logo
夕刊8/15(金)
8/15終値 2,854 +49 (+1.7%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

05/12 06/27 08/15
時価総額

45兆788億円

8/15終値 2,374 +134.5 (+6.0%)

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

28兆6,487億円

8/15終値 4,292 +222 (+5.5%)

AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

26兆3,949億円

8/15終値 16,520 +995 (+6.4%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

05/12 06/27 08/15
時価総額

24兆2,843億円

8/15終値 4,274 +75 (+1.8%)

総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。

05/12 06/27 08/15
時価総額

19兆5,815億円

8/15終値 14,400 +220 (+1.6%)

ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

18兆7,011億円

8/15終値 4,265 +190 (+4.7%)

傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。

05/12 06/27 08/15
時価総額

16兆5,693億円

8/15終値 49,240 +1870 (+3.9%)

SPA大手で世界3位。「ユニクロ」を世界展開。アジア成長。「ジーユー」「セオリー」なども。

05/12 06/27 08/15
時価総額

15兆6,692億円

8/15終値 163 +1 (+0.6%)

国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。

05/12 06/27 08/15
時価総額

14兆7,597億円

8/15終値 8,956 +171 (+1.9%)

販促・求人情報サービス大手。人材派遣業も。求人マッチングサイト「indeed」運営。

05/12 06/27 08/15
時価総額

14兆63億円

8/15終値 55,440 +0 (+0%)

計測制御機器大手。FA用センサーが主力。生産の大半を外注。直販体制に強み。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

13兆4,834億円

8/15終値 3,910 +34 (+0.9%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

05/12 06/27 08/15
時価総額

13兆1,909億円

8/15終値 6,642 +212 (+3.3%)

損保で首位級。東京海上日動を主体に生保、金融。海外保険事業を拡大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

12兆8,456億円

8/15終値 3,167 +57 (+1.8%)

三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。

05/12 06/27 08/15
時価総額

12兆7,596億円

8/15終値 7,992 +130 (+1.7%)

総合商社大手。非資源事業が主力。中国ビジネスに強み。傘下にファミマなど。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

12兆6,664億円

8/15終値 4,960 +222 (+4.7%)

みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

12兆4,682億円

8/15終値 240 +3.3 (+1.4%)

ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。

05/12 06/27 08/15
時価総額

11兆4,754億円

8/15終値 2,630 +50.5 (+2.0%)

総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。

05/12 06/27 08/15
時価総額

11兆140億円

8/15終値 6,243 +112 (+1.8%)

医薬品大手。ロシュ傘下で、タミフルなど拡大。抗がん、関節リウマチ剤が主力。

05/12 06/27 08/15
時価総額

10兆4,823億円

8/15終値 21,505 +250 (+1.2%)

半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。

05/12 06/27 08/15
時価総額

10兆1,424億円

8/15終値 3,272 +57 (+1.8%)

総合商社の名門。鉄鉱石、原油の生産権益量、インフラで強力。海外も収益源。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

9兆5,075億円

8/15終値 4,744 -15 (-0.3%)

たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。

05/12 06/27 08/15
時価総額

9兆4,880億円

8/15終値 4,628 +70 (+1.5%)

塩ビ・半導体ウエハーで世界トップ。シリコーン(ケイ素樹脂)大手。セルロース、レアアース磁石も。

05/12 06/27 08/15
時価総額

9兆1,865億円

8/15終値 11,295 +85 (+0.8%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

05/12 06/27 08/15
時価総額

8兆6,535億円

8/15終値 1,637.5 +14 (+0.9%)

2輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。

05/12 06/27 08/15
時価総額

8兆6,460億円

8/15終値 3,625 -19 (-0.5%)

総合電機大手。防衛・宇宙関連で先行。FA、家電、パワー半導体や自動運転にも。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

7兆6,603億円

8/15終値 3,500 +13 (+0.4%)

サーバー、ITシステムの国内トップ。公共、金融、流通向けに強み。超高速コンピューターも。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

7兆2,488億円

8/15終値 4,409 +43 (+1.0%)

