logo
朝刊7/4(金)

注目の好材料

ファストリが続伸、6月国内ユニクロ既存店売上高が2カ月連続で前年上回る

ファーストリテイリング 9983
7/3終値 47,950 -70 (-0.1%)

SPA大手で世界3位。「ユニクロ」を世界展開。アジア成長。「ジーユー」「セオリー」なども。

大型株 業界リーダー 高成長 閲覧数が多い
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/02) ファストリの6月国内ユニクロ既存店売上高は2カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (06/03) ファストリの5月国内ユニクロ既存店売上高は2カ月ぶり前年上回る arrow_right
weather-icon (05/02) ファストリの4月国内ユニクロ既存店売上高は6カ月ぶり前年下回る arrow_right

サイゼリヤがしっかり、6月既存店売上高が44カ月連続前年上回る

サイゼリヤ 7581
7/3終値 5,100 +70 (+1.4%)

イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を直営展開。低価格メニューに特色。中国展開に注力。

03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/28) サイゼリヤが戻り足加速で75日線ブレーク、消費税見直しに向けた動きが追い風に arrow_right
weather-icon (04/10) サイゼリヤ急落し年初来安値更新、米価格高騰で25年8月期経常利益予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (04/09) サイゼリヤが25年8月期経常利益予想を下方修正、米価格高騰で arrow_right

フルッタが強烈な上昇波形成、貸株市場経由の空売り買い戻し誘発し一時20%高

フルッタフルッタ 2586
7/3終値 289 +46 (+18.9%)

ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。

閲覧数が多い ワンコイン 優待
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/06) フルッタは堅調な動き、株主優待制度を再開 arrow_right
weather-icon (06/05) フルッタが株主優待制度の再開を発表 arrow_right
weather-icon (05/27) フルッタ続伸、カップ入りアサイーアイスの販売店を順次拡大へ arrow_right

リコーが反発、エフィッシモの買い増しを背景に底値圏離脱の動き

リコー 7752
7/3終値 1,378 +7.5 (+0.5%)

事務機で首位級。複写機、商用・産業印刷を展開。IT・デジタルサービスを拡大。

優待
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) リコーは続落、26年3月期は25%営業増益で2円増配を予想も材料出尽くし感 arrow_right
weather-icon (05/14) リコーの26年3月期は25%営業増益で2円増配を予想 arrow_right
weather-icon (05/14) リコー、今期最終は23%増益、2円増配へ arrow_right

霞ヶ関Cの9~5月期営業利益2.6倍、株式2分割も発表

霞ヶ関キャピタル 3498
7/3終値 14,340 -250 (-1.7%)

不動産コンサル業。再生可能エネ発電施設、投資用不動産の開発、投資家に売却。

高成長 閲覧数が多い 優待
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/03) 霞ヶ関C、9-5月期(3Q累計)経常が2倍増益で着地・3-5月期も95%増益 arrow_right
weather-icon (07/02) 霞ヶ関Cが逆行高、国内大手証券は投資評価「1」、目標株価2万円に新規設定 arrow_right

ニューテックはS高、スタートアップ企業と国産軽量LLMで協業

ニューテック 6734
7/3終値 1,611 +87 (+5.7%)

ストレージ製造販売ファブレス企業。高速サーバー、AI向け強み。OEM製品を拡大。

03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/27) ニューテックは高い、8月中間期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (06/26) ニューテックが8月中間期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (06/26) ニューテック、上期経常を22%上方修正 arrow_right

Uアローズは4日ぶり反発、6月既存店売上高が2カ月連続前年上回る

ユナイテッドアローズ 7606
7/3終値 2,090 -13 (-0.6%)

セレクトショップ大手。婦人服・服飾や紳士服、雑貨を販売。「ユナイテッドアローズ」主力。

高配当 高成長 閲覧数が多い 優待
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/02) Uアローズの6月既存店売上高は2カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (05/07) Uアローズは堅調、4月既存店16カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (05/02) Uアローズの4月既存店売上高は16カ月連続前年上回る arrow_right

日本製鉄が続騰、劣後特約付きタームローン契約締結で希薄化リスク後退と受け止められる

日本製鉄 5401
7/3終値 2,850 +119 (+4.4%)

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。

大型株 業界リーダー 高配当 閲覧数が多い 優待 人気優待
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/02) 日本製鉄が全般下げ相場に抗して上値追い継続、トランプ発言受け買い戻し誘う arrow_right
weather-icon (05/09) 日本製鉄、今期最終は43%減益、40円減配へ arrow_right
weather-icon (04/08) 日本製鉄が急反発、トランプ米大統領が再審査を命令 arrow_right

JCRファが4日ぶりに急反発、ハンター症候群向けグローバル治験の進展を好感

JCRファーマ 4552
7/3終値 530 +27 (+5.4%)

成長ホルモン製剤が主力。バイオ後続品も注力。ペプチドリームとキャリアペプチド創製。

閲覧数が多い
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/02) JCRファが一時S高、新たな遺伝子治療法確立が刺激材料に arrow_right
weather-icon (05/13) JCRファ、今期経常は黒字浮上へ arrow_right

クボタが9日続伸、「KSAS」にAIチャット機能を正式追加

クボタ 6326
7/3終値 1,649.5 +20 (+1.2%)

農業機械、鋳鉄管とも最大手。小型建機、エンジンが主力。アジアで環境プラント。

大型株
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/09) クボタが冴えない、国内大手証券が投資評価「2」に引き下げ arrow_right
weather-icon (05/09) クボタ、1-3月期(1Q)最終は43%減益で着地 arrow_right
weather-icon (04/22) クボタが3日ぶり反発、1600万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right

