logo
トレードチャンス
ご利用上の注意事項
こちら
夕刊7/8(火)

トレードチャンスについて

本日買いシグナルおよび売りシグナルが点灯した銘柄のうち、直近1年間の勝率の高い順で各最大50銘柄を表示します。
活用方法はトレードチャンスの使い方よりご確認ください。

トレードチャンスの使い方 ご利用上の注意事項

本日の買いシグナル点灯銘柄TOP5

本日買いシグナルが点灯した銘柄の直近1年間の勝率の高い順上位5つの銘柄です。シグナルの状況によっては5銘柄未満となる場合があります。

2025年07月08日終値時点

買いシグナル銘柄一覧

7/8終値 1,590 -7 (-0.4%)

独立系ソフト開発受託会社。業務用主力。携帯・家電など組込ソフト開発が拡大。

9 勝/ 1

買いシグナル 点灯中

過去1年間で10回中9回株価が上昇した(9勝/1敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は4.4%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (05/12) クレスコがS高、26年3月期は2ケタ増益で16円増配を予想、自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (05/09) クレスコ、今期経常は14%増で14期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は16円増配へ arrow_right
weather-icon (02/06) クレスコ、4-12月期(3Q累計)経常が14%増益で着地・10-12月期も15%増益 arrow_right
weather-icon (11/06) クレスコ、上期経常が13%増益で着地・7-9月期も8%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/8終値 3,020 -15 (-0.5%)

メッキ用薬品の開発・販売。電子基板向けが主力。実装品向けも。ファブレス企業。

up-signal 買いシグナル

7 勝/ 3

買いシグナル 点灯中

過去1年間で10回中7回株価が上昇した(7勝/3敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は3.1%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (04/25) 日本高純度、今期経常は2%増益へ arrow_right
weather-icon (01/28) 日本高純度、10-12月期(3Q)経常は6%減益 arrow_right
weather-icon (10/23) 日本高純度、今期最終を2.7倍上方修正・17期ぶり最高益更新へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/8終値 778.5 +6.5 (+0.8%)

ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。

7 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で11回中7回株価が上昇した(7勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は4.5%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (07/08) 楽天グループは3日ぶり反発、楽天モバイルの契約数が900万回線を突破 arrow_right
weather-icon (05/14) 楽天グループ、1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (01/09) 楽天グループが逆行高、国内大手証券が投資評価を最上位の「1」に引き上げ arrow_right
weather-icon (12/09) 楽天グループがカイ気配スタート、楽天モバイル30GBプラン1年無料の株主優待実施へ arrow_right
weather-icon (10/21) 楽天グループが4日ぶり反発、楽天モバイルの契約数が800万回線を突破 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/8終値 241 +3 (+1.3%)

電話による営業ソリューションサービスの提供。マーケティング支援、代行、コンサルなど。

up-signal 買いシグナル

7 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で11回中7回株価が上昇した(7勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は3.5%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
直近のニュースはありません。
7/8終値 3,050 +10 (+0.3%)

電子ピアノ、シンセサイザーなど電子楽器、映像・音響機器の開発・製造。海外高シェア。

up-signal 買いシグナル

7 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で11回中7回株価が上昇した(7勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は5.1%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (05/13) ローランド、今期経常を77億円~97億円に修正 arrow_right
weather-icon (04/24) ローランドが大幅続伸、発行済み株式数5.62%相当の自社株消却を発表 arrow_right
weather-icon (11/07) ローランド、今期経常を一転22%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/8終値 5,890 -80 (-1.3%)

世界的ハンバーガーチェーンで外食国内首位級。大都市圏中心に直営店を展開。

up-signal 買いシグナル

10 勝/ 6

買いシグナル 点灯中

過去1年間で16回中10回株価が上昇した(10勝/6敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は2.2%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (07/07) マクドナルドは堅調な動き、6月既存店売上高が6カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (06/06) マクドナルドはしっかり、5月既存店売上高が5カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (06/05) マクドナルドの5月既存店売上高は5カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (04/07) マクドナルドが反落、3月既存店売上高は3カ月連続前年上回るも地合い悪に押される arrow_right
weather-icon (03/27) マクドナルドが続伸、国内有力証券は投資判断「A」を継続 arrow_right
weather-icon (03/11) マクドナルドが続伸、「ハンバーガー」など一部メニューを10~30円値上げへ arrow_right
weather-icon (03/07) マクドナルドは冴えない、2月既存店売上高は2カ月連続前年上回るも全般相場にツレ安 arrow_right
weather-icon (02/06) マクドナルド続伸、1月既存店売上高が2カ月ぶり前年上回る arrow_right
weather-icon (01/08) マクドナルドが軟調推移、12月既存店は売上高・客数・客単価が全て前年割れ arrow_right
weather-icon (12/06) マクドナルドが3日ぶり反発、11月既存店売上高が4カ月連続前年上回る arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)
7/8終値 1,635 +12 (+0.7%)

