国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
地盤解析や品質証明の請負。工事は担わない。FC展開。個人住宅に進出。
祖業は特殊照明器。ブランド品売買・質屋の大黒屋が主力に。英国から撤退。
「スシロー」ブランドで回転すしチェーン首位。「京樽」を子会社化。韓国・アジアに進出。
独立系大手。エレベーターやエスカレーター保守・保全業務。リニューアルも。高技術・コスト力。
細番手の高級綿糸大手。繊維の「BVD」製品と電子向け超精密研磨材が柱。
総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。
超純水装置大手。半導体・製薬向けに強み。韓国、台湾など海外拡大。
計測・計量機器メーカー。電子てんびんでシェア首位。傘下に半導体装置のホロン。
ホームセンター大手。ホーマック、カーマ、ダイキが経営統合。PB商品に強み。ケーヨーを傘下。
船舶用ディーゼル機関専業。三菱重と資本関係。アンモニア燃料、水素エンジンに注力。
半導体・液晶製造装置が主力。ウエハ洗浄装置で世界首位。画像処理機器も。
投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。
プリント配線板用レジストインキで世界首位。海外に積極。医薬品事業に参入。
準大手ゼネコン。21年10月に前田建設、前田道路、前田製作が経営統合。
データセンター運営大手。ホスティング・クラウドサービス。小企業、教育機関クラウドに強み。
総合不動産大手。「プラウド」ブランドの分譲マンションと不動産投信に強み。
船舶ディーゼル発電用補機の世界大手。コージェネ向けも。ダイハツ直系。
福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。
AI学習など高度処理を可能なソフト・ハードの販売。米NVIDIA、エリートパートナー。
機械設計・ソフト開発など技術者を派遣。技術者数は業界首位。質にも定評。
製粉最大手。パスタ類に強み、エンジニアリングも。製粉は海外展開を積極化。
独立系証券最大手。異業種提携、コンサルを重視。個人向け商品・営業を拡大。
リナックスOSの開発・販売から再生エネ、ビルメンテなどに参入。リユース社買収・拡大。
傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。
東京・埼玉地盤の鉄道とプリンスホテルが主軸。都内の大型開発で不動産活発。