豚肉、生ハムなど食肉加工品の商社。欧米、豪から輸入。アジア工場。

優待
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/15) ラクトJは一時S高、第1四半期経常益43%増で上半期計画進捗率69%超 arrow_right
weather-icon (04/14) ラクトJ、12-2月期(1Q)経常は43%増益で着地 arrow_right

JCRファが続騰、アレクシオン社とのライセンス契約締結をポジティブ視

JCRファーマ 4552
7/9終値 598 +80 (+15.4%)

成長ホルモン製剤が主力。バイオ後続品も注力。ペプチドリームとキャリアペプチド創製。

閲覧数が多い down-signal 売りシグナル
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/03) JCRファが4日ぶりに急反発、ハンター症候群向けグローバル治験の進展を好感 arrow_right
weather-icon (06/02) JCRファが一時S高、新たな遺伝子治療法確立が刺激材料に arrow_right
weather-icon (05/13) JCRファ、今期経常は黒字浮上へ arrow_right

ウェッジHDが5日続伸、ガンプラ小売・ECの「G作戦」を事業譲受

ウェッジホールディングス 2388
7/9終値 115 +30 (+35.3%)

マンガやトレーディングカード、コンテンツ事業。東南アジアのオートバイローンは持分子会社へ。

ワンコイン
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

宝&COが後場終盤に上げ幅を拡大、26年5月期業績予想は従来目標から上方修正

TAKARA & COMPANY 7921
7/9終値 3,285 +20 (+0.6%)

ディスクロージャー大手。有価証券報告書の作成が主力。通訳・翻訳事業が拡大。

高配当 連続増収
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/09) 宝&CO、今期最終は24%減益へ arrow_right
weather-icon (05/13) 宝&CO、今期配当を30円増額修正 arrow_right

WHDCが大幅5日続伸、「髪色ケア診断」のイロップと将来的な資本提携を含む業務提携契約を締結

THE WHY HOW DO COMPANY 3823
7/9終値 118 +6 (+5.4%)

IoTソリューション開発。端末管理、ゲームが主。「渋谷肉横丁」運営。エンタメ事業に参入。

黒字転換予想 ワンコイン
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/01) WHDCは急反発、事業計画・予実管理SaaSのプロフィナンスと業務提携 arrow_right
weather-icon (04/15) WHDCがS高、上期営業損益が黒字転換し非開示としていた通期予想も営業黒字見込む arrow_right

ペプドリが続伸、前立腺がんを対象とした放射性医薬品2薬の治験計画届提出

ペプチドリーム 4587
7/9終値 1,575.5 +44 (+2.9%)

創薬ベンチャー。ペプチドの医薬品を大手と共同開発。放射性医薬品事業買収。

高収益
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) ペプドリ、1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地 arrow_right

東邦HDが5日続伸、3Dの保有割合が19.13%に上昇

東邦ホールディングス 8129
7/9終値 4,759 +64 (+1.4%)

医薬品卸大手の持ち株会社。調剤薬局、医薬製造も。買収で全国エリア拡大。

優待
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) 東邦HD、今期経常は9%増益、25円増配へ arrow_right

ニーズウェルが反発、日本年金機構から「RPAツールの機構ICT基盤再構築対応及びRPAツール保守業務」落札

ニーズウェル 3992
7/9終値 479 +6 (+1.3%)

システム開発。金融、情報サービス向け主力。システム組込も。常駐体制・保守に強み。

連続増益 財務健全 閲覧数が多い ワンコイン 優待 人気優待
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/22) ニーズウェルは堅調、キヤノンITSとの協業通じサービス提供開始 arrow_right
weather-icon (04/30) ニーズウェルは続伸、日本政策金融公庫の一般競争入札案件を落札 arrow_right
weather-icon (04/15) ニーズウェルは後場に上げ幅急拡大、株主優待制度の導入を材料視 arrow_right

SHIFT、今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ

SHIFT 3697
7/9終値 1,682.5 -41 (-2.4%)

ソフトウエアのテスト受託事業が主力。ソフトの品質保証や関連コンサル、マーケティングも。

連続増収 高成長 高収益 閲覧数が多い
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/10) SHIFT、上期経常が63%増益で着地・12-2月期も54%増益 arrow_right

伯東が続伸、米ワイヤレス半導体企業との国内代理店契約を好感

伯東 7433
7/9終値 3,700 +65 (+1.8%)

エレクトロニクス商社。半導体製造装置に強み。工業薬品製造も併営。海外開拓。

高配当
04/02 05/23 07/09
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/30) 伯東、今期経常は22%減益、60円減配へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external