logo
夕刊8/8(金)

注目の悪材料

東レが後場急落、機能化成品など低調で4~6月期最終利益36%減

東レ 3402
8/8終値 952.1 -101.9 (-9.7%)

合繊最大手。炭素繊維は世界トップ。医薬、電子材料、水処理用逆浸透膜も。

大型株 業界リーダー
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/08) 東レ、4-6月期(1Q)最終は36%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/14) 東レ、今期最終は5%増益、2円増配へ arrow_right

ガンホー、上期経常が60%減益で着地・4-6月期も68%減益

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 3765
8/8終値 2,967.5 +27.5 (+0.9%)

スマホゲーム大手。「パズル&ドラゴンズ」が収益の柱。PCオンライン・家庭用ゲームも。

05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) ガンホーは大幅安、「パズドラ」減収で1~3月期減収減益 arrow_right

カドカワは大幅反落、前年同期の反動で4~6月期営業減益

KADOKAWA 9468
8/8終値 3,406 -389 (-10.3%)

出版・動画配信大手。カドカワとドワンゴが経営統合。アニメ・電子書籍に強み。

閲覧数が多い 優待 up-signal 買いシグナル
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) カドカワ、4-6月期(1Q)経常は69%減益で着地 arrow_right

楽天グループ、上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大

楽天グループ 4755
8/8終値 800.5 +7 (+0.9%)

ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。

大型株 連続増収 優待 人気優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/08) 楽天グループは3日ぶり反発、楽天モバイルの契約数が900万回線を突破 arrow_right
weather-icon (05/14) 楽天グループ、1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地 arrow_right

オリンパス、今期最終を10%下方修正

オリンパス 7733
8/8終値 1,824.5 +33 (+1.8%)

内視鏡世界首位。消化器向け高シェア。治療機器など医療関連に集中。

大型株
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/30) オリンパスが急反発、FDAの輸入警告に「品質基準を満たすよう全力尽くす」とコメント arrow_right
weather-icon (06/25) オリンパスが急落、FDAの輸入警告発表を嫌気 arrow_right

テスHDは急落、25年6月期純利益83%減へ下方修正

テスホールディングス 5074
8/8終値 409 -80 (-16.4%)

再生可能エネルギー発電所の設計・施工や運営、売電を展開。省エネシステムに実績。

閲覧数が多い ワンコイン 優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) テスHD、前期経常を一転赤字に下方修正、配当も2.54円減額 arrow_right
weather-icon (05/15) テスHD、7-3月期(3Q累計)経常が94%減益で着地・1-3月期は赤字転落 arrow_right

ブリヂストン、上期最終が42%減益で着地・4-6月期も65%減益

ブリヂストン 5108
8/8終値 6,549 +293 (+4.7%)

タイヤ世界最大手。タイヤデータ活用に注力。海外で生産拠点拡張。新興国を拡大。

大型株 業界リーダー 高配当
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) ブリヂストン、1-3月期(1Q)最終は12%減益で着地 arrow_right

スクエニHD、4-6月期(1Q)経常は55%減益で着地

スクウェア・エニックス・ホールディングス 9684
8/8終値 11,055 +30 (+0.3%)

ゲーム大手。「ドラクエ」「FF」など人気ソフト。コンテンツを多面展開へ。傘下にタイトー。

大型株 財務健全
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/16) スクエニHDが3日ぶり反発、3Dの保有割合が13.12%に上昇 arrow_right
weather-icon (07/08) スクエニHDが反発、3Dの保有割合が11.93%に上昇 arrow_right
weather-icon (06/13) スクエニHDが続伸し新高値、3Dの保有割合が9.79%に上昇 arrow_right

中外薬がウリ気配スタート、経口肥満症治療薬の結果受け米イーライリリーが大幅安

中外製薬 4519
8/8終値 6,092 -1308 (-17.7%)

医薬品大手。ロシュ傘下で、タミフルなど拡大。抗がん、関節リウマチ剤が主力。

大型株 業界リーダー
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/24) 中外薬、4-6月期(2Q)最終は13%減益 arrow_right
weather-icon (06/23) 中外薬が5日ぶり急反発、血友病対象の臨床試験の学会報告を材料視 arrow_right

第一生命HD、4-6月期(1Q)経常は54%減益で着地

第一生命ホールディングス 8750
8/8終値 1,210.5 -25 (-2.0%)

国内生保大手。株主数は国内最多。契約者数約800万人。海外急拡大。

大型株 高配当 優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) 第一生命HD、今期経常は14%減益、前期配当を4円増額・今期は実質増配 arrow_right

