logo
朝刊5/14(水)

注目の悪材料

シャープは大幅反落、26年3月期減収減益へ

シャープ 6753
5/13終値 812.6 -124.8 (-13.3%)

総合家電大手。台湾鴻海の傘下。液晶パネル主力。テレビ、LED、白物家電に注力。

話題
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) シャープ、今期経常は72%減益へ arrow_right
weather-icon (05/12) シャープが後場急上昇、亀山第2工場を鴻海に売却と報じられる arrow_right

日産自の26年3月期最終損益予想未定に、人員削減など合理化策を発表

日産自動車 7201
5/13終値 356.8 +10.4 (+3.0%)

自動車大手。仏ルノー、三菱自と連合でグローバル展開。30年代に新車電動化。

大型株 話題 ワンコイン 優待 人気優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/24) 日産自、前期最終を赤字拡大に下方修正、未定だった配当は無配転落(訂正) arrow_right
weather-icon (02/25) 日産自が急反落、テスラ元社外取締役の水野氏が支援プラン報道を否定 arrow_right
weather-icon (02/13) 日産自、今期営業を20%下方修正 arrow_right

マルハニチロは大幅安、26年3月期一転減益へ

マルハニチロ 1333
5/13終値 3,010 -285 (-8.6%)

水産最大手。漁業、養殖や国内流通網に強み。冷凍、加工や化成品なども。

話題
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) マルハニチロ、今期経常は19%減益へ arrow_right

出光興産、今期経常は74%減益へ

出光興産 5019
5/13終値 931 +11.8 (+1.3%)

石油精製元売り大手。石油化学に強み。豪州石炭権益も。昭和シェルと統合。

大型株 高配当 優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

帝ホテル、今期経常は18%減益へ

帝国ホテル 9708
5/13終値 902 +0 (+0%)

高級ホテル代表格。外国人顧客多い。26年京都開業。36年迄、東京順次建替え。

優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/25) 帝ホテル、今期最終を39%上方修正 arrow_right

ホンダは26年3月期最終70%減益を計画、1ドル=135円想定で関税影響反映

本田技研工業 7267
5/13終値 1,503.5 +15 (+1.0%)

2輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。

大型株 高配当 話題 優待 人気優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) ホンダ、今期最終は70%減益、2円増配へ arrow_right
weather-icon (03/05) ホンダが堅調推移、円高一服支えに自社株買い余力も意識 arrow_right
weather-icon (03/04) ホンダ、2月は1億830万株の自社株買い実施 arrow_right

大林組は大幅安、26年3月期減収減益へ

大林組 1802
5/13終値 2,193.5 -115 (-5.0%)

総合建設大手。関西地盤で首都圏で都市開発。トンネルに強み。発電関連強化。

大型株
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) 大林組、今期経常は18%減益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ arrow_right
weather-icon (04/10) 大林組が後場上げ幅を拡大、25年3月期業績は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (04/10) 大林組、前期経常を6%上方修正 arrow_right

三越伊勢丹、今期経常は16%減益、前期配当を6円増額・今期は6円増配へ

三越伊勢丹ホールディングス 3099
5/13終値 2,029.5 +41 (+2.1%)

百貨店最大手。三越と伊勢丹が統合。富裕から若年層まで幅広い顧客層。

優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

タカラトミー、今期経常は9%減益へ

タカラトミー 7867
5/13終値 3,110 +59 (+1.9%)

玩具老舗。「トミカ」「プラレール」など定番に強み。人気ブランド関連事業も。EC拡大。

話題 優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) タカラトミーが反発、25年3月期業績は計画上振れ営業利益32%増で着地へ arrow_right
weather-icon (05/09) タカラトミーの25年3月期業績は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (05/09) タカラトミー、前期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も8円増額 arrow_right

ヤクルト、前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は2%減益、2円増配へ

ヤクルト本社 2267
5/13終値 2,868.5 -104.5 (-3.5%)

乳酸菌飲料最大手。独自の販売員網に強み。医薬品推進。海外収益が柱。

大型株 優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/26) ヤクルトが反落、2月ヤクルトシリーズの1日当たり販売数量は前年比10.7%減 arrow_right
weather-icon (02/14) ヤクルトは一時7%超高、株主還元方針を変更し上限4.62%の自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (02/14) ヤクルト、10-12月期(3Q)経常は12%減益 arrow_right

キリンHD、1-3月期(1Q)最終は6%減益で着地

キリンホールディングス 2503
5/13終値 2,152 -14.5 (-0.7%)

ビール大手。ビール類で首位級。医薬品強化し多角化推進。豪、アジアに展開。

大型株 優待 人気優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) キリンHD、今期最終は2.6倍増益、3円増配へ arrow_right

オカモト、今期経常は28%減益へ

オカモト 5122
5/13終値 4,985 -195 (-3.8%)

コンドーム大手。プラスチックフィルムや建装、産業資材も柱。靴、自動車内装など多角。

01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

シチズン、今期経常は4%減益、2円増配へ

シチズン時計 7762
5/13終値 855 +5 (+0.6%)

腕時計大手。電波時計に強み。工作機械、情報機器、電子部品も展開。

高配当 割安 down-signal 売りシグナル
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

大成建、今期経常は22%減益、60円減配へ

大成建設 1801
5/13終値 7,715 -249 (-3.1%)

非同族、総合建設大手。市街地再開発に強み。不動産縮小。国内事業に集中。

大型株 優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

サッポロHD、1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地

サッポロホールディングス 2501
5/13終値 7,701 -258 (-3.2%)

ビール類で国内シェア4位。ポッカと統合。不動産に強み。外食や飲料も手がける。

優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/19) サッポロHDが大幅続伸、投資ファンドの3Dが公開書簡で資本規律の不備に再懸念表明 arrow_right

ユニプレス、今期経常は41%減益へ

ユニプレス 5949
5/13終値 1,036 +15 (+1.5%)

自動車用プレス部品大手。日産向けが大半。北米・欧州・アジアに展開。

優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

サントリBF、1-3月期(1Q)最終は24%減益で着地

サントリー食品インターナショナル 2587
5/13終値 4,935 -234 (-4.5%)

サントリー子会社で清涼飲料大手。缶コーヒーや茶飲料に強み。海外へ積極展開。

大型株
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ローム、今期最終は黒字浮上へ

ローム 6963
5/13終値 1,423 +12 (+0.9%)

カスタムLSIで首位。半導体素子、抵抗器などに強み。SiCパワー半導体が拡大。

01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/18) ロームが3日続伸、AI機能搭載マイコンを開発 arrow_right

石油資源、今期経常は44%減益、実質減配へ

石油資源開発 1662
5/13終値 1,059 -31 (-2.8%)

資源開発大手。原油・天然ガスの探鉱、開発、生産。カナダ・オイルサンド事業終結。

高配当 割安
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

INPEX、今期最終を9%下方修正

INPEX 1605
5/13終値 1,891.5 +30 (+1.6%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

大型株 業界リーダー 高配当 割安 話題 優待 人気優待
01/30 03/24 05/13
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/07) INPEXが3日ぶり反落、原油価格は一時55ドル台前半に下落を警戒 arrow_right
weather-icon (03/17) INPEXが7日続伸、ウクライナや中東情勢意識し原油価格上昇観測も arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external