logo
夕刊7/31(木)

注目の好材料

ノジマは大幅高で上場来高値更新、今期上方修正を好感

ノジマ 7419
7/31終値 3,465 +320 (+10.2%)

家電量販店。神奈川から首都圏展開。デジタル家電に注力。ドコモショップ首位。

優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) ノジマ、今期経常を11%上方修正 arrow_right
weather-icon (05/07) ノジマは後場急伸、前期配当を5円増額し今期は1円増配へ arrow_right
weather-icon (05/07) ノジマ、前期経常が上振れ着地・今期は5%増益、前期配当を5円増額・今期は1円増配へ arrow_right

王将フード、4-6月期(1Q)経常は21%増益で着地

王将フードサービス 9936
7/31終値 3,745 +55 (+1.5%)

関西地盤で中華店をチェーン展開。「餃子の王将」で有名。のれん分けでFC店。

財務健全 優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) 王将フード、今期経常は1%増益、前期配当を3円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (05/07) 王将フードが堅調推移、4月既存店売上高13.5%増と増収基調を継続 arrow_right

日産自が3日ぶり急反発、4~6月期の営業赤字幅は計画比で縮小

日産自動車 7201
7/31終値 321.6 +5.5 (+1.7%)

自動車大手。仏ルノー、三菱自と連合でグローバル展開。30年代に新車電動化。

大型株 閲覧数が多い ワンコイン 優待 人気優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/30) 日産自の4~6月期は791億円の営業赤字、世界販売台数10%減 arrow_right
weather-icon (05/28) 日産自が一時4%を超す上昇、「1兆円規模の資金調達検討」と伝わる arrow_right
weather-icon (05/13) 日産自の26年3月期最終損益予想未定に、人員削減など合理化策を発表 arrow_right

JT、今期最終を10%上方修正・10期ぶり最高益、配当も14円増額

日本たばこ産業 2914
7/31終値 4,318 +27 (+0.6%)

たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。

大型株 業界リーダー 高配当 閲覧数が多い
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ヤマトHDが年初来高値を更新、4~6月期の営業赤字幅が縮小

ヤマトホールディングス 9064
7/31終値 2,195 +248.5 (+12.8%)

宅配便最大手。集配網と配送品質に定評。物流増で生産性の改革を強化。

閲覧数が多い
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/02) ヤマトHDが切り返し急、26年3月期営業利益2.8倍化見通しを好感 arrow_right

住友電が後場終盤に急上昇、データセンター向けなど需要堅調で26年3月期業績予想を上方修正

住友電気工業 5802
7/31終値 3,758 +154 (+4.3%)

電線最大手。車用ワイヤハーネスでは世界的。工具や通信インフラ、環境エネルギーなども。

大型株 閲覧数が多い
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) 住友電、上期経常を一転4%増益に上方修正・最高益、通期も増額 arrow_right
weather-icon (05/23) 住友電が続急伸、投資家向け資料公表でデータセンター関連の需要拡大への期待感高まる arrow_right
weather-icon (05/13) 住友電、今期経常は10%減益、前期配当を20円増額・今期は3円増配へ arrow_right

阪急阪神、今期経常を一転6%増益に上方修正・最高益更新へ

阪急阪神ホールディングス 9042
7/31終値 3,936 +31 (+0.8%)

阪急阪神グループの持ち株会社。鉄道主軸にホテル等も展開。梅田再開発に力。

大型株 優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

大塚HD、今期最終を20%上方修正、配当も20円増額

大塚ホールディングス 4578
7/31終値 7,303 +67 (+0.9%)

製薬大手。抗精神病薬が主力。ポカリスエットなど機能性食品も。海外に展開。

大型株 優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/29) 大塚HD、上期最終を18%上方修正 arrow_right
weather-icon (06/09) 大塚HDが大幅反発、シベプレンリマブのフェーズ3試験で良好な結果を発表 arrow_right
weather-icon (05/26) 大塚HDは4連騰、IgA腎症治療薬でFDAがBLA受理し優先審査に指定 arrow_right

南海電はマド開け急伸、今期業績・配当予想の上方修正と自社株買い

南海電気鉄道 9044
7/31終値 2,437 +202 (+9.0%)

大阪南部と和歌山が地盤。関空関連となんば再開発が核。泉北ライナー注力。

閲覧数が多い 優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/30) 南海電は万博効果で今期上方修正、上限5.29%の自社株買いも arrow_right
weather-icon (07/30) 南海電、今期経常を14%上方修正、配当も10円増額 arrow_right
weather-icon (06/12) 南海電に再評価余地、国内有力証券は投資判断「A」を継続 arrow_right

富士電機、今期経常を一転3%増益に上方修正・最高益更新へ

富士電機 6504
7/31終値 7,577 -51 (-0.7%)