製薬トップ。シャイアー買収で世界大手。医療用医薬品に力。がん新薬開発強化。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

7兆145億円

8/15終値 3,676 +105 (+2.9%)

国内製薬大手。循環器と感染症に強み。がん新薬で英アストラゼネカと提携。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

6兆9,636億円

8/15終値 19,375 +125 (+0.6%)

眼鏡レンズと半導体用マスク基板が主力。HDD基板や医療関連、内視鏡に注力。

05/12 06/27 08/15
時価総額

6兆6,480億円

8/15終値 1,850 +32.5 (+1.8%)

日本最大の預金金融機関。全国の郵便局が代理店として機能。

05/12 06/27 08/15
時価総額

6兆6,153億円

8/15終値 3,506 +151 (+4.5%)

東京ディズニーランド・シーを運営。入園者数世界有数。ホテルや商業施設なども。

05/12 06/27 08/15
時価総額

6兆3,123億円

8/15終値 4,580 +48 (+1.1%)

通信設備で国内トップ。ITサービス拡大。顔認証技術の販売を推進。5Gインフラも。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

6兆2,482億円

8/15終値 2,103 +18.5 (+0.9%)

トヨタ系の自動車部品国内首位、世界2位。カーエアコンで高シェア。技術力に強み。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

6兆1,217億円

8/15終値 4,363 +13 (+0.3%)

OA機器総合メーカー。カメラ、事務機器で世界大手。半導体露光装置、医療機器も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

5兆8,192億円

8/15終値 19,850 +45 (+0.2%)

エアコンで世界トップ級。業務用は国内圧倒。冷凍・冷蔵機器やフッソ化学事業も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

5兆8,183億円

8/15終値 3,599 +109 (+3.1%)

損保首位級。傘下に三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保。海外を拡大。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

5兆7,886億円

8/15終値 3,236 +45 (+1.4%)

芙蓉グループの総合商社。穀物、紙パ、エネルギー、プラント、輸送機、農化学に強み。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

5兆3,742億円

8/15終値 16,345 +30 (+0.2%)

トヨタグループ本家。含み資産膨大。フォークリフトで国内首位。自動車部品、織機等。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

5兆3,258億円

8/15終値 2,005.5 -4 (-0.2%)

流通大手。日米セブンイレブンが核。百貨店売却。スーパー分離、金融も連結外へ。

05/12 06/27 08/15
時価総額

5兆2,234億円

8/15終値 5,446 +28 (+0.5%)

総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。

05/12 06/27 08/15
時価総額

5兆530億円

8/15終値 4,024 +32 (+0.8%)

住友系の総合商社。油井管・鋼管、金属取引等に強み。資源は非鉄が主。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆8,734億円

8/15終値 5,040 +62 (+1.2%)

建機最大手、世界2位。現地生産大。産業機械や鉱山機械も。IT活用に強み。

05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆7,928億円

8/15終値 2,400 +15.5 (+0.7%)

積層セラミックコンデンサ世界首位。材料から一貫生産の技術力強み。海外販売大。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆7,112億円

8/15終値 6,562 +47 (+0.7%)

タイヤ世界最大手。タイヤデータ活用に注力。海外で生産拠点拡張。新興国を拡大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆6,832億円

8/15終値 1,259 +46 (+3.8%)

国内生保大手。株主数は国内最多。契約者数約800万人。海外急拡大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆6,592億円

8/15終値 42,350 +700 (+1.7%)

半導体、電子部品の研削・切断・研磨装置で世界トップ。砥石等の消耗品も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆5,923億円

8/15終値 1,521.5 +33.5 (+2.3%)

郵政グループの持ち株会社で傘下に日本郵便、ゆうちょ銀、かんぽ生命。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆5,233億円

8/15終値 4,598 +88 (+2.0%)

NC装置で世界トップ。産業用ロボットに強み。小型マシニングセンタも。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆5,169億円

8/15終値 4,785 +31 (+0.7%)

損保3強の一角。損保ジャパンと日本興亜が合併。海外、介護・ヘルスケアを拡大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆4,702億円

8/15終値 3,591 +38 (+1.1%)

