logo
夕刊8/8(金)

注目の好材料

サンリオ、上期経常を27%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額、配当も6円増額

サンリオ 8136
8/8終値 6,206 -4 (-0.1%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

大型株 高成長 閲覧数が多い 優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) サンリオが4日続伸、26年3月期は2ケタ営業増益で1円増配へ arrow_right
weather-icon (05/13) サンリオの26年3月期は2ケタ営業増益で1円増配へ arrow_right
weather-icon (05/13) サンリオ、今期経常は14%増で2期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ arrow_right

ソフトバンクGが急騰し上場来高値、4~6月期は最終黒字4218億円に転換

ソフトバンクグループ 9984
8/8終値 13,865 +1305 (+10.4%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/14) ソフトバンクGは強弱観対立、アーム株反落受け利食い誘発も底堅さ発揮 arrow_right
weather-icon (06/09) ソフトバンクGが切り返す、ナスダック高と傘下のアーム株上昇受け買い戻し arrow_right
weather-icon (05/13) ソフトバンクGは3連騰、米AI関連株への投資資金回帰と傘下のアーム株急伸が追い風 arrow_right

シャープ、今期経常を一転53%増益に上方修正

シャープ 6753
8/8終値 769.8 +2.6 (+0.3%)

総合家電大手。台湾鴻海の傘下。液晶パネル主力。テレビ、LED、白物家電に注力。

05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) シャープは大幅反落、26年3月期減収減益へ arrow_right
weather-icon (05/12) シャープ、今期経常は72%減益へ arrow_right
weather-icon (05/12) シャープが後場急上昇、亀山第2工場を鴻海に売却と報じられる arrow_right

テルモが切り返し急、米州事業好調で4~6月期最終利益23%増

テルモ 4543
8/8終値 2,735.5 +205.5 (+8.1%)

医療器具大手。心臓・血管分野に強み。カテーテルや人工心肺装置で世界高シェア。

大型株 閲覧数が多い 優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) テルモ、今期最終は22%増で3期連続最高益、4円増配へ arrow_right

マクドナルド、今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ

日本マクドナルドホールディングス 2702
8/8終値 6,300 +70 (+1.1%)

世界的ハンバーガーチェーンで外食国内首位級。大都市圏中心に直営店を展開。

優待 人気優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/07) マクドナルドは堅調な動き、6月既存店売上高が6カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (06/06) マクドナルドはしっかり、5月既存店売上高が5カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (06/05) マクドナルドの5月既存店売上高は5カ月連続前年上回る arrow_right

セイコーG、今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額

セイコーグループ 8050
8/8終値 4,335 +5 (+0.1%)

腕時計で国内首位級、ムーブメント世界的。精密・電子部品、デバイス、クロック等展開。

05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) セイコーG、今期経常は8%増で3期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は10円増配へ arrow_right

サイバー、今期経常を57%上方修正

サイバーエージェント 4751
8/8終値 1,598 +16.5 (+1.0%)

ネット広告事業からゲーム事業やネットテレビ局「AbemaTV」注力。投資育成事業も。

連続増収 優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/16) サイバーが急伸し年初来高値、3月中間期最終74%増益で業績上振れ期待の買い誘う arrow_right

ヨネックス、4-6月期(1Q)経常は59%増益で着地

ヨネックス 7906
8/8終値 3,090 -45 (-1.4%)

スポーツ用品大手。バドミントン、テニス、ゴルフが3本柱。バドミントンで圧倒的シェア。

優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/28) ヨネックス急伸し上場来高値更新、国内大手証券が目標株価3000円に増額修正 arrow_right

TOYOが急反発、海上運賃・原材料価格が想定下回り今期利益・配当予想を増額修正

TOYO TIRE 5105
8/8終値 3,523 +228 (+6.9%)

タイヤ大手。トラック・バス用に強み。北米向けSUV用タイヤも。株主に三菱商事。

高配当
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/08) TOYO、今期経常を4%上方修正、配当も5円増額 arrow_right
weather-icon (05/13) TOYO、1-3月期(1Q)経常は43%減益で着地 arrow_right

バローHDは後場急騰、スーパーやホームセンターが増益で4~6月期営業利益は36%増

バローホールディングス 9956
8/8終値 3,085 +236 (+8.3%)

