logo
夕刊5/2(金)

注目の好材料

ヤマトHDが切り返し急、26年3月期営業利益2.8倍化見通しを好感

ヤマトホールディングス 9064
5/2終値 2,077.5 +105 (+5.3%)

宅配便最大手。集配網と配送品質に定評。物流増で生産性の改革を強化。

話題
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/01) ヤマトHD、前期経常が上振れ着地・今期は2倍増益へ arrow_right
weather-icon (03/24) ヤマトHDが3連騰、固定資産売却に伴う最終利益大幅増額をポジティブ視 arrow_right
weather-icon (02/04) ヤマトHDが5日ぶり急反発、今期最終益予想の引き上げを評価 arrow_right

JVCケンウは大幅高で3連騰、今期増配予想と上限1.55%の自社株買いを評価

JVCケンウッド 6632
5/2終値 1,184.5 +104.5 (+9.7%)

ビクターとケンウッドが統合。AV機器、車載、業務用に注力。ドラレコ関連事業を強化。

話題
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/01) JVCケンウ、今期最終は31%減益、前期配当を2円増額・今期は3円増配へ arrow_right
weather-icon (03/25) JVCケンウは一段高、グループ会社がイタリア消防庁向けの大型契約を獲得 arrow_right
weather-icon (02/04) JVCケンウは急落、4~12月期好決算も直近四半期は減益 arrow_right

JR西日本、今期経常は5%増益、前期配当を10.5円増額・今期は1.5円増配へ

西日本旅客鉄道 9021
5/2終値 3,087 +21 (+0.7%)

北陸、近畿、中国に鉄道を展開。関西圏、山陽新幹線と北陸新幹線が主力。

大型株 優待 人気優待
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/09) JR西日本が続伸、大阪・関西万博による人の動き活発化に期待 arrow_right

JALが後場持ち直す、今期最終7%増益・増配予想で買い安心感

日本航空 9201
5/2終値 2,629.5 +30 (+1.2%)

国際線、国内線2位。傘下にLCCジップエア、豪・中国系格安航空。マイレージ事業も。

大型株 話題 優待 人気優待
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/02) JAL、今期最終は7%増益、前期配当を6円増額・今期は6円増配へ arrow_right
weather-icon (03/21) JALが4連騰で今年の高値圏に浮上、26年3月期は最終15%増益見通しで大幅増配を計画 arrow_right
weather-icon (03/19) JAL、今期売上を5%下方修正 arrow_right

伊藤米久HDが後場急上昇、26年3月期は大幅増益で大幅増配を見込む

伊藤ハム米久ホールディングス 2296
5/2終値 4,945 +440 (+9.8%)

伊藤ハムと米久が統合。ハム・ソーセージ最大手。総菜、ギフトに定評。三菱商事系。

優待
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/02) 伊藤米久HD、今期経常は33%増益、175円増配へ arrow_right
weather-icon (03/24) 伊藤米久HDが5連騰、26年3月期に記念配当175円を実施へ arrow_right
weather-icon (02/06) 伊藤米久HD、今期経常を13%下方修正 arrow_right

アイカが年初来高値更新、今期は連続最高益更新・増配予想で上限3.58%の自社株買い実施へ

アイカ工業 4206
5/2終値 3,522 +181 (+5.4%)

メラミン化粧板で国内トップ。接着剤製造や樹脂事業も。アジアなど海外強化。

高配当 話題 down-signal 売りシグナル
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/01) アイカ、今期経常は5%増で5期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は10円増配へ arrow_right

カウリスはS高カイ気配、口座乗っ取り被害相次ぐなか不正アクセス検知で活躍期待

カウリス 153A
5/2終値 1,149 +150 (+15.0%)

法人向けクラウド型不正アクセス検知サービスの提供などを手掛ける。

話題
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

DTSが8連騰、75万株を上限とする自社株買いを実施へ

DTS 9682
5/2終値 4,565 +470 (+11.5%)

情報サービス業大手。ソフト開発は金融・通信向けに強み。IT、組込技術も。

連続増益 財務健全 話題
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/01) DTS、今期経常は3%増で12期連続最高益、前期配当を17円増額・今期は13円増配へ arrow_right

アルインコ、今期経常は23%増益、1円増配へ

アルインコ 5933
5/2終値 1,044 +19 (+1.9%)

建設用仮設材の販売・レンタル。フィットネス器具なども展開。無線機器を拡充。

優待
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/04) アルインコが6日続落、25年3月期業績は営業利益が計画下振れ arrow_right
weather-icon (04/03) アルインコの25年3月期業績は営業利益が計画下振れで着地 arrow_right
weather-icon (04/03) アルインコ、前期経常を一転6%減益に下方修正 arrow_right