写真フィルムから医療機器や医薬、液晶材料、オフィス機器展開。バイオ、ヘルスケア注力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆4,667億円

8/15終値 1,577.5 +26 (+1.7%)

総合不動産、最大手。ビル賃貸が主力。街づくり主体に分譲、ホテル、商施設。

05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆3,889億円

8/15終値 7,890 +37 (+0.5%)

製薬大手。抗精神病薬が主力。ポカリスエットなど機能性食品も。海外に展開。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆2,841億円

8/15終値 2,750 +0.5 (+0.0%)

医療器具大手。心臓・血管分野に強み。カテーテルや人工心肺装置で世界高シェア。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆715億円

8/15終値 3,567 +64 (+1.8%)

国内最大の鉄道会社。駅ナカ物販事業や不動産賃貸が成長。「Suica」注力。

05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆464億円

8/15終値 3,798 +36 (+1.0%)

トヨタ系総合商社。金属・自動車に強み。機械・エネルギー・化学品も。アフリカに進出。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆341億円

8/15終値 3,999 +55 (+1.4%)

総合食品会社で調味料首位。医薬品や飼料など多角展開。M&Aに意欲。

05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆215億円

8/15終値 3,892 +70 (+1.8%)

好採算の東海道新幹線が柱。在来線12路線保有。流通、不動産事業も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

4兆87億円

8/15終値 3,163 +41 (+1.3%)

総合不動産の双璧で三菱グループ中核。丸の内・大手町で再開発やリノベ展開。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆9,564億円

8/15終値 1,523 -5 (-0.3%)

総合家電首位。AV、白モノ家電が軸。電池、照明、デバイス、住設も。車機器売却。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆7,382億円

8/15終値 1,917.5 -13.5 (-0.7%)

電子部品大手。HDD向け磁気ヘッドが柱。2次電池、センサ応用、受動部品も成長。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆7,273億円

8/15終値 25,315 +425 (+1.7%)

家庭・携帯用ゲームが主力。スポーツ施設で首位。健康施設、カジノ機など多角化。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆6,327億円

8/15終値 12,275 +370 (+3.1%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆6,317億円

8/15終値 5,558 +53 (+1.0%)

総合娯楽企業。玩具で首位級。人気キャラクターやゲーム、映像、娯楽施設など。

05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆6,127億円

8/15終値 1,560 +95 (+6.5%)

旧大和・あさひが母体。傘下にりそな、地銀3行。中小企業・個人に強み。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆5,991億円

8/15終値 5,342 +74 (+1.4%)

住宅大手。戸建て、マンション、都市開発など。賃貸住宅・商業・物流施設を展開。

05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆5,229億円

8/15終値 6,044 -37 (-0.6%)

システム構築大手。コンサル・開発・運営と一貫。金融、流通に強み。野村証券系。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆5,130億円

8/15終値 1,784 -3 (-0.2%)

軽自動車国内2強。2輪も大手。インドで高シェア。中国撤退。トヨタと提携。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆5,048億円

8/15終値 1,088 +28.5 (+2.7%)

独立系証券最大手。異業種提携、コンサルを重視。個人向け商品・営業を拡大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆4,419億円

8/15終値 2,884 -28.5 (-1.0%)

精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆4,393億円

8/15終値 1,820 -5 (-0.3%)

半導体大手。ルネサスとNECエレが統合。車載マイコン世界トップ級。FA、インフラ向けも。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆4,045億円

8/15終値 5,241 -9 (-0.2%)

総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。

05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆3,298億円

8/15終値 479.1 -10.7 (-2.2%)

ソフトバンク系ネットサービス。EC、広告が主体。傘下にヤフー、LINE、PayPay、ZOZOなど。

05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆3,267億円

8/15終値 3,014 +28 (+0.9%)

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。

05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆2,392億円

8/15終値 4,050 +116 (+2.9%)

電線最大手。車用ワイヤハーネスでは世界的。工具や通信インフラ、環境エネルギーなども。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆2,154億円

8/15終値 4,245 +126 (+3.1%)

競技用シューズ最大手。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランド。欧米のランニングに強み。

05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆1,178億円

8/15終値 6,628 -45 (-0.7%)

