logo
夕刊7/8(火)

注目の好材料

楽天グループは3日ぶり反発、楽天モバイルの契約数が900万回線を突破

楽天グループ 4755
7/8終値 778.5 +6.5 (+0.8%)

ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。

大型株 連続増収 優待 人気優待 up-signal 買いシグナル
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) 楽天グループ、1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地 arrow_right

オムロン急反発、国内投資会社と企業価値向上でパートナーシップ契約

オムロン 6645
7/8終値 3,788 +285 (+8.1%)

制御機器大手。感知・リレー制御技術が得意。車載、鉄道システム、ヘルスケアも展開。

閲覧数が多い
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) オムロンが4日ぶり反発、「パワーエレクトロニクスセンタ(仮)」を開設 arrow_right
weather-icon (05/08) オムロン、今期税引き前は490億~580億円へ arrow_right

セリアが続伸、6月既存店売上高が4カ月連続前年上回る

セリア 2782
7/8終値 2,888 +71 (+2.5%)

100円ショップ大手。中部地方軸に全国展開。POS活用と商品開発に注力。

連続増収 財務健全 閲覧数が多い
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/18) セリアが急反発、創業家資産管理会社の株式売却意向踏まえ自社株TOB実施へ arrow_right
weather-icon (06/06) セリアがしっかり、5月既存店売上高が3カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (05/09) セリア、今期経常は9%減益へ arrow_right

ライフコーポが後場急上昇、第1四半期営業利益は12%増で着地

ライフコーポレーション 8194
7/8終値 2,311 +61 (+2.7%)

食品スーパー大手。首都圏・近畿地方で積極的に展開。三菱商事系。ニチリウG。

優待
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/23) ライフコーポが反発、自社株840万株を消却へ arrow_right
weather-icon (04/17) ライフコーポに強気評価、国内有力証券は目標株価2500円に引き上げ arrow_right
weather-icon (04/10) ライフコーポ、今期経常は1%増益、前期配当を10円増額・今期は実質増配 arrow_right

マツキヨココは年初来高値更新、国内大手証券が投資評価を最上位に引き上げ

マツキヨココカラ&カンパニー 3088
7/8終値 3,065 +88 (+3.0%)

都市型ドラッグストアの代表格。化粧品に強み。PB注力。ココカラファインと経営統合。

大型株 財務健全 優待 down-signal 売りシグナル
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/27) マツキヨココが続伸、国内有力証券が目標株価3500円で新規カバレッジ開始 arrow_right
weather-icon (05/09) マツキヨココの26年3月期は増収増益で2円増配を計画 arrow_right
weather-icon (05/09) マツキヨココ、今期経常は4%増で5期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ arrow_right

ネクステージが急反発、販売台数想定上回り25年11月期業績予想を上方修正

ネクステージ 3186
7/8終値 1,886 +184 (+10.8%)

中古車販売大手。東海から全国展開。車種別専門店や輸入新車販売店も。

連続増収 高成長 閲覧数が多い
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/07) ネクステージが25年11月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/07) ネクステージ、今期経常を15%上方修正 arrow_right

スクエニHDが反発、3Dの保有割合が11.93%に上昇

スクウェア・エニックス・ホールディングス 9684
7/8終値 9,972 +68 (+0.7%)

ゲーム大手。「ドラクエ」「FF」など人気ソフト。コンテンツを多面展開へ。傘下にタイトー。

大型株 財務健全
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/13) スクエニHDが続伸し新高値、3Dの保有割合が9.79%に上昇 arrow_right
weather-icon (04/30) スクエニHDが急伸し上場来高値更新、3Dの5%超保有判明で思惑 arrow_right

農業総研が上値追い加速でS高演じる、参院選のホットスポット農業関連のテーマ買いを先導

農業総合研究所 3541
7/8終値 515 +80 (+18.4%)

全国の生産者・農産物直売所と提携。直売事業が主。ハウス食品と提携。

連続増収 優待 人気優待 down-signal 売りシグナル
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/03) 農業総研が後場カイ気配スタート、25年8月末日時点の株主から株主優待制度を新設 arrow_right
weather-icon (06/17) 農業総研が動意、米の集荷・販売体制を強化 arrow_right
weather-icon (04/14) 農業総研、今期経常を82%上方修正・9期ぶり最高益更新へ arrow_right

タダノは大幅反発、国内投資会社が11.02%株式取得

タダノ 6395
7/8終値 1,054 +98.1 (+10.3%)

建設用クレーン世界トップ級。海外石油プラント向け強み。高所作業車にも競争力。

高成長
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) タダノ、1-3月期(1Q)経常は11%減益で着地 arrow_right

テイツーが大幅続伸、ゲーム売り上げ大きく伸長し6月売上高33%増

テイツー 7610
7/8終値 158 +11 (+7.5%)