ブラザーは強含み、新規事業創出に向け「研究営業アライアンス」に参画へ

ブラザー工業 6448
7/3終値 2,537 +18.5 (+0.7%)

ミシンからプリンター、デジタル複合機が主力に。産業機も。中国生産で欧米へ輸出。

高配当
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

QBNHDが4日続伸、6月既存店売上高が11カ月連続前年上回る

キュービーネットホールディングス 6571
7/3終値 1,175 +16 (+1.4%)

低価格・時短のヘアカット専門店チェーン「QBハウス」運営。香港、台湾など海外進出。

優待
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/23) QBNHDがしっかり、マレーシア1号店を出店 arrow_right
weather-icon (05/14) QBNHD、7-3月期(3Q累計)最終が44%減益で着地・1-3月期も18%減益 arrow_right
weather-icon (05/07) QBNHDが堅調、4月国内既存店売上高は9カ月連続で前年上回る arrow_right

T-BASEは続伸、6月既存店プラス継続

TOKYO BASE 3415
7/3終値 411 -7 (-1.7%)

衣料品セレクトショップ「STUDIOUS」、ブランド店「UNITED TOKYO」展開。EC店も拡大。

高成長 閲覧数が多い ワンコイン 優待
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/13) T-BASEが反発、ソウル店舗を早期増床し韓国事業を拡大へ arrow_right
weather-icon (06/06) T-BASEはしっかり、中国事業の再成長戦略を発表 arrow_right
weather-icon (06/04) T-BASEは大幅高、5月の月次好調で arrow_right

フィナHDが3日ぶり反発、国内有力証券は目標株価1500円に引き上げ

Finatextホールディングス 4419
7/3終値 1,094 +14 (+1.3%)

証券・保険ビジネス向けクラウド基幹システムの提供。人材育成やビッグデータ解析も。

高成長
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) フィナHDはマド開け急伸、今期連続最高益見通しを好感 arrow_right
weather-icon (05/13) フィナHD、今期営業利益97%増で連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (05/13) フィナHD、今期経常は95%増で2期連続最高益更新へ arrow_right

放電精密が8月中間期利益予想を上方修正

放電精密加工研究所 6469
7/3終値 1,656 +16 (+1.0%)

金属放電加工とアルミ押出用金型で国内首位。バイオ樹脂分野に参入。

03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/03) 放電精密、上期経常を30%上方修正 arrow_right
weather-icon (04/09) 放電精密は急反落、26年2月期最終減益へ arrow_right
weather-icon (04/08) 放電精密、今期経常は4%減益、前期配当を5円増額・今期は3円増配へ arrow_right

エレメンツが急反発、「LIQUID eKYC」がマイナ免許証への対応を開始

ELEMENTS 5246
7/3終値 1,008 +43 (+4.5%)

生体認証・画像解析・機械学習技術を活用したオンライン本人確認サービスを展開。

03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/13) エレメンツは大幅高、PayPay証券へ本人確認サービス提供 arrow_right
weather-icon (06/10) エレメンツが大幅3日続伸、本人確認件数が四半期として過去最高の1000万件突破 arrow_right
weather-icon (05/30) エレメンツは3日続伸、グループ会社が証券口座乗っ取りを防ぐプラン提供へ arrow_right

エニマインドは3日ぶり反発、米大手消費財メーカーブランドの東南ア展開支援

AnyMind Group 5027
7/3終値 532 +5 (+0.9%)

ブランド企業向けマーケティング支援やクリエイター向け収益化支援。海外売上が大。

高成長
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) エニマインドはS安ウリ気配、今期下方修正を嫌気 arrow_right
weather-icon (05/14) エニマインド、今期最終を一転61%減益に下方修正、未定だった配当は2円に修正 arrow_right
weather-icon (05/07) エニマインド急反発、インドネシアで「Shopee」公式パートナーに認定 arrow_right

I-neが3日ぶりに切り返す、「TikTok Shop」への参入を発表

I-ne 4933
7/3終値 1,566 +6 (+0.4%)

ヘアケア製品と美容家電が主力。化粧品や健康食品関連の開発・販売を展開。

高成長 高収益 閲覧数が多い 優待
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/05) Ineは続伸、独自成分の創出を材料視 arrow_right
weather-icon (05/09) Ine、1-3月期(1Q)経常は19%増益で着地 arrow_right

トランスGGが一時S高、「エクソンヒト化マウス」に関する特許が日本で成立

トランスジェニックグループ 2342
7/3終値 189 +21 (+12.5%)

創薬研究支援ベンチャー。マウス使った遺伝子解析に強み。事業承継型M&Aが拡大。

閲覧数が多い ワンコイン
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/17) トランスGG急騰、延期していた前期決算は最終赤字も今期黒字回復へ arrow_right
weather-icon (06/16) トランスGG、今期経常は黒字浮上へ arrow_right
weather-icon (06/13) トランスGG、前期最終を赤字拡大に下方修正 arrow_right

農業総研が後場カイ気配スタート、25年8月末日時点の株主から株主優待制度を新設

農業総合研究所 3541
7/3終値 371 +42 (+12.8%)

全国の生産者・農産物直売所と提携。直売事業が主。ハウス食品と提携。

連続増収 ワンコイン
03/27 05/19 07/03
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/17) 農業総研が動意、米の集荷・販売体制を強化 arrow_right
weather-icon (04/14) 農業総研、今期経常を82%上方修正・9期ぶり最高益更新へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external