家庭用品の総合企業。化学品も。トイレタリーで国内トップ。傘下にカネボウ化粧品。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆879億円

8/15終値 48,130 +270 (+0.6%)

FA空圧制御機器で世界トップ。国内のシェア6割。流体制御も力。海外展開加速。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆740億円

8/15終値 4,299 +127 (+3.0%)

傘下に信託銀。信託財産残高で首位。不動産仲介や投信、年金保険販売も。

05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆664億円

8/15終値 1,671 +19 (+1.2%)

医薬品国内2位、新薬に特化。泌尿器、移植分野に強み。抗がん剤に注力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

3兆239億円

8/15終値 2,342 +31.5 (+1.4%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆9,488億円

8/15終値 6,141 +111 (+1.8%)

総合不動産大手。都心オフィスビル賃貸が主力。大規模再開発も。個人向け注力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆9,236億円

8/15終値 1,910 -12.5 (-0.7%)

ビール事業大手。傘下にアサヒ飲料、カルピス、ニッカなど。欧州ビール事業は再編。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆9,051億円

8/15終値 1,897 +2 (+0.1%)

電子部品大手。セラミック関連に強み。素材、デバイス、情報通信機器など多角化。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆8,653億円

8/15終値 3,309 +63 (+1.9%)

PC向けオンラインゲームを日本、韓国、中国等に配信。無料RPGが主力。韓国発祥。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆7,246億円

8/15終値 5,405 +16 (+0.3%)

独立系SI。企画から保守まで一貫。主力のERPは中小から大企業に拡大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆6,916億円

8/15終値 1,133 +16.5 (+1.5%)

総合塗料大手。自動車用や工業用などが主力。アジア、欧米へ積極展開。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆6,857億円

8/15終値 5,753 -5 (-0.1%)

警備最大手。賃貸センサー付システム警備が主力。防災、在宅医療など。海外強化。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆6,843億円

8/15終値 16,740 +50 (+0.3%)

総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆5,893億円

8/15終値 5,660 +62 (+1.1%)

三菱ケミカルグループ傘下で工業用ガスはトップ。電子向け世界3強。魔法瓶サーモスも。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆4,513億円

8/15終値 3,317 +18 (+0.5%)

テープ、フィルムの総合材料メーカー。液晶・半導体、医療用など。ニッチ商品で高シェア。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆3,443億円

8/15終値 865.7 +18.4 (+2.2%)

石油元売り最大手。東燃ゼネラルと統合。金属、石油・天然ガス開発にも強み。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆3,432億円

8/15終値 2,626.5 -12 (-0.5%)

抗HIV薬が大型化。高脂血症薬、鎮痛、感染分野に強み。海外進出本格化。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆3,366億円

8/15終値 2,080.5 +73 (+3.6%)

東電と並ぶ業界の雄。原発依存度高いが代替電源確保へ。情報通信も。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆3,196億円

8/15終値 5,278 +31 (+0.6%)

総合海運大手。海運売上高で国内トップ。海・陸・空の物流サービスを連携。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆2,911億円

8/15終値 3,418 +54 (+1.6%)

プレハブ住宅大手。鉄骨主体、木造も注力。賃貸、マンションや都市開発に積極。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆2,665億円

8/15終値 4,209 +145 (+3.6%)

家庭用ゲームソフト大手。「モンハン」「戦国BASARA」等人気作品多数。SNS向け拡大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆2,434億円

8/15終値 4,243 +60 (+1.4%)

総合建設大手。超高層ビル・耐震・原発など技術に強み。内外で不動産開発。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆2,430億円

8/15終値 2,965 +53.5 (+1.8%)

北米主体に水平対向エンジン4駆車。安全技術に強み。航空機も。トヨタと提携。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆1,735億円

8/15終値 3,990 +56 (+1.4%)

中核に個人向け太陽生命、中小企業向け大同生命。T&Dフィナンシャル生命も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆1,705億円

8/15終値 5,696 +56 (+1.0%)