中部地盤の食品スーパー中堅。ドラッグストアやホームセンター、スポーツクラブも展開。

連続増収 優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/08) バローHD、4-6月期(1Q)経常は23%増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/10) バローHDが底堅い、6月のスーパーマーケット事業の既存店売上高3.5%増 arrow_right
weather-icon (05/13) バローHD、今期経常は7%増益、2円増配へ arrow_right

ハピネットが新値追い、ゲーム・アミューズメント好調で4~6月期最終利益39%増

ハピネット 7552
8/8終値 6,500 +590 (+10.0%)

バンダイナムコ系の玩具・ゲーム卸最大手。カプセル玩具自販機も。映像事業強化。

優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) ハピネット、4-6月期(1Q)経常は17%増益で着地 arrow_right

大成建は決算好感し後場上昇、バブル期最高値を36年ぶりに更新

大成建設 1801
8/8終値 9,603 -9 (-0.1%)

非同族、総合建設大手。市街地再開発に強み。不動産縮小。国内事業に集中。

大型株 優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/08) 大成建、4-6月期(1Q)経常は46%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) 大成建、今期経常は22%減益、60円減配へ arrow_right

レノバは7カ月ぶり年初来高値、4~6月期営業利益5.8倍

レノバ 9519
8/8終値 806 +65 (+8.8%)

再生可能エネルギー施設の開発運営。太陽光、風力、バイオマスなど発電を拡大。

閲覧数が多い 優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) レノバ、4-6月期(1Q)最終は2.6倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/11) レノバが後場下げ幅を拡大、御前崎港バイオマス発電所の運転を停止 arrow_right
weather-icon (05/12) レノバ、今期最終は44%減益へ arrow_right

ダイダンは後場急伸、産業施設の工事進捗で第1四半期営業利益は5.6倍

ダイダン 1980
8/8終値 5,700 +620 (+12.2%)

総合設備老舗。空調・電気・水道衛生工事に強み。関西地盤から首都圏に。

05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

豊和工が後場終盤に急伸、防衛省向け納入増加し4~6月期営業利益3.4倍に急拡大

豊和工業 6203
8/8終値 1,208 +94 (+8.4%)

産業用機械の老舗。工作機械中心に特装車や防弾、火器など防衛機器も。

05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/08) 豊和工、4-6月期(1Q)経常は92%増益で着地 arrow_right

新日本空調が後場急騰し新値街道まい進、採算性向上で4~6月期経常利益2.2倍

新日本空調 1952
8/8終値 3,155 +251 (+8.6%)

三井系、空調設備工事会社。原子力空調、微粒子可視化など独自技術注力。

優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) 新日本空調、今期経常は4%増で5期連続最高益更新へ arrow_right

JCUが急伸、4~6月期最終34%増益で自社株買いを発表

JCU 4975
8/8終値 3,865 +210 (+5.7%)

メッキ薬品大手。自動車・電子部品向けに強み。メッキ装置も展開。5G向け力。

高収益 財務健全 down-signal 売りシグナル
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) JCU、4-6月期(1Q)経常は27%増益で着地 arrow_right

アイフル、4-6月期(1Q)経常は73%増益で着地

アイフル 8515
8/8終値 476 +17 (+3.7%)

独立系、消費者金融大手。全国に店舗展開。クレジットカード、事業者ローン、保証も。

高成長 ワンコイン down-signal 売りシグナル
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

月島HD、今期最終を2倍上方修正・4期ぶり最高益更新へ

月島ホールディングス 6332
8/8終値 2,580 +185 (+7.7%)

上下水道の汚泥処理など水環境事業と化学プラントが主力。JFE水事業統合。

優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/06) 月島HDが反発、国内有力証券は新規「A」でカバレッジ開始 arrow_right

サンコール、今期経常を一転46%増益に上方修正・12期ぶり最高益、配当も5円増額

サンコール 5985
8/8終値 442 +53 (+13.6%)

精密部品メーカー。車用精密ばね主力でトヨタ・ホンダ中心。プリンタ部品も。HDD撤退。

ワンコイン
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) サンコールが上昇加速、データセンター向け光デバイス関連として頭角現す arrow_right
weather-icon (05/15) サンコール、今期経常は27%減益、2期ぶり5円で復配へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external