logo
夕刊7/14(月)

注目の好材料

良品計画が4日ぶり反発、25年8月期業績予想の上方修正と株式分割発表を好感

良品計画 7453
7/14終値 6,920 -59 (-0.8%)

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。

大型株 高成長 閲覧数が多い 優待 人気優待
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/11) 良品計画、今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (07/02) 良品計画の6月既存店売上高は17カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (05/02) 良品計画の4月既存店売上高は15カ月連続前年上回る arrow_right

タマホームが大幅高で4連騰、26年5月期の最終益4倍超予想を材料視

タマホーム 1419
7/14終値 3,640 +210 (+6.1%)

注文住宅会社。低価格、積極営業。マンションやリフォーム事業、オフィス賃貸・サブリースも。

高収益 閲覧数が多い 優待 人気優待
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/11) タマホーム、今期経常は2.4倍増益、1円増配へ arrow_right
weather-icon (07/02) タマホームが後場に強含む、25年5月期営業利益は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (07/02) タマホーム、前期経常を3%下方修正 arrow_right

ココナラが一時21%高、新規事業の立ち上がり想定以上で25年8月期利益予想を上方修正

ココナラ 4176
7/14終値 410 +40 (+10.8%)

個人の知識・スキル・経験を売買できるスキルマーケット「ココナラ」を運営。法律相談も。

閲覧数が多い ワンコイン
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/11) ココナラが25年8月期利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/11) ココナラ、今期最終を一転15%増益に上方修正・最高益更新へ arrow_right
weather-icon (06/10) ココナラはしっかり、自社株を取得 arrow_right

イオンファンは5カ月ぶり年初来高値、3~5月期営業利益2.5倍

イオンファンタジー 4343
7/14終値 3,100 +180 (+6.2%)

イオン中心に大型SC内に遊戯施設を展開。業界首位。海外にも積極出店。

優待
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/11) イオンファン、3-5月期(1Q)経常は16%減益で着地 arrow_right
weather-icon (06/17) イオンファンが続急伸、5月の国内既存店売上高13.7%増で評価 arrow_right

アドソル日進が5日線を足場に急騰、データセンター向け送配電システム特需で収益成長続く

アドソル日進 3837
7/14終値 1,315 +115 (+9.6%)

ソフト開発老舗。社会インフラシステム開発に強み。IoT・セキュリティ、地理情報システム注力。

閲覧数が多い
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/08) アドソル日進、今期経常は10%増で3期連続最高益、実質増配へ arrow_right

近鉄百が大幅続伸、8月中間期最終利益予想を上方修正

近鉄百貨店 8244
7/14終値 1,805 +32 (+1.8%)

近鉄沿線に国内最大級のあべのハルカス本店中心に店舗展開。商業施設も。

閲覧数が多い 優待
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/11) 近鉄百、上期最終を2.1倍上方修正 arrow_right

ダイトが続急伸、株主優待制度の導入と26年5月期の2ケタ営業増益及び実質増配予想を好感

ダイト 4577
7/14終値 1,140 +104 (+10.0%)

原薬製造と製剤の製造受託が主力。後発医薬品メーカー向けが中心。

閲覧数が多い
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/11) ダイト、今期経常は11%増益、実質増配へ arrow_right

アイドマHDが4連騰、第3四半期23%営業増益と25万株を上限とする自社株買い発表を好感

アイドマ・ホールディングス 7373
7/14終値 2,479 +475 (+23.7%)

営業・業務・経営支援事業。営業DXツール開発・活用支援や就労支援サイトの運営。

高成長 高収益 閲覧数が多い
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

農業総研は8連騰、第3四半期営業利益2.5倍と自社株買い発表を好感

農業総合研究所 3541
7/14終値 602 +23 (+4.0%)

全国の生産者・農産物直売所と提携。直売事業が主。ハウス食品と提携。

連続増収 閲覧数が多い 優待
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/08) 農業総研が上値追い加速でS高演じる、参院選のホットスポット農業関連のテーマ買いを先導 arrow_right
weather-icon (07/03) 農業総研が後場カイ気配スタート、25年8月末日時点の株主から株主優待制度を新設 arrow_right
weather-icon (06/17) 農業総研が動意、米の集荷・販売体制を強化 arrow_right

佐鳥電機、今期経常は15%増益、4円増配へ

佐鳥電機 7420
7/14終値 1,671 +5 (+0.3%)

