logo
夕刊7/24(木)

注目の好材料

しまむらが3日続伸、7月既存店売上高が2ケタ増で4カ月連続前年上回る

しまむら 8227
7/24終値 10,925 +75 (+0.7%)

低価格のファッション衣料店を全国展開。少量多品種に強み。ベビー向けが成長。

優待
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/01) しまむら4連騰、高価格帯商品の貢献で3~5月期営業5%増益と好調維持 arrow_right
weather-icon (05/26) しまむらがしっかり、5月度既存店売上高が2カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (05/23) しまむらの5月度既存店売上高は2カ月連続前年上回る arrow_right

空港施設が後場終盤に急上昇、空港内賃貸収入増牽引し第1四半期営業利益79%増

空港施設 8864
7/24終値 931 +55 (+6.3%)

羽田など12空港で施設運営・賃貸。冷暖房、水供給を展開。一般ビル賃貸も。

高配当
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

MTGが年初来高値更新、「ReFa」の好調続き25年9月期業績予想を上方修正

MTG 7806
7/24終値 4,700 +70 (+1.5%)

美容ローラー「ReFa」・健康機器「SIXPAD」など健康美容関連の企画開発・販売。

高成長 閲覧数が多い 優待
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/23) MTGが25年9月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/17) MTGが切り返し急、国内大手証券が投資判断最上位に引き上げ目標株価を大幅増額修正 arrow_right
weather-icon (05/07) MTG、今期経常を33%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額 arrow_right

キヤノンMJは続急伸、ITソリューション好調で25年12月期営業利益予想を上方修正

キヤノンマーケティングジャパン 8060
7/24終値 5,485 +225 (+4.3%)

OA機器販社。キヤノン国内販売が主力。SI・ITソリューションに注力。BPO、データセンターも。

財務健全 閲覧数が多い
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/23) キヤノンMJが25年12月期営業利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/23) キヤノンMJ、今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right

信越ポリが9連騰、第1四半期2ケタ営業増益と4円増配予想を好感

信越ポリマー 7970
7/24終値 1,942 +155 (+8.7%)

信越化学系樹脂加工メーカー。ウエハ容器が主力。車載タッチスイッチや住生活資材も。

閲覧数が多い
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/23) 信越ポリ、未定としていた26年3月期業績は営業利益4.7%増を予想し4円増配へ arrow_right
weather-icon (07/23) 信越ポリ、非開示だった今期経常は6%増で2期連続最高益、未定だった配当は4円増配 arrow_right
weather-icon (04/25) 信越ポリが4連騰、AIサーバー部品向け製品好調で25年3月期は過去最高益 arrow_right

ベルパーク急騰、25年12月期業績予想と期末配当計画を上方修正

ベルパーク 9441
7/24終値 2,364 +223 (+10.4%)

携帯販売代理店。ソフトバンク端末主体に、携帯3社のショップを運営。

割安 優待
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/24) ベルパーク、上期経常を35%上方修正・4期ぶり最高益、通期も増額、配当も19円増額 arrow_right
weather-icon (05/12) ベルパークが急伸、第1四半期33%営業増益と配当予想の増額修正を好感 arrow_right
weather-icon (05/09) ベルパーク、1-3月期(1Q)経常は35%増益で着地、今期配当を24円増額修正 arrow_right

日電硝が続伸、超薄板ガラスがシャオミの折りたたみスマホに採用

日本電気硝子 5214
7/24終値 3,694 +24 (+0.7%)

FPD用ガラス大手。顧客は韓国・台湾・中国企業。機能材やガラス繊維に注力。

04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/01) 日電硝が大幅反発、25年12月期利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (04/30) 日電硝が25年12月期利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (04/30) 日電硝、上期経常を一転7%増益に上方修正、通期も増額 arrow_right

ニプロが続伸、ヒト自己骨髄由来間葉系幹細胞のALS適応に向けた第2相臨床試験開始

ニプロ 8086
7/24終値 1,368.5 +18 (+1.3%)

使い捨て医療器具大手。人工腎臓に強み。後発医薬品・受託を強化。

優待
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/24) ニプロがしっかり、26年3月期第1四半期に固定資産売却益を計上へ arrow_right
weather-icon (06/09) ニプロが4日続伸、韓国サムスンバイオエピス社と戦略的パートナーシップ契約締結 arrow_right
weather-icon (05/12) ニプロ、今期経常は2.2倍増益、前期配当減配も今期増配 arrow_right

GENDAは反発、「映画.com」を運営するエイガ・ドット・コムを子会社化へ

GENDA 9166
7/24終値 965 +35 (+3.8%)

「GiGO」ブランドを主としたアミューズメント施設の運営。M&Aで成長。

閲覧数が多い 優待
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/11) GENDA、積極的なM&Aで2~4月期増収減益 arrow_right
weather-icon (06/11) GENDA、2-4月期(1Q)経常は47%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/14) GENDAが3日続落、海外募集による新株発行など発表で需給悪化を警戒 arrow_right

KOAがS高カイ気配、中国・欧州自動車向け需要堅調で26年3月期業績予想を上方修正

KOA 6999
7/24終値 1,018 +150 (+17.3%)