重電大手。自販機、パワエレ機器、パワー半導体に力。火力発電システムは海外メイン。

大型株 優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

日電硝が7年5カ月ぶりに4000円台に乗せる、25年12月期利益予想を引き上げ

日本電気硝子 5214
7/31終値 4,055 +281 (+7.4%)

FPD用ガラス大手。顧客は韓国・台湾・中国企業。機能材やガラス繊維に注力。

閲覧数が多い
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/30) 日電硝、今期経常を14%上方修正 arrow_right
weather-icon (07/24) 日電硝が続伸、超薄板ガラスがシャオミの折りたたみスマホに採用 arrow_right

ディスコが大商いで急上昇、メタの好決算受けAI半導体周辺株に買い戻し加速

ディスコ 6146
7/31終値 45,550 +3030 (+7.1%)

半導体、電子部品の研削・切断・研磨装置で世界トップ。砥石等の消耗品も。

大型株
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/18) ディスコが急反落、中間期減配・7~9月期減益予想をネガティブ視 arrow_right
weather-icon (07/17) ディスコ、非開示だった上期経常は10%減益、未定だった上期配当は14円減配 arrow_right
weather-icon (07/07) ディスコが切り返す、4~6月期売上高2ケタ伸長で出荷額は過去最高を記録 arrow_right

セリア、上期経常を9%上方修正、通期も増額

セリア 2782
7/31終値 2,808 -92 (-3.2%)

100円ショップ大手。中部地方軸に全国展開。POS活用と商品開発に注力。

連続増収 財務健全
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/18) セリアが急反発、創業家資産管理会社の株式売却意向踏まえ自社株TOB実施へ arrow_right
weather-icon (06/06) セリアがしっかり、5月既存店売上高が3カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (05/09) セリア、今期経常は9%減益へ arrow_right

みずほFG、今期最終を9%上方修正・最高益予想を上乗せ

みずほフィナンシャルグループ 8411
7/31終値 4,482 +97 (+2.2%)

みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。

大型株 閲覧数が多い
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/20) みずほFGは後場上げ幅拡大、3年間で政策保有株式3500億円超の売却方針を公表 arrow_right
weather-icon (05/15) みずほFG、今期最終は6%増で2期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は5円増配へ arrow_right

オートバクス、4-6月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地

オートバックスセブン 9832
7/31終値 1,477 +3 (+0.2%)

カー用品国内最大手。FC方式で全国展開。アジア等、海外も。車関連・市場開拓。

高配当 優待 down-signal 売りシグナル
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/06) オートバクスが続伸、5月既存店売上高が13カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (05/09) オートバクス、今期経常は8%増益へ arrow_right

アイピーエスはカイ気配で一気に水準切り上げる、国際海底ケーブルの共同建設に参画し大口受注も獲得

アイ・ピー・エス 4390
7/31終値 2,770 +500 (+22.0%)

フィリピンでの通信ネットワークの提供が主力。国内はコールセンター向けサービスを展開。

閲覧数が多い 連続増収 高成長 高収益
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) アイピーエス、今期経常は20%増で2期ぶり最高益更新へ arrow_right

アステラスが急反発、主力薬好調でコスト最適化奏功し4~6月期最終利益82%増

アステラス製薬 4503
7/31終値 1,578.5 +90.5 (+6.1%)

医薬品国内2位、新薬に特化。泌尿器、移植分野に強み。抗がん剤に注力。

大型株 閲覧数が多い
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

リケンテクノが後場に買われ31年ぶり高値、上限150万株の自社株取得へ

リケンテクノス 4220
7/31終値 1,169 +62 (+5.6%)

塩ビコンパウンドの最大手。化粧材用フィルムにも強み。高透明フィルムは抗菌製品。

高配当 割安
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/31) リケンテクノ、4-6月期(1Q)経常は17%減益で着地 arrow_right
weather-icon (06/20) リケンテクノが底堅い動き、自社株200万198株を消却へ arrow_right

アイシンが後場急騰し7年5カ月ぶり高値圏、4~6月期最終利益2.9倍を評価

アイシン 7259
7/31終値 2,099 +86 (+4.3%)

トヨタ系部品大手。自動変速機で世界首位。AWと統合。電動車部品に注力。

大型株
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

イクヨが続急伸、暗号資産マイニング事業の開始を発表

イクヨ 7273
7/31終値 826 +70 (+9.3%)

自動車部品メーカー。内外装樹脂製品が主力。日野、ふそう、いすず向け中心。

高成長 閲覧数が多い 優待
04/23 06/13 07/31
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/25) イクヨはS安ウリ気配、M&A中止で今期売上高・営業利益を下方修正 arrow_right
weather-icon (07/09) イクヨがカイ気配スタート、高額ビットコイン贈呈の株主優待新設がサプライズに arrow_right
weather-icon (06/27) イクヨはS高カイ気配、ビットコインを最大12億円購入へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external