半導体・電子部品の専門商社。車載向け、IoT関連など。インド市場に注力。

04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

グローリー続伸、森永乳へ「データコネクティングサービス」を提供◇

グローリー 6457
7/14終値 3,698 +57 (+1.6%)

貨幣処理機大手。金融機関向け高シェア。自販機や認証システムなども。

04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) グローリーが後場終盤に急伸、600万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (05/13) グローリー、今期経常は31%減益、4円増配へ arrow_right

TSIHD、3-5月期(1Q)経常は73%増益・上期計画を超過

TSIホールディングス 3608
7/14終値 1,141 +7 (+0.6%)

レディスアパレル大手。東京スタイルとサンエーが統合。ECなど販路拡大。カフェ、化粧品も。

高配当 優待
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/20) TSIHDが反発、アセット・バリューによる株式買い増しで需給思惑働く arrow_right

Gunosy、今期経常は2.4倍増益へ

Gunosy 6047
7/14終値 670 +10 (+1.5%)

スマホ向け記事配信の「Gunosy」運営。情報キュレーションサービスに最適広告が強み。

04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

Sansan、前期経常は2.2倍増で2期連続最高益

Sansan 4443
7/14終値 1,970 -40 (-2.0%)

名刺管理サービス最大手。法人向けクラウド、個人向けアプリ展開。請求書データも。

連続増収 高成長
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/30) Sansanが急動意で2000円台復帰目前、デジタル名刺で新境地開拓へ arrow_right

QPS研究所が商い急増のなか値を飛ばす、トップライン拡大評価とEUとの大規模衛星網構築で脚光浴びる

QPS研究所 5595
7/14終値 2,098 -2 (-0.1%)

小型SAR衛星の開発・製造や、衛星から取得した画像データ販売を手掛ける。

閲覧数が多い
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/11) QPS研究所、今期経常は黒字浮上で2期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (05/28) QPS研究所が急騰、リスク選好地合いで宇宙関連での成長期待のマネー流入 arrow_right
weather-icon (04/23) QPS研究所が急騰、ウクライナ軍事情報機関へのデータ提供巡る海外報道で資金流入 arrow_right

SKジャパンが後場上げ幅拡大、キャラクター商品好調で第1四半期は41%営業増益

エスケイジャパン 7608
7/14終値 1,070 +22 (+2.1%)

ゲームセンター向け景品やキャラクター関連商品が主力。自社オリジナルキャラクター商品化も。

04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/14) SKジャパン、3-5月期(1Q)経常は28%増益で着地 arrow_right

テモナがカイ気配のまま水準切り上げ、損益回復色強まるなか株主優待拡充発表が投資資金の攻勢を誘う

テモナ 3985
7/14終値 281 +45 (+19.1%)

EC事業支援やWeb接客システム提供。通販サブスクモデルが拡大。健康食・コスメに強み。

黒字転換予想 閲覧数が多い ワンコイン 優待 down-signal 売りシグナル
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/13) テモナは年初来高値更新、子会社が「なんでも受発注」の販売開始 arrow_right
weather-icon (05/14) テモナ、今期経常を2.3倍上方修正 arrow_right

ロゴスHDが急反発、価格改定効果などで25年5月期業績は計画上振れ

ロゴスホールディングス 205A
7/14終値 1,445 +293 (+25.4%)

デジタルマーケティング集客やDXによる効率的オペ活用した注文住宅事業を展開。

閲覧数が多い down-signal 売りシグナル
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/11) ロゴスHD、前期経常を2.4倍上方修正 arrow_right
weather-icon (04/15) ロゴスHDが急落、大雪の影響大きく25年5月期業績予想を下方修正 arrow_right

北興化が大幅高、70万株を上限とする自社株買いと上期増収増益を好感

北興化学工業 4992
7/14終値 1,449 +62 (+4.5%)

農薬大手。樹脂素材や医薬中間体など非農薬分野も展開。全農系。

財務健全 割安 閲覧数が多い
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/11) 北興化、上期経常が微減益で着地・3-5月期も2%減益 arrow_right

NITTOKが続伸、シティインデックスによる株式買い増しで思惑

NITTOKU 6145
7/14終値 1,976 +82 (+4.3%)

コイル製造自動巻線機の最大手。モーター用巻線、各種自動システム機や非接触ICも。

高成長
04/07 05/28 07/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/09) NITTOKがカイ気配スタートで急反発、ペロブスカイト太陽電池向け生産ラインの大型受注を獲得 arrow_right
weather-icon (05/09) NITTOK、今期経常は86%増益へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external