都市ガス最大手。地域冷暖房に力。海外ガス田開発も。電力事業を拡大。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆1,137億円

8/15終値 8,149 +163 (+2.0%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆813億円

8/15終値 1,796.5 +22 (+1.2%)

農業機械、鋳鉄管とも最大手。小型建機、エンジンが主力。アジアで環境プラント。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆675億円

8/15終値 15,880 -235 (-1.5%)

米オラクルの日本法人。データベース管理ソフトに強み。ハードまで一貫。クラウド注力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆374億円

8/15終値 7,200 +50 (+0.7%)

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。

05/12 06/27 08/15
時価総額

2兆216億円

8/15終値 1,737.5 -21.5 (-1.2%)

内視鏡世界首位。消化器向け高シェア。治療機器など医療関連に集中。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆9,792億円

8/15終値 2,151.5 +15.5 (+0.7%)

ビール大手。ビール類で首位級。医薬品強化し多角化推進。豪、アジアに展開。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆9,664億円

8/15終値 42,230 -180 (-0.4%)

電気・ガス、通信、飲料、保険、金融など取次販売。上場企業の大株主・多数。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆8,695億円

8/15終値 862 +23 (+2.7%)

ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆8,657億円

8/15終値 986.9 -13.1 (-1.3%)

衛生用品大手。生理用品、紙おむつで首位。ペットケア用品も。アジアに強み。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆8,381億円

8/15終値 9,850 +125 (+1.3%)

非同族、総合建設大手。市街地再開発に強み。不動産縮小。国内事業に集中。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆8,041億円

8/15終値 4,935 +35 (+0.7%)

海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆7,906億円

8/15終値 1,137.5 +21.5 (+1.9%)

総合証券2位。投資顧問、ネット銀など国内を強化。海外はアジアで提携拡大。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆7,851億円

8/15終値 1,211 +15.5 (+1.3%)

MUFGのリース大手。日立キャピタルと統合。情報機器に強み。海外に積極展開。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆7,764億円

8/15終値 1,676 +137.5 (+8.9%)

総合取引所。現物は東証、デリバティブは大証に集約。東京商品取引所統合。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆7,507億円

8/15終値 9,854 +49 (+0.5%)

阪急系の邦画配給最大手。テレビ放送・動画配信に強み。不動産賃貸高収益。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆7,343億円

8/15終値 4,555 +5 (+0.1%)

搬送・保管システム世界トップ級。立体自動倉庫で首位。車向けからIT向け展開。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆7,301億円

8/15終値 2,267 +3 (+0.1%)

トヨタ系部品大手。自動変速機で世界首位。AWと統合。電動車部品に注力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆7,207億円

8/15終値 4,304 +86 (+2.0%)

京阪地盤の都市ガス2位。電力事業に注力。コージェネ推進。水素・アンモニアに技術。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆7,124億円

8/15終値 2,368 +15.5 (+0.7%)

総合建設大手。関西地盤で首都圏で都市開発。トンネルに強み。発電関連強化。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆7,085億円

8/15終値 5,248 -36 (-0.7%)

東京・埼玉地盤の鉄道とプリンスホテルが主軸。都内の大型開発で不動産活発。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆6,975億円

8/15終値 10,095 -160 (-1.6%)

総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆6,951億円

8/15終値 10,485 +485 (+4.9%)

外食最大手。牛丼「すき家」が主力。はま寿司、ココス展開。食材加工やスーパーも。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆6,852億円

8/15終値 17,405 +1335 (+8.3%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆6,410億円

8/15終値 3,429 +30 (+0.9%)

北陸、近畿、中国に鉄道を展開。関西圏、山陽新幹線と北陸新幹線が主力。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆6,150億円

8/15終値 976.3 +16.3 (+1.7%)

合繊最大手。炭素繊維は世界トップ。医薬、電子材料、水処理用逆浸透膜も。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆5,928億円

8/15終値 13,610 -100 (-0.7%)

家具・インテリア販売チェーン最大手。海外自社工場。島忠を傘下。モール事業、外食も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆5,575億円

8/15終値 4,181 +130 (+3.2%)

