logo
夕刊8/7(木)

注目の好材料

ソニーGが後場一段高、ゲーム関連好調で関税影響額見直し今期最終利益予想引き上げ

ソニーグループ 6758
8/7終値 3,860 +153 (+4.1%)

AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い 優待
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) ソニーG、今期最終を4%上方修正(訂正) arrow_right
weather-icon (05/14) ソニーGは後場プラス転換、9月取締役会でのソニーFGスピンオフ付議と自社株買いを好感 arrow_right
weather-icon (05/14) ソニーG、今期最終は19%減益、実質増配へ arrow_right

資生堂が5日ぶり急反騰、6月中間期の最終益は通期計画を超過

資生堂 4911
8/7終値 2,661 +264 (+11.0%)

化粧品大手。トイレタリー・医薬品に多角化。高級化粧品の越境EC需要拡大。

大型株 閲覧数が多い 優待 人気優待
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/27) 資生堂が強含む、英投資会社IFPの買い増し判明を思惑視 arrow_right
weather-icon (06/10) 資生堂は大幅高、天然保湿因子を角層に届けて留める技術を開発 arrow_right
weather-icon (05/20) 資生堂が急速に切り返す、英投資会社IFPの保有割合が7.28%に上昇 arrow_right

ロートが続騰、今期経常利益は2期ぶり過去最高益更新の見通しで評価

ロート製薬 4527
8/7終値 2,469 +312.5 (+14.5%)

大衆向け目薬最大手。スキンケア化粧品が急成長。機能食品や再生医療も展開。

高成長 閲覧数が多い 優待
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/06) ロート、今期経常を6%上方修正・2期ぶり最高益更新へ arrow_right

楽天銀が急反発、資金運用収益拡大し4~6月最終利益54%増

楽天銀行 5838
8/7終値 7,200 +565 (+8.5%)

楽天グループの子会社で日本最大級のインターネット銀行。

大型株 閲覧数が多い 優待
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/06) 楽天銀、4-6月期(1Q)経常は57%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/12) 楽天銀、今期経常は28%増で6期連続最高益更新へ(訂正) arrow_right

東京海上、4-6月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地

東京海上ホールディングス 8766
8/7終値 6,235 +78 (+1.3%)

損保で首位級。東京海上日動を主体に生保、金融。海外保険事業を拡大。

大型株 業界リーダー
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/21) 東京海上が3日続落、26年3月期は最終利益12%減を予想 arrow_right
weather-icon (05/20) 東京海上、今期経常は13%減益、前期配当を10円増額・今期は38円増配へ arrow_right

フジクラが後場急騰し新高値、データセンター向け好調で今期は一転連続最高益更新へ

フジクラ 5803
8/7終値 11,510 +580 (+5.3%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) フジクラ、今期経常を一転8%増益に上方修正・最高益、配当も20円増額 arrow_right
weather-icon (05/28) フジクラが4連騰で戻り新値形成、AIデータセンター関連株は踏み上げ相場の様相 arrow_right
weather-icon (05/26) フジクラが続伸、国内有力証券は投資判断を「A」に引き上げ arrow_right

住友鉱、今期最終を5%上方修正

住友金属鉱山 5713
8/7終値 3,663 +113 (+3.2%)

非鉄金属と電子材料が両輪。ニッケルにも強み。海外鉱山開発など重点投資。

大型株
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) 住友鉱が5日続伸、830万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (05/09) 住友鉱、今期最終は3.5倍増益、27円増配へ arrow_right

第一興商、今期最終を18%上方修正、配当も10円増額

第一興商 7458
8/7終値 1,646.5 +16.5 (+1.0%)

業務用カラオケ機器の販売・レンタル最大手。カラオケルーム「ビッグエコー」や飲食店も運営。

優待
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/20) 第一興商が反発、118万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (05/19) 第一興商が118万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (05/12) 第一興商、今期経常は2%増益へ arrow_right

東急建設が7年3カ月ぶり高値、4~6月期営業損益が黒字転換

東急建設 1720
8/7終値 1,079 -10 (-0.9%)

総合建設中堅。グループからの受注が多。渋谷駅前再開発、公共事業も。

高配当 閲覧数が多い
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) 東急建設、今期経常は3%増益、1円増配へ arrow_right

SUBARUが後場上げ幅拡大、上限2.8%の自社株買いと今期業績予想を開示

SUBARU 7270
8/7終値 2,875.5 +73.5 (+2.6%)

北米主体に水平対向エンジン4駆車。安全技術に強み。航空機も。トヨタと提携。

大型株
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) SUBARU、非開示だった今期最終は53%減益へ arrow_right
weather-icon (05/14) SUBARUが下げ幅を拡大、25年3月期は13%営業減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/14) SUBARU、前期最終は12%減益で着地、今期業績は非開示 arrow_right

淀川鋼が大幅高で半年ぶりに年初来高値更新、今3月期の業績予想の修正と配当増額を好感

淀川製鋼所 5451
8/7終値 1,306 +110 (+9.2%)

