logo
トレードチャンス
ご利用上の注意事項
こちら
夕刊4/16(水)

トレードチャンスについて

本日買いシグナルおよび売りシグナルが点灯した銘柄のうち、直近1年間の勝率の高い順で各最大50銘柄を表示します。
活用方法はトレードチャンスの使い方よりご確認ください。

トレードチャンスの使い方 ご利用上の注意事項

本日の売りシグナル点灯銘柄TOP5

本日売りシグナルが点灯した銘柄の直近1年間の勝率の高い順上位5つの銘柄です。シグナルの状況によっては5銘柄未満となる場合があります。

2025年04月16日終値時点

売りシグナル銘柄一覧

4/16終値 1,845 +16.5 (+0.9%)

外食大手。居酒屋中心に直営展開。傘下にレインズ、アトム、カッパクリエ、大戸屋など。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中10回株価が下落した(10勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.1%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
直近のニュースはありません。
4/16終値 1,047 +150 (+16.7%)

電子部品等からの貴金属回収・精錬。独自技術に強み。環境事業に注力。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中9回株価が下落した(9勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-7.4%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
weather-icon (03/27) アサカ理研が動兆、史上最高値圏の銅市況を横にらみに過去大相場の実績にも思惑 arrow_right
weather-icon (02/14) アサカ理研、10-12月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (10/29) アサカ理研が続伸、金・銅価格上昇で24年9月期業績は営業利益計画上振れ arrow_right
weather-icon (10/28) アサカ理研の24年9月期業績は営業利益が計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (10/28) アサカ理研、前期経常を36%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
4/16終値 1,300 +282 (+27.7%)

音声コミュニケーションのDXに向けたワンストップ・ソリューションの提供。端末販売も。

11 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中11回株価が下落した(11勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-12.4%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
weather-icon (04/15) プロディがS高カイ気配、上期営業利益が従来予想上回り株主優待制度も導入へ arrow_right
weather-icon (04/14) プロディの2月中間期営業利益は従来予想を上回る、株主優待制度の導入も発表 arrow_right
weather-icon (04/14) プロディ、12-2月期(2Q)経常は39%増益 arrow_right
weather-icon (02/19) プロディが高い、25年8月期業績予想を発表 arrow_right
weather-icon (02/18) プロディ、非開示だった今期経常は3%増で7期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (01/14) プロディ、9-11月期(1Q)経常は64%減益で着地、25年8月期業績を未定に変更 arrow_right
weather-icon (10/24) プロディ大幅反発、ブロードバンド代理店のNNコミュニケーションズを子会社化 arrow_right
weather-icon (09/10) プロディはS高カイ気配、音声から感情を分析する技術の特許取得 arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
4/16終値 8,435 -19 (-0.2%)

九州地盤にドラッグストアを展開。郊外型大型店、食品や低価格戦略が強み。

down-signal 売りシグナル

15 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で20回中15回株価が下落した(15勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.6%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
weather-icon (01/14) コスモス薬品は大幅続伸、第2四半期営業益29%増で通期計画進捗率64% arrow_right
weather-icon (12/10) コスモス薬品が大幅反落、11月既存店売上高は3カ月連続前年下回る arrow_right
weather-icon (10/15) コスモス薬品に大口買い流入、6~8月期営業3割増益で対通期進捗率37%に arrow_right
weather-icon (10/11) コスモス薬品、6-8月期(1Q)経常は27%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
4/16終値 2,743 +0 (+0%)

ドトールと日本レストランが統合。コーヒーやパスタ店に強み。新業態のチェーン化加速。

12 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中12回株価が下落した(12勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.1%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
weather-icon (04/15) ドトル日レスがカイ気配スタート、今期は9期ぶり営業最高益更新及び4円増配を予想、自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (04/14) ドトル日レス、今期経常は12%増で9期ぶり最高益、前期配当を2円増額・今期は4円増配へ arrow_right
weather-icon (01/14) ドトル日レス、9-11月期(3Q)経常は30%増益、今期配当を2円増額修正 arrow_right
weather-icon (11/28) ドトル日レスは反発、ドトールコーヒーショップ商品の値上げを発表 arrow_right
weather-icon (10/15) ドトル日レス、上期経常が34%増益で着地・6-8月期も30%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
4/16終値 3,346 +50 (+1.5%)

乳業大手。乳飲料、アイス、チーズなど好採算、高シェア製品強み。乳酸菌の販売も。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中11回株価が下落した(11勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.2%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
weather-icon (04/15) 森永乳が上げ幅を拡大、25年3月期営業利益は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (02/12) 森永乳、10-12月期(3Q)経常は30%増益 arrow_right
weather-icon (01/27) 森永乳は強含む、飲料など一部商品を価格改定へ arrow_right
weather-icon (11/08) 森永乳が急落、今期下方修正を嫌気 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
4/16終値 3,100 +65 (+2.1%)

首都圏に直営チェーン「中華食堂日高屋」展開。「ちょい飲み」低価格に強み。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が下落した(8勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.6%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
weather-icon (04/11) ハイデ日高、今期経常は6%増で3期連続最高益、前期配当を6円増額・今期も44円継続へ arrow_right
weather-icon (04/02) ハイデ日高が4日ぶり反発、前2月期は6年ぶりに営業最高益を更新と伝わる arrow_right
weather-icon (01/23) ハイデ日高が急反発、自社株買い発表と期末配当予想の増額修正を好感 arrow_right
weather-icon (01/22) ハイデ日高が76万株を上限とする自社株買いと期末配当予想の増額修正を発表 arrow_right
weather-icon (01/22) ハイデ日高、今期配当を2円増額修正 arrow_right
weather-icon (01/06) ハイデ日高、3-11月期(3Q累計)経常が9%増益で着地・9-11月期も7%増益 arrow_right
weather-icon (10/04) ハイデ日高、上期経常は11%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)
4/16終値 3,132 +108 (+3.6%)

製パン最大手。和洋菓子なども。コンビニを展開。子会社に不二家、東ハト。

down-signal 売りシグナル

7 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中7回株価が下落した(7勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.1%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
weather-icon (10/30) 山パンが続急伸、第3四半期大幅増益と来年1月1日出荷分からの値上げ発表を好感 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
4/16終値 1,147 +150 (+15.0%)

青果業界向け物流システムを提供。イオングループ向け受託。業務代行、農業支援も。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中10回株価が下落した(10勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.1%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
直近のニュースはありません。
4/16終値 8,440 +760 (+9.9%)

伊藤忠系の卸売商社。大口顧客にセブンアイグループ。酒類、飲料などに強み。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中10回株価が下落した(10勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.3%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
weather-icon (10/31) 伊藤忠食、上期経常は39%増益で上振れ着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
4/16終値 2,586 +62 (+2.5%)

都市型ドラッグストアの代表格。化粧品に強み。PB注力。ココカラファインと経営統合。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中9回株価が下落した(9勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.9%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
直近のニュースはありません。
4/16終値 714 +92 (+14.8%)

衣料品小売り。アメカジ店「METHOD」など全国展開。和柄の「流儀圧搾」が成長。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 6

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中9回株価が下落した(9勝/6敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.2%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
weather-icon (09/04) シーズメンは続伸、8月度の既存店売上高9.9%減と前月から改善 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
4/16終値 1,431 -29 (-2.0%)

杭圧入引抜機のトップ企業。地下駐車場や駐輪場工事に強み。防災関連も。

down-signal 売りシグナル

6 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中6回株価が下落した(6勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.2%です。

2024/04/16 07/16 10/15 01/16 04/16
直近のニュースはありません。

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external