医用電子機器メーカー。脳波計、AEDは国内トップ。生体情報モニター、海外に注力。

up-signal 買いシグナル

10 勝/ 6

買いシグナル 点灯中

過去1年間で16回中10回株価が上昇した(10勝/6敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は4.6%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (05/22) 日本光電は大幅反落、バリューアクトの保有割合減少で arrow_right
weather-icon (05/13) 日本光電、今期経常は18%増益、1円増配へ arrow_right
weather-icon (02/06) 日本光電が急反発、10~12月期営業利益は92%増 arrow_right
weather-icon (02/05) 日本光電、10-12月期(3Q)経常は16倍増益 arrow_right
weather-icon (11/07) 日本光電、今期経常を22%下方修正 arrow_right
weather-icon (10/18) 日本光電が大幅反発、国内PAD市場向けAED好調で上期営業利益は計画上振れ arrow_right
weather-icon (10/17) 日本光電、上期経常を37%下方修正 arrow_right
weather-icon (09/13) 日本光電が4日続伸、米ニューロ・アドバンスド社を子会社化へ arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
7/8終値 480 -1 (-0.2%)

企業のデジタライゼーションを推進するデジタル・クリエイティブスタジオ事業。人材も。

11 勝/ 7

買いシグナル 点灯中

過去1年間で18回中11回株価が上昇した(11勝/7敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は2.7%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (05/14) サンアスタ、1-3月期(1Q)経常は30%減益で着地 arrow_right
weather-icon (03/06) サンアスタはカイ気配のまま水準切り上げ、5000円分QUOカード贈呈の株主優待発表を材料視 arrow_right
weather-icon (11/14) サンアスタは一時S高、自社株買いと株主優待を好感 arrow_right
weather-icon (11/13) サンアスタ、今期経常を一転33%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/8終値 2,930.5 -50.5 (-1.7%)

広告代理店、国内で圧倒的。事業多角化。英社買収で海外比率5割超。

up-signal 買いシグナル

12 勝/ 8

買いシグナル 点灯中

過去1年間で20回中12回株価が上昇した(12勝/8敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は2.3%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (02/20) 電通グループが反発、英シルチェスターの保有比率が9.36%に上昇 arrow_right
weather-icon (02/17) 電通グループは大幅安、24年12月期大幅最終赤字で着地 arrow_right
weather-icon (02/14) 電通グループ、前期最終が一転赤字で下振れ着地・今期は黒字浮上へ arrow_right
weather-icon (11/15) 電通グループはS安、今期純利益予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (11/14) 電通グループ、今期最終を36%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/8終値 2,860 -30 (-1.0%)

医薬中堅。高脂血症薬が主力。降圧剤や産婦人科系に強み。ヘルスケアも。

up-signal 買いシグナル

12 勝/ 8

買いシグナル 点灯中

過去1年間で20回中12回株価が上昇した(12勝/8敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は2.0%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (05/12) 持田薬、今期経常は7%減益へ arrow_right
weather-icon (03/03) 持田薬が堅調、自社株108万株を消却へ arrow_right
weather-icon (11/01) 持田薬、上期経常は1%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/8終値 1,060.5 -14 (-1.3%)

国内生保大手。株主数は国内最多。契約者数約800万人。海外急拡大。

9 勝/ 6

買いシグナル 点灯中

過去1年間で15回中9回株価が上昇した(9勝/6敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は6.3%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (05/15) 第一生命HD、今期経常は14%減益、前期配当を4円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (02/14) 第一生命HD、今期経常を22%上方修正・3期ぶり最高益、配当も11円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/8終値 2,827 +15 (+0.5%)

産業用ガス保安器・計測器で首位。公害監視装置に強み。防災関連に注力。

up-signal 買いシグナル

6 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で10回中6回株価が上昇した(6勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は3.3%です。

2024/07/08 10/07 01/08 04/09 07/08
weather-icon (05/13) 理計器、今期経常は9%増益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ arrow_right
weather-icon (03/13) 理計器は5日ぶり反発、自社株取得を好感 arrow_right
weather-icon (11/08) 理計器、上期経常は20%減益で下振れ着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external