クラレは大幅安、今期下方修正を嫌気

クラレ 3405
8/8終値 1,670 -206 (-11.0%)

化学品大手。高分子機能素材・フィルムに強み。樹脂の世界トップ製品多数。

優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/08) クラレ、今期経常を一転15%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (05/14) クラレ、1-3月期(1Q)経常は36%減益で着地 arrow_right

セガサミー、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地

セガサミーホールディングス 6460
8/8終値 3,306 +158 (+5.0%)

セガとサミーが統合。ゲーム、アミューズメント機・運営。コンテンツ事業に強み。リゾート運営も。

05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/19) セガサミー大幅高で6連騰、マネジメントミーティングの内容を国内証券会社がポジティブ評価 arrow_right
weather-icon (05/12) セガサミー後場急上昇 26年3月期は2ケタ営業増益見通しで3円増配へ、自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (05/12) セガサミー、今期経常は5%増益、前期配当を2円増額・今期は3円増配へ arrow_right

ENEOS、4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地

ENEOSホールディングス 5020
8/8終値 833.7 +20 (+2.5%)

石油元売り最大手。東燃ゼネラルと統合。金属、石油・天然ガス開発にも強み。

大型株 業界リーダー 高配当
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) ENEOS、今期最終は18%減益、4円増配へ arrow_right

雪印メグ、4-6月期(1Q)経常は32%減益で着地

雪印メグミルク 2270
8/8終値 2,808 -139 (-4.7%)

乳業大手。雪印乳と日本ミルクコミュニティ統合。酪農・乳製品に強。海外積極展開。

割安
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) 雪印メグが急反発、1000万株を上限とする自社株買いなど発表 arrow_right
weather-icon (05/14) 雪印メグ、今期経常は2%増益へ arrow_right

デジハHDが朝高後値を消す、4~6月はスイッチ2追い風に営業利益が2.4倍も

デジタルハーツホールディングス 3676
8/8終値 988 -13 (-1.3%)

ゲームソフトの不具合検査が主力。モバイル機や専用機向け中心。セキュリティー対策も。

連続増収 高収益 閲覧数が多い
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) デジハHD、4-6月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) デジハHD、今期経常は16%増益へ arrow_right

タダノ、今期経常を30%下方修正

タダノ 6395
8/8終値 1,058 -69 (-6.1%)

建設用クレーン世界トップ級。海外石油プラント向け強み。高所作業車にも競争力。

高成長
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/08) タダノは大幅反発、国内投資会社が11.02%株式取得 arrow_right

セブン銀、4-6月期(1Q)経常は8%減益で着地

セブン銀行 8410
8/8終値 272 -2.2 (-0.8%)

セブンイレブン店舗内などにATMを全国展開。キャッシュレス化に備え非銀行と提携。

ワンコイン
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/20) セブン銀は急動意、セブン&アイがセブン銀株を伊藤忠に一部売却と報道 arrow_right

三越伊勢丹、4-6月期(1Q)経常は19%減益で着地

三越伊勢丹ホールディングス 3099
8/8終値 2,338 +3.5 (+0.1%)

百貨店最大手。三越と伊勢丹が統合。富裕から若年層まで幅広い顧客層。

大型株 優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/02) 三越伊勢丹が3日続落、6月国内百貨店事業の低調な実績が売りを促す arrow_right
weather-icon (05/13) 三越伊勢丹、今期経常は16%減益、前期配当を6円増額・今期は6円増配へ arrow_right

ダスキンは反落、第1四半期は2ケタ増益で着地も材料出尽くし感

ダスキン 4665
8/8終値 4,009 -97 (-2.4%)

清掃用具レンタルが主力。「ミスタードーナツ」をフランチャイズ展開、海外出店も。モスと提携。

優待 人気優待
05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) ダスキンの第1四半期営業利益は13%増 arrow_right
weather-icon (06/16) ダスキンは年初来高値更新、ミスド新商品の人気が株価刺激にも arrow_right
weather-icon (05/15) ダスキン、今期経常は8%増益、前期配当を2円増額・今期は3円増配へ arrow_right

東洋炭素は大幅続落、今期営業利益39%減へ下方修正

東洋炭素 5310
8/8終値 4,125 -580 (-12.3%)

等方性黒鉛で先駆、世界高シェア。半導体製造用るつぼが主力。一貫生産。

05/02 06/23 08/08
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/07) 東洋炭素、今期経常を29%下方修正 arrow_right
weather-icon (05/12) 東洋炭素、1-3月期(1Q)経常は38%減益で着地 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external