logo
夕刊8/13(水)

注目の悪材料

ネクソン、上期最終が43%減益で着地・4-6月期も58%減益

ネクソン 3659
8/13終値 3,041 -6 (-0.2%)

PC向けオンラインゲームを日本、韓国、中国等に配信。無料RPGが主力。韓国発祥。

大型株
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/13) ネクソンが急反発し年初来高値、中国テンセントが買収を再び模索と伝わる arrow_right
weather-icon (06/10) ネクソンが3日続伸、「ARC Raiders」を10月30日にグローバル配信 arrow_right

トライアル、今期最終は96%減益へ

トライアルホールディングス 141A
8/13終値 2,550 +13 (+0.5%)

九州地盤でディスカウント店を運営。店舗用デバイス開発・販売も。西友を買収。

05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/11) トライアルは5日続伸、5月度既存店売上高3.6%増で48カ月連続のプラス arrow_right

コメ兵HDが急反落、売上総利益率低下で第1四半期は59%営業減益

コメ兵ホールディングス 2780
8/13終値 2,792 -268 (-8.8%)

名古屋を本拠に中古ブランド品販売トップ。新品も扱う。法人向けオークション積極。

高成長 閲覧数が多い
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/12) コメ兵HD、4-6月期(1Q)経常は70%減益で着地 arrow_right

シチズン、4-6月期(1Q)経常は16%減益で着地

シチズン時計 7762
8/13終値 951 +13 (+1.4%)

腕時計大手。電波時計に強み。工作機械、情報機器、電子部品も展開。

高配当
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

フジオフードが安い、コメ価格高騰などで25年12月期業績予想を下方修正

フジオフードグループ本社 2752
8/13終値 1,100 -55 (-4.8%)

関西地盤に大衆セルフ食堂「まいどおおきに」などを直営・FC展開。全国進出。

閲覧数が多い 優待 人気優待
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/12) フジオフード、今期経常を一転55%減益に下方修正 arrow_right

ヘリオスはS安ウリ気配、1~6月期最終赤字拡大

ヘリオス 4593
8/13終値 530 -100 (-15.9%)

iPS細胞による難病・治療薬の開発。住友ファーマと共同開発。ニコンと業務提携。

05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/13) ヘリオス、上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大 arrow_right
weather-icon (07/17) ヘリオスが続騰し3年2カ月ぶり高値圏、「eNK細胞」の学術論文掲載で買い向かう arrow_right
weather-icon (07/16) ヘリオスが後場上げ幅急拡大、経産省の補助金採択でCDMO事業を本格的に開始 arrow_right

サンアスタ、今期経常を一転25%減益に下方修正

Sun Asterisk 4053
8/13終値 544 -6 (-1.1%)

企業のデジタライゼーションを推進するデジタル・クリエイティブスタジオ事業。人材も。

連続増収 高成長 優待
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

AIinsはS安、「GENIAC」関連で今期純利益を下方修正

AI inside 4488
8/13終値 3,470 -700 (-16.8%)

AI技術を用いた光学式文字読み取り装置(OCR)サービス提供。手書きに強み。

閲覧数が多い
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/12) AIins、今期経常を一転6%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (07/29) AIinsが上げ幅を拡大、中本&アソシエイツとAIプロバイダー契約を締結 arrow_right
weather-icon (06/19) AIinsが連日の急騰劇、AIエージェント注力で新たな成長シナリオ arrow_right

サンウェルズは6日ぶり反落、収益性低下で4~6月期営業赤字

サンウェルズ 9229
8/13終値 877 -8 (-0.9%)

パーキンソン病専門の有料老人ホーム「PDハウス」を中心とした介護事業を手掛ける。

閲覧数が多い
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/12) サンウェルズ、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) サンウェルズ、今期経常は赤字転落へ arrow_right

スター精は反落、米通商政策の影響で今期下方修正

スター精密 7718
8/13終値 1,695 -140 (-7.6%)

精密加工向け工作機械、自動旋盤主力。時計部品、POS、携帯小型プリンタも。

高配当
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/12) スター精、今期経常を一転3%減益に下方修正 arrow_right

日本マイクロが急反落、第3四半期業績予想を下方修正

日本マイクロニクス 6871
8/13終値 4,690 -720 (-13.3%)

半導体計測器具「プローブカード」やFPD検査装置が主力。新素材開発に積極。

高成長 高収益 閲覧数が多い
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/12) 日本マイクロ、非開示だった今期経常は9%増で2期連続最高益、未定だった配当は2円増配 arrow_right

ワイエイシイ、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地

ワイエイシイホールディングス 6298
8/13終値 829 +6 (+0.7%)

各種自動化機器中堅。メカトロ、ディスプレイ、半導体製造装置など関連機器が主力。

05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/18) ワイエイシイが後場強含む、米社との毛髪解析の新サービス開始が株価刺激 arrow_right
weather-icon (05/20) ワイエイシイは軟調、中計の業績目標を下方修正 arrow_right

ヨコレイ、4-6月期(3Q)経常は36%減益

横浜冷凍 2874
8/13終値 1,078 -67 (-5.9%)

冷蔵倉庫大手。水産品中心に農畜産物の加工、販売も。物流センター拡張。

優待
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

マーキュリア、上期経常が赤字転落で着地・4-6月期は98%減益

マーキュリアホールディングス 7347
8/13終値 798 -2 (-0.2%)

ファンド運用や自己投資事業を手がける。政策投資銀行と伊藤忠が大株主。

割安 優待
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ミライトワンは安い、4~6月期最終赤字転落

ミライト・ワン 1417
8/13終値 2,717.5 -205.5 (-7.0%)

通信工事大手。NTT向け中心。ゼネコン西武建設を買収。社会インフラ、デジタル化も。

閲覧数が多い 優待
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/12) ミライトワンは4~6月期最終赤字転落、販管費増や為替差益減で arrow_right
weather-icon (08/12) ミライトワン、4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right

渋谷工、今期経常は4%減益、前期配当を5円増額・今期も95円継続へ

澁谷工業 6340
8/13終値 3,400 -315 (-8.5%)

飲料用充填装置の最大手。無菌充填機に定評。メカトロシステム製販、農業設備も。

05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

T&Gニーズ、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地

テイクアンドギヴ・ニーズ 4331
8/13終値 970 +1 (+0.1%)

ハウスウエディングで先駆。邸宅風の直営店を全国展開。関連事業やホテル展開。

05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

レナ、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地

レナサイエンス 4889
8/13終値 2,992 -128 (-4.1%)

東北大発創薬ベンチャー。低分子化合物で治療薬開発。AI活用、医療ソリューション。

05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/17) レナがカイ気配スタート、悪性黒色腫治療薬での助成事業採択を材料視 arrow_right
weather-icon (07/16) レナ、悪性黒色腫治療薬で助成事業に採択 arrow_right
weather-icon (07/04) レナが大幅反発、ニボルマブとRS5614併用療法の第2相試験で症例登録終了 arrow_right

アルバック、今期経常は微減益へ

アルバック 6728
8/13終値 5,619 +124 (+2.3%)

真空技術に定評。半導体や有機ELなどFPDの製造装置に強み。薄膜材料も。

05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

学究社、4-6月期(1Q)営業は赤字転落で着地

学究社 9769
8/13終値 2,385 +16 (+0.7%)

首都圏地盤に学習塾「ena」を展開。難関校受験中心。受験情報サイトも。

高配当 連続増収 高収益 優待
05/08 06/25 08/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) 学究社、今期経常は11%増で3期ぶり最高益、13円増配へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external