表面処理鋼板の大手。メッキ鋼板やカラー鋼板が主力。物置、車庫なども強み。

高配当 閲覧数が多い 優待 人気優待
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/06) 淀川鋼、上期経常を12%上方修正、通期も増額、配当も実質11%増額 arrow_right
weather-icon (05/09) 淀川鋼、今期経常は25%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right

タイミー急反発、単発アルバイトマッチングサイト運営企業をグループ会社化へ

タイミー 215A
8/7終値 2,184 +169 (+8.4%)

スキマバイトサービス「タイミー」の運営などを手掛ける。

down-signal 売りシグナル
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/18) タイミーが急伸し年初来高値更新、外資系証券が目標株価2300円に増額修正 arrow_right
weather-icon (06/13) タイミーは堅調推移、登録ワーカー数大幅増加で4月中間期最終利益2.7倍 arrow_right
weather-icon (06/12) タイミー、上期経常が99%増益で着地・2-4月期も72%増益 arrow_right

メイコーは急伸、今期営業利益23%増へ上方修正

メイコー 6787
8/7終値 8,080 +610 (+8.2%)

プリント配線板製造大手。車載向け、スマホ向けが主軸。中国、ベトナムに生産工場。

閲覧数が多い
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/06) メイコー、今期経常を16%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (05/13) メイコー、今期経常は1%増で2期連続最高益、前期配当を8円増額・今期は2円増配へ arrow_right

朝日工が大幅高で7連騰、4~6月期営業利益2.1倍を評価し連日の新高値

朝日工業社 1975
8/7終値 3,010 +158 (+5.5%)

空調・衛生工事の大手。ハイテク環境制御装置に優れる。民間受注が中心。

高配当 高成長 閲覧数が多い
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/06) 朝日工、4-6月期(1Q)経常は94%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) 朝日工、今期経常は1%増で3期連続最高益更新へ arrow_right

西華産は36年ぶり高値圏走る、4~9月期上方修正と株式分割で

西華産業 8061
8/7終値 6,030 +440 (+7.9%)

三菱重工系機械商社。重化学工業・発電プラントが主力。バルブ・水中ポンプも。

高配当 優待
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) 西華産、上期経常を25%上方修正、今期配当を実質増額修正 arrow_right
weather-icon (05/12) 西華産、今期経常は14%減益へ arrow_right

三井海洋が後場に買われ上場来高値、6月中間期の受注高がFPSO建造工事などで大幅増

三井海洋開発 6269
8/7終値 6,670 +150 (+2.3%)

浮体式石油・ガス生産貯蔵設備の世界大手。設計・建造、リース、運転、保守一貫。

05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/02) 三井海洋は地合い悪に逆行し最高値圏飛翔、レアアース関連で注目度急上昇 arrow_right
weather-icon (06/06) 三井海洋はしっかり、FPSOへのCO2回収技術搭載へ英企業と覚書 arrow_right
weather-icon (05/13) 三井海洋、1-3月期(1Q)最終は12%減益で着地 arrow_right

鉄建建設、上期経常を24%上方修正

鉄建建設 1815
8/7終値 3,420 +20 (+0.6%)

土木大手。鉄道で首位級。道路・マンション建設でも定評。JR東が持分法化。

05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) 鉄建建設、今期経常は9%増益、8円増配へ arrow_right

SANKYO動意、第1四半期営業益38%増で通期計画進捗率38%

三共 6417
8/7終値 2,960.5 +68 (+2.4%)

パチンコ、パチスロ機大手。フィーバー台を開発。店舗設計・内装工事も。フィールズと提携。

財務健全 優待
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) SANKYO、4-6月期(1Q)経常は39%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/12) SANKYOが後場にプラス圏急浮上、上限13.66%の自社株買いを材料視 arrow_right
weather-icon (05/12) SANKYO、今期経常は14%減益、10円減配へ arrow_right

八洲電機が7連騰と異彩の上昇波形成、データセンター向け特殊空調など好調で業績拡大続く

八洲電機 3153
8/7終値 2,029 +89 (+4.6%)

日立系。事業所に交通、環境、情報、エネルギー等の電気機器システムを一括設置。

優待
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) 八洲電機、4-6月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) 八洲電機、今期経常は6%増で4期連続最高益、4円増配へ arrow_right

ダスキン、4-6月期(1Q)経常は13%増益で着地

ダスキン 4665
8/7終値 4,106 +16 (+0.4%)

清掃用具レンタルが主力。「ミスタードーナツ」をフランチャイズ展開、海外出店も。モスと提携。

優待 人気優待
05/01 06/20 08/07
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/16) ダスキンは年初来高値更新、ミスド新商品の人気が株価刺激にも arrow_right
weather-icon (05/15) ダスキン、今期経常は8%増益、前期配当を2円増額・今期は3円増配へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external