日本最大の生命保険会社。小口、簡易保険に強み。第一生命と提携。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆5,545億円

8/15終値 1,136 +16.5 (+1.5%)

総合化学企業。繊維、住宅、化学品、建材、医療、電子部材など事業多数。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆5,514億円

8/15終値 2,036 +33 (+1.6%)

電力大手。中部財界の重鎮。浜岡原発3基停止中。火力発電は東電と統合。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆5,432億円

8/15終値 2,243.5 -20.5 (-0.9%)

ソニー系。製薬会社のマーケ支援。医師向けサイトで情報提供。遠隔医療も。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆5,235億円

8/15終値 8,626 +54 (+0.6%)

楽天グループの子会社で日本最大級のインターネット銀行。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆5,052億円

8/15終値 3,238 +326 (+11.2%)

ポンプ総合メーカー。環境関連や半導体研磨装置等も手掛け、独自技術に定評。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆4,965億円

8/15終値 5,269 +175 (+3.4%)

電動工具最大手。世界各国で現地生産・販売。園芸、清掃向けも展開。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆4,754億円

8/15終値 16,810 -40 (-0.2%)

自転車用部品大手。ブレーキ部品で高シェア。海外高級自転車に強み。釣り具も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆4,744億円

8/15終値 4,691 -60 (-1.3%)

サントリーHDの中核。清涼飲料大手。缶コーヒーや茶飲料に強み。海外へ積極展開。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆4,495億円

8/15終値 2,992 +29 (+1.0%)

国内線、国際線で首位。アジア近距離路線に強み。傘下にエアJ、ピーチ、ウイングス。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆4,490億円

8/15終値 2,260 +41.5 (+1.9%)

海運大手3社の一角。バラ積み船強化。鉄鋼原料、自動車船、LNG輸送が中心。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆4,445億円

8/15終値 4,561 -13 (-0.3%)

住商系、ITサービス大手。システム開発・運用が主力。BPO、コンサルも。車載、AIに注力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆4,281億円

8/15終値 9,345 +93 (+1.0%)

重電大手。自販機、パワエレ機器、パワー半導体に力。火力発電システムは海外メイン。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,951億円

8/15終値 11,380 +80 (+0.7%)

ゲーム大手。「ドラクエ」「FF」など人気ソフト。コンテンツを多面展開へ。傘下にタイトー。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,944億円

8/15終値 3,179 +10 (+0.3%)

国際線、国内線2位。傘下にLCCジップエア、豪・中国系格安航空。マイレージ事業も。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,896億円

8/15終値 2,633 +3 (+0.1%)

キリン傘下。バイオ分社で医薬事業・新薬開発に集中。富士フイルムと提携。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,839億円

8/15終値 1,938.5 +16.5 (+0.9%)

商用トラックメーカー大手。ディーゼルエンジンに定評。東南アジア・海外強み。傘下にUD。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,831億円

8/15終値 2,560 +5 (+0.2%)

NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,810億円

8/15終値 2,735.5 +49 (+1.8%)

米系、作業場向け間接資材をネット通販。小規模業者に低価格と品揃えが強み。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,714億円

8/15終値 4,638 +95 (+2.1%)

製薬大手。神経系と消化器系がん関連に強み。認知症薬分野に進出。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,526億円

8/15終値 1,177 +65.5 (+5.9%)

横浜銀行と東日本銀行が統合。都銀並の総合力。中小企業、個人に注力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,472億円

8/15終値 1,871.5 +43.5 (+2.4%)

総合建設大手。民間建築中心。社寺・伝統建築に定評。PFI事業に注力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,412億円

8/15終値 8,521 -37 (-0.4%)

ITコンサルで創業。企業戦略立案・課題解決・実行まで専門提供の総合コンサル。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,242億円

8/15終値 3,218 +77 (+2.5%)

都市型ドラッグストアの代表格。化粧品に強み。PB注力。ココカラファインと経営統合。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,202億円

8/15終値 1,479 +24.5 (+1.7%)

LINEヤフー傘下。衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営。ブランド品を受託販売。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆3,193億円

8/15終値 1,324.5 +5.5 (+0.4%)