ピアラ急騰で300円台に突入、新サービス「Retail Spark」の提供開始

ピアラ 7044
5/2終値 305 +36 (+13.4%)

美容・医療・食品業界向けECマーケティング・事業支援。成功報酬型に強み。

黒字転換予想 ワンコイン down-signal 売りシグナル
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/25) ピアラ急反発、子会社がVチューバー特化型ASPソリューションの提供開始 arrow_right
weather-icon (03/12) ピアラは反発、Z世代の人材育成事業を展開する企業と業務提携 arrow_right

AOKIHDが急反発、フレッシャーズ堅調で25年3月期業績は計画上振れ

AOKIホールディングス 8214
5/2終値 1,419 +155 (+12.3%)

紳士服専門大手。首都圏に展開。複合カフェ「快活CLUB」が拡大。結婚式場も。

高配当 割安 話題 優待 人気優待 down-signal 売りシグナル
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/01) AOKIHDの25年3月期業績は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (05/01) AOKIHD、前期経常を3%上方修正、配当も20円増額 arrow_right

丸紅が反発、自社株取得枠を大幅拡大へ

丸紅 8002
5/2終値 2,536 +9 (+0.4%)

芙蓉グループの総合商社。穀物、紙パ、エネルギー、プラント、輸送機、農化学に強み。

大型株 高配当 話題
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/02) 丸紅、今期最終は1%増益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (02/05) 丸紅が4日ぶり反発、25年3月期最終利益予想及び配当予想の上方修正と自社株買いを好感 arrow_right
weather-icon (02/05) 丸紅、今期最終を4%上方修正、配当も5円増額 arrow_right

TOA、今期経常は20%増益、2円増配へ

TOA 6809
5/2終値 935 +9 (+1.0%)

放送・音響システム大手。構内放送設備と防犯カメラが両輪。海外地域体制を拡充。

高配当 割安
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/03) TOA、10-12月期(3Q)経常は19%増益 arrow_right

エーザイが5日続伸、「レカネマブ」の25年3月期売り上げが計画上回る

エーザイ 4523
5/2終値 4,271 +120 (+2.9%)

製薬大手。神経系と消化器系がん関連に強み。認知症薬分野に進出。

大型株
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/16) エーザイが3日続伸、EUで早期アルツハイマー病向け治療剤「レケンビ」の承認を取得 arrow_right
weather-icon (02/07) エーザイはプラス圏浮上、第3四半期営業益48%増で通期計画を超過 arrow_right
weather-icon (02/07) エーザイ、4-12月期(3Q累計)最終は56%増益・通期計画を超過 arrow_right

伊藤忠、今期最終は2%増で2期連続最高益更新へ

伊藤忠商事 8001
5/2終値 7,042 -224 (-3.1%)

総合商社大手。非資源事業が主力。中国ビジネスに強み。傘下にファミマなど。

大型株 業界リーダー 話題
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

洋缶HDはしっかり、26年3月期に有価証券売却益を計上へ

東洋製罐グループホールディングス 5901
5/2終値 2,474 +9.5 (+0.4%)

包装容器最大手でシェア圧倒的。缶詰からペットボトル展開。産業部材、機能材も。

01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

フジッコは底堅い、26年3月期一転営業増益へ

フジッコ 2908
5/2終値 1,636 +21 (+1.3%)

煮豆で首位。昆布、総菜で3本柱。年末おせち売上大。カスピ海ヨーグルトが拡大。

優待
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

モノタロウが頑強な値動き、顧客ニーズを捉え1~3月期営業2割増益達成

MonotaRO 3064
5/2終値 2,744 -12 (-0.4%)

米系、作業場向け間接資材をネット通販。小規模業者に低価格と品揃えが強み。

大型株 連続増収 連続増益 高成長 高収益 話題
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/17) モノタロウが続伸、国内大手証券がモノタロウの目標株価3100円に増額修正 arrow_right
weather-icon (04/11) モノタロウがしっかり、3月売上高17%増で増収基調続く arrow_right
weather-icon (03/11) モノタロウが大幅反発、2月売上高11%増で増収基調続く arrow_right

ITメディアは反発、今期堅調見通しを好感

アイティメディア 2148
5/2終値 1,581 +51 (+3.3%)

ITニュースサイトを運営。広告が収益の柱。リードジェン事業に注力。ソフトバンクG子会社。

話題
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

大阪製鉄が急反発、ストラテジックキャピタル保有分が流通株式に該当と開示

大阪製鐵 5449
5/2終値 2,331 +121 (+5.5%)

日本製鉄系電炉の中核。一般形鋼で国内首位、エレベーター用レールでも高シェア。

優待
01/23 03/14 05/02
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/28) 大阪製鉄、今期経常は49%減益へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external