国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
23兆7,613億円
投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。
15兆8,612億円
SPA大手で世界3位。「ユニクロ」を世界展開。アジア成長。「ジーユー」「セオリー」なども。
15兆1,027億円
販促・求人情報サービス大手。人材派遣業も。求人マッチングサイト「indeed」運営。
12兆8,652億円
ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。
10兆7,318億円
みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。
10兆1,027億円
塩ビ・半導体ウエハーで世界トップ。シリコーン(ケイ素樹脂)大手。セルロース、レアアース磁石も。
9兆3,989億円
総合小売業で首位。日米セブンイレブン核にヨーカド、金融、外食など。百貨店売却。
5兆9,514億円
損保首位級。傘下に三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保。海外を拡大。
5兆1,324億円
ソフトバンク系ネットサービス。EC、広告が主体。傘下にヤフー、LINE、PayPay、ZOZOなど。
3兆8,536億円
写真フィルムから医療機器や医薬、液晶材料、オフィス機器展開。バイオ、ヘルスケア注力。
3兆8,037億円
総合家電首位。AV、白モノ家電が軸。電池、照明、デバイス、住設も。車機器売却。
3兆7,908億円
半導体大手。ルネサスとNECエレが統合。車載マイコン世界トップ級。FA、インフラ向けも。
3兆3,147億円
総合娯楽企業。玩具で首位級。人気キャラクターやゲーム、映像、娯楽施設など。
3兆2,864億円
総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。
3兆1,000億円
ビール事業大手。傘下にアサヒ飲料、カルピス、ニッカなど。欧州ビール事業は再編。
2兆9,659億円
三菱ケミカルグループ傘下で工業用ガスはトップ。電子向け世界3強。魔法瓶サーモスも。
2兆3,594億円
家具・インテリア販売チェーン最大手。海外自社工場。島忠を傘下。モール事業、外食も。
1兆5,644億円
サントリーHDの中核。清涼飲料大手。缶コーヒーや茶飲料に強み。海外へ積極展開。
1兆4,263億円
外食最大手。牛丼「すき家」が主力。はま寿司、ココス展開。食材加工やスーパーも。
1兆4,250億円
国内線、国際線で首位。アジア近距離路線に強み。傘下にエアJ、ピーチ、ウイングス。
1兆3,790億円
LINEヤフー傘下。衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営。ブランド品を受託販売。
1兆3,786億円
ゲーム大手。「ドラクエ」「FF」など人気ソフト。コンテンツを多面展開へ。傘下にタイトー。
1兆3,135億円
NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。
1兆2,746億円
都市型ドラッグストアの代表格。化粧品に強み。PB注力。ココカラファインと経営統合。
1兆2,176億円
半導体・液晶製造装置が主力。ウエハ洗浄装置で世界首位。画像処理機器も。
1兆1,596億円
総合印刷大手。印刷技術柱に情報コミュニケーションやエレクトロ関連を展開。海外開拓。
1兆1,520億円
読売グループの民放大手。視聴率でトップ争い。動画配信「Hulu」、フィットネスも。
8,816億円
ネット広告事業からゲーム事業やネットテレビ局「AbemaTV」注力。投資育成事業も。
8,360億円
「スシロー」ブランドで回転すしチェーン首位。「京樽」を子会社化。韓国・アジアに進出。