醤油で首位。酒類や食品も展開。北米事業が収益。アジアでデルモンテ商標権。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆2,839億円

8/15終値 1,999.5 +5.5 (+0.3%)

検体検査機器大手。血液成分測定装置は世界トップ。検査・診断技術に注力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆2,586億円

8/15終値 973.6 +18.2 (+1.9%)

石油精製元売り大手。石油化学に強み。豪州石炭権益も。昭和シェルと統合。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆2,547億円

8/15終値 2,390 +16 (+0.7%)

総合印刷大手。加工技術、マーケ・プロ、精密電子部品に強み。出版・メディアも。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆2,535億円

8/15終値 337 +10.7 (+3.3%)

自動車大手。仏ルノー、三菱自と連合でグローバル展開。30年代に新車電動化。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆2,516億円

8/15終値 1,553 +60 (+4.0%)

千葉県の地銀大手。武蔵野銀、横浜銀と提携。千葉興銀の筆頭株主。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆2,509億円

8/15終値 2,753.5 +40.5 (+1.5%)

住宅、環境・ライフライン、高機能樹脂が3本柱。ユニット型住宅で先駆。医療なども。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆2,129億円

8/15終値 793.4 +4.5 (+0.6%)

総合化学最大手。エチレン生産は最大。傘下に田辺三菱製薬、日本酸素HDなど。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,950億円

8/15終値 1,556 +18 (+1.2%)

不動産投資会社。都区内に好物件所有、物件多角化へ。私募ファンドも運用。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,948億円

8/15終値 740 +16.1 (+2.2%)

福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,891億円

8/15終値 11,555 -200 (-1.7%)

半導体・液晶製造装置が主力。ウエハ洗浄装置で世界首位。画像処理機器も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,738億円

8/15終値 1,871 +10.5 (+0.6%)

東急グループ中核。私鉄最大の乗客数。渋谷など沿線の都市再開発に注力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,691億円

8/15終値 3,076 -37 (-1.2%)

独立系SI大手。開発から保守まで一貫。中小に強み。事務用品の販売も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,688億円

8/15終値 4,940 -66 (-1.3%)

独立系情報サービス大手。金融向けが主力。傘下にTIS、インテックなど多数。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,669億円

8/15終値 4,313 +13 (+0.3%)

工業計器最大手。生産設備や航空機器も。制御機器に注力。海外積極展開。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,585億円

8/15終値 4,215 -67 (-1.6%)

業務用食品スーパーFC展開。個人客も多数。レストラン、総菜店運営も。輸入品多。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,532億円

8/15終値 1,798.5 +14.5 (+0.8%)

川崎製鉄とNKKが統合。粗鋼生産国内シェア高。商社、エンジニアリング事業なども。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,500億円

8/15終値 8,076 -126 (-1.5%)

法人用ウイルス対策ソフトで国内首位。世界でも高シェア。「ウイルスバスター」が主力。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,379億円

8/15終値 1,936.5 +47 (+2.5%)

静岡地盤の地銀上位。地銀有数の収益力。業務範囲拡大。マネックスGの株主。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,234億円

8/15終値 3,787 +60 (+1.6%)

総合印刷大手。印刷技術柱に情報コミュニケーションやエレクトロ関連を展開。海外開拓。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,160億円

8/15終値 4,379 +30 (+0.7%)

阪急阪神グループの持ち株会社。鉄道主軸にホテル等も展開。梅田再開発に力。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,079億円

8/15終値 1,086.5 +9.5 (+0.9%)

ヤマハ直系の2輪車世界大手。船舶などに多角化、船外機で首位。ロボットも。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,061億円

8/15終値 16,010 +5 (+0.0%)

独自ノウハウで地主に建物賃貸事業を提案。仲介・管理・家賃保証など一貫。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆1,033億円

8/15終値 9,810 +169 (+1.8%)

総合食品事業。冷蔵から即席麺大手に。米、メキシコで圧倒的首位。加工食も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆877億円

8/15終値 1,758 +76.5 (+4.5%)

木造軸組工法に定評、住宅大手。住宅建材、リフォーム、都市開発も。海外堅調。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆874億円