西日本の古本チェーン。「古本市場」主力にゲーム販売。「山徳」買収でEC拡大。

高成長 閲覧数が多い ワンコイン 優待
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/09) テイツーは大幅反落、新型ゲームハード発売前の買い控えで5月減収 arrow_right
weather-icon (04/14) テイツー、今期経常は20%増益へ arrow_right
weather-icon (04/14) テイツーが3日続伸、25年2月期業績は中古トレカ相場上昇で営業利益が計画上振れ arrow_right

イオレがS高で4年9カ月ぶり高値圏、暗号資産事業に関する追加開示が株価刺激

イオレ 2334
7/8終値 2,892 +500 (+20.9%)

運用型求人広告PFが主力。グループ活動支援「らくらく連絡網」も展開。

閲覧数が多い
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/02) イオレが乱高下、暗号資産金融事業への参入発表も目先利食い圧力 arrow_right
weather-icon (05/21) イオレがS高、GPUサーバーの販売事業を開始 arrow_right

ユトリが3日続伸、6月売上高は前年比3倍

yutori 5892
7/8終値 4,190 -25 (-0.6%)

衣料品や雑貨などの企画のほかそれらの小売・卸売を手掛ける。

閲覧数が多い
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/09) ユトリがしっかり、5月売上高は前年比3倍に arrow_right
weather-icon (05/14) ユトリ、今期経常は30%増で3期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (05/12) ユトリはS高、4月月次高い伸び維持 arrow_right

ウエルシア、3-5月期(1Q)経常は41%増益で着地

ウエルシアホールディングス 3141
7/8終値 2,566.5 -21.5 (-0.8%)

イオン子会社・ドラッグストア大手。調剤薬局併設に強み。化粧品店や介護連携も。

連続増収 優待
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

丸一管が反発、9月30日を基準日として1株を3株に株式分割へ

丸一鋼管 5463
7/8終値 3,561 +61 (+1.7%)

独立系の溶接鋼管最大手。建設、機械、農業用が主力。海外に積極展開。

高配当 割安 閲覧数が多い 優待 人気優待 down-signal 売りシグナル
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/07) 丸一管、今期配当を実質増額修正 arrow_right
weather-icon (05/12) 丸一管が急反発、26年3月期は47%営業増益で3円増配を予想、300万株を上限とする自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (05/09) 丸一管、今期経常は33%増益、3円増配へ arrow_right

delyが上値追い、新機能「AIレシート」の提供開始で上場来高値更新が射程

dely 299A
7/8終値 1,874 +139 (+8.0%)

料理動画サービス「クラシル」などのスマートフォンアプリやWebメディアの運営を手掛ける。

04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/02) delyが3連騰で上場来高値にツラ合わせ、「クラシル」絶好調で収益成長に陰りなし arrow_right
weather-icon (05/16) delyが大幅高で最高値圏を快走、「ポイ活」サービスで消費者ニーズ獲得し業績躍進中 arrow_right
weather-icon (05/01) dely、今期経常は29%増で6期連続最高益更新へ arrow_right

イーガーディが反発、「クラウドファンディング運営サポートサービス」を提供開始

イー・ガーディアン 6050
7/8終値 2,127 +44 (+2.1%)

SNS等の投稿監視や運用支援が主力。ゲーム問い合わせ代行や広告審査も。

高成長 財務健全 優待
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) イーガーディ、上期経常は一転7%増益で上振れ着地 arrow_right

ジーニーが大幅続伸、AIエージェントに画像編集機能を強化する機能拡充を実施

ジーニー 6562
7/8終値 1,565 +40 (+2.6%)

ネット広告収益最大化するプラットフォーム「GenieeSSP」運営。広告出稿の最適化も。

優待
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/19) ジーニー堅調、グループ会社が「リスティング広告最適化エージェント」の提供開始 arrow_right
weather-icon (06/16) ジーニーが3日ぶり反発、子会社が営業部門向けAIエージェントを提供開始 arrow_right

インターアクが続伸、米カナメ・キャピタルの保有比率上昇を材料視

インターアクション 7725
7/8終値 1,334 +15 (+1.1%)

光源装置製造会社。CCD検査用、撮像素子に強み。排ガス処理や歯車試験も。

優待
04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/23) インターアクが大幅続伸、米カナメ・キャピタルが5.21%保有で思惑 arrow_right
weather-icon (04/21) インターアクはしっかり、大口受注を獲得 arrow_right
weather-icon (04/18) インターアクがイメージセンサ検査関連製品の大口受注を獲得 arrow_right

技研製は反発、圧入機に対応した新型アタッチメントを開発

技研製作所 6289
7/8終値 1,421 +37 (+2.7%)

杭圧入引抜機のトップ企業。地下駐車場や駐輪場工事に強み。防災関連も。

04/01 05/22 07/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/02) 技研製、今期最終を30%下方修正 arrow_right
weather-icon (06/27) 技研製が堅調、DX推進向けアプリの提供開始を発表 arrow_right
weather-icon (04/11) 技研製は大幅続伸、記念配当や自社株買いを好感 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external