電子部品、固定抵抗器は世界大手。自動車向け大。国内生産が7割以上。

閲覧数が多い
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/23) KOAが26年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/23) KOA、今期経常を一転38%増益に上方修正 arrow_right

JX金属が底堅い、化合物半導体材料の生産能力2割増強を発表

JX金属 5016
7/24終値 878.9 +16.6 (+1.9%)

銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。

閲覧数が多い
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/23) JX金属が15億円投じ化合物半導体材料の生産能力を2割増強 arrow_right
weather-icon (06/10) JX金属が続伸、豪州鉱床開発プロジェクト参画に向け契約締結 arrow_right
weather-icon (05/09) JX金属、今期最終は15%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right

TSIHDは続伸、自社株買いによる需給改善を好感

TSIホールディングス 3608
7/24終値 1,094 -31 (-2.8%)

レディスアパレル大手。東京スタイルとサンエーが統合。ECなど販路拡大。カフェ、化粧品も。

高配当 閲覧数が多い 優待
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/15) TSIHDが急反発、6%中盤取得の自社株買いと3~5月期の最終益3.6倍に好感 arrow_right
weather-icon (07/14) TSIHD、3-5月期(1Q)経常は73%増益・上期計画を超過 arrow_right
weather-icon (06/20) TSIHDが反発、アセット・バリューによる株式買い増しで需給思惑働く arrow_right

キッセイが続伸、大手証券は目標株価4900円に引き上げ

キッセイ薬品工業 4547
7/24終値 4,230 +60 (+1.4%)

医薬品中堅。高脂血症、排尿改善薬が主力。透析、ヘルスケア、新薬開発に注力。

04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/30) キッセイが急伸し94年以来の高値圏、新薬期待と株主還元姿勢で評価見直しの流れに arrow_right
weather-icon (05/08) キッセイは高い、今期見通しや中計を好感 arrow_right
weather-icon (05/07) キッセイ、前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は6%増益、前期配当を10円増額・今期は20円増配へ arrow_right

オービックは4日ぶり反発、4~6月期増収増益

オービック 4684
7/24終値 5,535 +145 (+2.7%)

独立系SI。企画から保守まで一貫。主力のERPは中小から大企業に拡大。

大型株 連続増収 連続増益 高成長 閲覧数が多い
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/23) オービック、4-6月期(1Q)経常は18%増益で着地 arrow_right

弁護士COMが堅調推移、東南ア進出を見据えた資本・業務提携を好感

弁護士ドットコム 6027
7/24終値 3,010 +129 (+4.5%)

法律相談と弁護士向け営業支援サイト運営。電子契約サービス、税理士向けも。

連続増収
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/30) 弁護士COMは堅調、「クラウドサイン」導入数が300自治体突破 arrow_right
weather-icon (05/26) 弁護士COMが大幅続伸、NTTデータ四国「らく2文書主任」とのシステム連携開始 arrow_right
weather-icon (05/14) 弁護士COM、今期経常は42%増で3期連続最高益更新へ arrow_right

ブロンコBは大幅続伸、既存店堅調で4~6月期営業益56%増

ブロンコビリー 3091
7/24終値 3,735 +275 (+7.9%)

名古屋地盤に高級ステーキ店チェーン展開。炭焼き等、高付加価値提供。関東進出。

閲覧数が多い 優待
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

タクマが反発、沼津市からごみ処理施設のDBO事業を受注

タクマ 6013
7/24終値 2,125 +61 (+3.0%)

ボイラー中心に環境設備を展開。官公需への依存度大。バイオマス発電プラントも。

高配当
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) タクマ、今期経常は6%増益、前期配当を1円増額・今期は12円増配へ arrow_right

フルッタは後場プラス転換、アサイー商品専用冷凍自動販売機の展開を開始へ

フルッタフルッタ 2586
7/24終値 346 +1 (+0.3%)

ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。

閲覧数が多い ワンコイン 優待
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/06) フルッタは堅調な動き、株主優待制度を再開 arrow_right
weather-icon (06/05) フルッタが株主優待制度の再開を発表 arrow_right
weather-icon (05/27) フルッタ続伸、カップ入りアサイーアイスの販売店を順次拡大へ arrow_right

広済堂HDが続伸、東京都武蔵野市に葬儀場を出店

広済堂ホールディングス 7868
7/24終値 463 +6 (+1.3%)

祖業の印刷、葬祭、求人・人材が3本柱。収益源の葬祭に注力。IT系事業も。

ワンコイン
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) 広済堂HD、今期経常は微増で2期連続最高益、0.6円増配へ arrow_right

コムチュア続伸、青森県信用保証協会へ「データ入力業務自動化支援」を提供

コムチュア 3844
7/24終値 1,765 +20 (+1.1%)

独立系SI。グループウエア運用でトップクラス。コンサルも。クラウドやウェブ構築を強化。

連続増益 高成長 高収益 財務健全 優待
04/16 06/06 07/24
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) コムチュア、今期経常は7%増で14期連続最高益、2円増配へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external