8/15終値 1,682 -35 (-2.0%)

佐川急便グループ持株会社。宅配、企業間物流に強み。日立物流と提携。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆771億円

8/15終値 3,690 +94 (+2.6%)

非鉄金属と電子材料が両輪。ニッケルにも強み。海外鉱山開発など重点投資。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆731億円

8/15終値 5,350 -7 (-0.1%)

電設工事でトップ級。関電系で依存度約2割。情報通信工事など全国展開。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆697億円

8/15終値 2,493 -34 (-1.3%)

総合精密部品メーカー。極小ベアリングで世界高シェア。ミツミと統合で新分野開拓。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆647億円

8/15終値 4,681 -102 (-2.1%)

シャッター最大手。重量・軽量とも国内首位。欧米拡大。非シャッター部門を強化。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆438億円

8/15終値 5,232 +12 (+0.2%)

点火プラグ、排気センサー世界最大手。半導体・ファインセラミックス関連も。森村グループ。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆424億円

8/15終値 3,506 -22 (-0.6%)

計測・分析器大手。医用・航空機器に強み。計量・環境計測・理化学等ソフトも。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆380億円

8/15終値 4,689 -12 (-0.3%)

総合建機大手。油圧ショベル世界シェア高、ICT化に強み。鉱山機械も拡大。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆86億円

8/15終値 1,084 +76 (+7.5%)

銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆64億円

8/15終値 2,516 -36 (-1.4%)

化粧品大手。トイレタリー・医薬品に多角化。高級化粧品の越境EC需要拡大。

05/12 06/27 08/15
時価総額

1兆64億円

8/15終値 4,581 +10 (+0.2%)

ガラスで世界トップ級。電子部材、化学品も。ディスプレーや自動車向け強み。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

9,960億円

8/15終値 1,711 +13 (+0.8%)

首都圏で地下鉄事業の運営や流通・不動産・情報通信事業を手掛ける。

05/12 06/27 08/15
時価総額

9,940億円

8/15終値 3,732 -26 (-0.7%)

読売グループの民放大手。視聴率でトップ争い。動画配信「Hulu」、フィットネスも。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

9,845億円

8/15終値 8,435 +52 (+0.6%)

「スシロー」ブランドで回転すしチェーン首位。「京樽」を子会社化。韓国・アジアに進出。

05/12 06/27 08/15
時価総額

9,790億円

8/15終値 6,889 +240 (+3.6%)

ICパッケージ、プリント配線板で首位級。スマホ用が拡大。自動車排ガス除去も大手。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

9,703億円

8/15終値 2,382 +13 (+0.5%)

百貨店最大手。三越と伊勢丹が統合。富裕から若年層まで幅広い顧客層。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

9,058億円

8/15終値 1,840 +7 (+0.4%)

伊藤忠系リース大手。情報機器が主力。モビリティや事業投資、海外事業を強化。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

9,054億円

8/15終値 5,426 -5 (-0.1%)

タイヤ大手。工業資材や航空部品、ゴルフ用品も展開。北米や農機用タイヤが拡大。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

9,028億円

8/15終値 912.2 +26.7 (+3.0%)

傘下に足利、常陽銀で栃木・茨城・群馬などシェア拡大。首都圏北関東に展開。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

9,003億円

8/15終値 2,469 -37 (-1.5%)

宅配便最大手。集配網と配送品質に定評。物流増で生産性の改革を強化。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

8,900億円

8/15終値 5,374 +3 (+0.1%)

民放キー局の一角。「赤坂サカス」など不動産が収益源。傘下に雑貨店も。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

8,898億円

8/15終値 2,914.5 +87.5 (+3.1%)

京都府内唯一の地銀。製造業に強み。近畿広域に拡大へ。財務体質に定評。

05/12 06/27 08/15
時価総額

8,783億円

8/15終値 5,960 -146 (-2.4%)

業務用厨房機器大手。製氷機器、食洗機で首位。世界高シェア。M&Aに積極的。

大型株
05/12 06/27 08/15
時価総額

8,635億円

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external