logo
朝刊7/22(火)

注目の好材料

ノリタケが急反発し年初来高値、ストラテジックキャピタルの5%超保有で思惑

ノリタケ 5331
7/18終値 4,220 +310 (+7.9%)

森村グループ中核で高級陶磁器、砥石の最大手。セラミック材、装置なども展開。

高配当 割安 閲覧数が多い 優待
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) ノリタケ、今期経常は11%減益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ arrow_right

グリコが続伸し25日線上抜け、米ダルトンらの共同保有割合が9.23%に上昇

江崎グリコ 2206
7/18終値 4,520 +13 (+0.3%)

菓子大手。冷菓やチョコレート、スナックが主体。乳製品、カレーなども。栄養食品が拡大。

優待
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/08) グリコ、1-3月期(1Q)経常は52%減益で着地 arrow_right

日ハムは続伸、株式売り出しの受渡日こなし需給改善期待も

日本ハム 2282
7/18終値 4,949 +56 (+1.1%)

食肉総合メーカー。ハム・ソーセージで最大手。飼育・加工・販売まで一貫体制が強み。

優待
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/15) 日ハムは反発、きょうから売り出し価格決定期間に arrow_right
weather-icon (07/03) 日ハムが4日ぶり急反落、農林中金などによる株式売り出しで需給悪化を警戒 arrow_right
weather-icon (05/09) 日ハムの26年3月期は最終利益13%増で21円増配を予想、自社株買いも発表 arrow_right

FDKは商い伴い急騰、水素貯蔵タンク用の新材料を開発

FDK 6955
7/18終値 432 +80 (+22.7%)

富士通系。電気エネルギー事業に注力。電池軸にエンジニアリング。電子モジュールも力。

ワンコイン
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/23) FDK、今期経常は3%増益へ arrow_right

ビジョナルが年初来高値更新、国内有力証券が目標株価1万4450円で新規カバレッジ開始

ビジョナル 4194
7/18終値 11,060 +165 (+1.5%)

ハイクラス人材に特化、会員制転職サイト「ビズリーチ」運営。人材管理、事業承継も。

高収益
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/13) ビジョナルが急伸し1万円の大台乗せ、ビズリーチ好調で今期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (06/12) ビジョナル、今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right

TKPは3日ぶり急反発、国内有力証券が目標株価2590円に増額修正◇

ティーケーピー 3479
7/18終値 1,791 +69 (+4.0%)

貸会議室大手。遊休不動産借り上げ、機材レンタル・短期オフィス・宿泊サービス展開。

高成長 優待
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/15) TKP、3-5月期(1Q)経常は6%減益で着地 arrow_right

パンパシHDは新値追い、国内大手証券が目標株価を5400円へ引き上げ

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 7532
7/18終値 5,039 -35 (-0.7%)

総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。

大型株 連続増収 連続増益 優待
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/11) パンパシHDがしっかり、6月既存店売上高は増収基調続く arrow_right
weather-icon (06/11) パンパシHDが続伸、5月既存店売上高の増収基調続く arrow_right

コンヴァノが3連騰、8月1日を基準日として1株を10株に株式分割へ

コンヴァノ 6574
7/18終値 9,240 +710 (+8.3%)

首都圏・東海・関西にネイルサロン「FASTNAIL」を展開。FCに注力。関連商品も販売。

高成長 閲覧数が多い
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/17) コンヴァノが一時11%高、新事業として暗号資産保有事業を開始 arrow_right
weather-icon (06/19) コンヴァノ、今期最終を96%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (05/16) コンヴァノがS高カイ気配、今期最終利益4倍・6期ぶり最高益計画で好感 arrow_right

美濃窯が続急伸、「日経モーニングプラスFT」で紹介される

美濃窯業 5356
7/18終値 1,139 +132 (+13.1%)

セメント・化学向け耐火れんが中堅。プラント事業も拡大。建材・舗装材、セラミックも。

高配当 割安 down-signal 売りシグナル
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) 美濃窯、今期経常は10%増で2期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は7円増配へ arrow_right

ワイエイシイが後場強含む、米社との毛髪解析の新サービス開始が株価刺激

ワイエイシイホールディングス 6298
7/18終値 839 +35 (+4.4%)

各種自動化機器中堅。メカトロ、ディスプレイ、半導体製造装置など関連機器が主力。

04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/20) ワイエイシイは軟調、中計の業績目標を下方修正 arrow_right
weather-icon (05/14) ワイエイシイ、今期経常は60%増益、実質増配へ arrow_right

東合成が後場上げ幅を拡大、モラント・ライト・マネジメントが5.05%保有で思惑働く

東亞合成 4045
7/18終値 1,446 +6.5 (+0.5%)

化学中堅。アクリル酸関連に強み。瞬間接着剤「アロンアルファ」も。

高配当 割安
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/28) 東合成、1-3月期(1Q)経常は21%減益で着地 arrow_right

ツガミは底堅い動き、50万株を上限とする自社株買いを実施へ

ツガミ 6101
7/18終値 1,890 -27 (-1.4%)

精密工作機械が主力。小型自動旋盤でトップ。新興国開拓に重点。

04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) ツガミ、今期最終は21%減益、5円増配へ arrow_right

JX金属、半導体用スパッタリングターゲットの生産能力増強が経産省の供給確保計画で認定

JX金属 5016
7/18終値 835.9 +3.9 (+0.5%)

銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。

04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/10) JX金属が続伸、豪州鉱床開発プロジェクト参画に向け契約締結 arrow_right
weather-icon (05/09) JX金属、今期最終は15%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right

テラスカイは続伸、子会社がNEDO公募事業の実施予定先に決定

テラスカイ 3915
7/18終値 2,254 +1 (+0.0%)

クラウドシステムの導入支援や開発。セールスフォースと提携。大企業、AWS向け拡大。

連続増収 高成長 優待 人気優待
04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/16) テラスカイの上値指向鮮明で陽線続く、好業績クラウド関連脚光浴び量子技術分野でも存在感 arrow_right

栄研化が4日続伸、ニッポン・アクティブの保有割合上昇で思惑

栄研化学 4549
7/18終値 2,136 +36 (+1.7%)

臨床検査薬大手。便潜血試薬で高シェア。微生物、遺伝子、尿検査なども。

04/11 06/03 07/18
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/04) 栄研化が3日ぶり反発、ニッポン・アクティブらの共同保有割合が26.78%に上昇 arrow_right
weather-icon (05/13) 栄研化、今期経常は3%減益、5円増配へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external