logo
夕刊8/15(金)
8/15終値 349 -74 (-17.5%)

ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,757 +161 (+6.2%)

ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディアに強み。小売事業者向け支援ツールを提供。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 3,570 +50 (+1.4%)

AIベンチャー。画像認識・自動対話などディープラーニング技術開発が軸。トヨタと連携。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 866 -82 (-8.6%)

ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 3,910 +34 (+0.9%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 5,152 -55 (-1.1%)

低価格うどん店「丸亀製麺」を全国展開。アジアからグローバルに出店拡大。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,647 +300 (+22.3%)

首都圏・東海・関西にネイルサロン「FASTNAIL」を展開。FCに注力。関連商品も販売。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 425 -30 (-6.6%)

法人向け電力小売りが主力。暗号資産交換所・中古車販売からは撤退。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,752.5 -401.5 (-12.7%)

広告代理店、国内で圧倒的。事業多角化。英社買収で海外比率5割超。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 8,149 +163 (+2.0%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 215 +31 (+16.8%)

装着型のロボットスーツ「HAL」を開発。レンタルで医療・介護、生活支援に活用。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,374 +134.5 (+6.0%)

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 826 +4 (+0.5%)

後払い決済サービス「NP後払い」などを運営。企業間決済も注力。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,712 -4 (-0.1%)

DX戦略設計・実行支援や顧客獲得のためのマーケティング支援をSaaS提供。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,983 +2 (+0.1%)

システムを高速化させるソフト開発会社。AI、量子分野や関連ハードウエア販売も。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 898 -31 (-3.3%)

AIテクノロジー主体の事業へ転換。創薬支援サービス、不正検知システムなどを提供。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 380 -10 (-2.6%)

繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 3,238 +326 (+11.2%)

ポンプ総合メーカー。環境関連や半導体研磨装置等も手掛け、独自技術に定評。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 3,335 +501 (+17.7%)

出張買取を中心に多様なリユース商材の買取や販売。高額品などシニア向け強み。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,047 +174 (+9.3%)

貸会議室大手。遊休不動産借り上げ、機材レンタル・短期オフィス・宿泊サービス展開。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 843 +107 (+14.5%)

企業の産業医を支援「社員の健康管理サービス」クラウド提供。医師人材紹介も。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 4,785 +31 (+0.7%)

損保3強の一角。損保ジャパンと日本興亜が合併。海外、介護・ヘルスケアを拡大。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 11,295 +85 (+0.8%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 12,275 +370 (+3.1%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 163 +1 (+0.6%)

国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 16,520 +995 (+6.4%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 941 +150 (+19.0%)

創業のソフト開発から主力を太陽光発電事業にシフト。建機販売も。海外進出。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,317 +23 (+1.0%)

アーティストの有料ファンサイト運営と電子チケットが主力。関連EC事業・コンテンツ配信も。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,155 -30 (-2.5%)

クラウド型CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を提供。グーグルと提携。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,951 +257 (+15.2%)

大手芸能プロ。サザンや福山雅治など擁す。映画配給やソフト販売も。アジア強化。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,620 +222 (+15.9%)

「ワシントンホテルプラザ」「R&Bホテル」を全国にビジネスホテル展開。藤田観光とネット予約。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,642 +151 (+6.1%)

医療用器具を製造。カテーテル治療用ガイドワイヤなど。産業用ワイヤも。海外生産。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 604 +29 (+5.0%)

スマホアプリの開発・運用のほか、ネット広告代理事業。無料ゲーム広告枠が収益性。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 960 +128 (+15.4%)

自動車部品メーカー。内外装樹脂製品が主力。日野、ふそう、いすず向け中心。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 7,180 +280 (+4.1%)

独立系。「ヤライ」などサイバーセキュリティ製品の開発・販売。標的型攻撃に特化。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,983 +98 (+3.4%)

バイオ創薬ベンチャー。米中に開発拠点。特発性肺線維症薬主力。遺伝子解析も。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 3,750 +25 (+0.7%)

半導体製造装置部品会社。真空シールで世界高シェア。磁性流体技術も。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 17,405 +1335 (+8.3%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 3,695 +150 (+4.2%)

iPS細胞を用いた心筋再生医療等製品の研究・開発を手掛ける。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,541 +46 (+3.1%)

企業の販促など経営課題の解決を支援するAI搭載のプラットフォームを提供。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 292 +8 (+2.8%)

アミューズメント用・景品の企画・販売。家賃保証、イベント等多角。ティーン向け配信も。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,966.5 +40 (+1.4%)

ファミレス最大手。「ガスト」が主力。国内重視で強みの郊外から都市部に進出。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 554 +24 (+4.5%)

データとテクノロジー活用でマーケティングプラットフォーム事業。広告コンサル、サイネージ配信も。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 700 -2 (-0.3%)

トレーディングカードゲームが主力。スマホゲームやライブIP事業に注力。傘下でプロレスも。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,854 +49 (+1.7%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 176 +50 (+39.7%)

着物の小売りチェーンを展開。低価格路線で振り袖に注力。会員組織に強み。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 772 +72 (+10.3%)

住宅型有料老人ホーム「医心館」施設内の訪問介護など終末期医療も提供。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 828 -143 (-14.7%)

精密部品メーカー。車用精密ばね主力でトヨタ・ホンダ中心。プリンタ部品も。HDD撤退。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 135 +13 (+10.7%)

ニッケル老舗。学習塾や不動産売買など多角経営。筆頭株主LIEHと親密。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,610 +82 (+3.2%)

採用DX支援サービスの提供。就職支援メディア「ONE CAREER」などを運営。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,444 -301 (-17.2%)

企業にプロジェクトマネジメント支援サービス提供。付帯する研修計画やテレワークでも。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,738 +228 (+9.1%)

訪問看護用の電子カルテシステム「iBow(アイボウ)」の開発・販売。業務支援も。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 321 -15 (-4.5%)

北大発の創薬ベンチャー。バイオ新薬、後続品、抗体医薬品など。小児薬に注力。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 740 +16.1 (+2.2%)

福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,945 +92 (+5.0%)

科学・工学向け高性能コンピュータのソリューション提供。科学機器のアズワンと提携。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,969 +22 (+0.7%)

パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 21,505 +250 (+1.2%)

半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,135 +150 (+15.2%)

IoTプラットフォーム「SORACOM」の開発・提供を手掛ける。KDDI系。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,178 -32 (-2.6%)

商業用ドローンの製造販売。無人化・IoT化で多目的利用に係るソリューション提供。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 4,245 +126 (+3.1%)

競技用シューズ最大手。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランド。欧米のランニングに強み。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 3,710 -160 (-4.1%)

薬局検索・予約メディア事業から薬局・医療・介護向けソリューションを提供。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 746 +100 (+15.5%)

DTPサービス大手。出版社やデザイン事務所向け強み。メーカーOEMも。M&Aに積極。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 6,530 -430 (-6.2%)

自社開発のAIシステムを用いた美容家電などの企画・開発を手掛ける。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 188 -31 (-14.2%)

低価格立食店「いきなりステーキ」展開。出店計画見直し。「ペッパーランチ」売却。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 4,265 +190 (+4.7%)

傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 4,274 +75 (+1.8%)

総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 5,240 +475 (+10.0%)

運用型求人広告PFが主力。グループ活動支援「らくらく連絡網」も展開。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 4,820 +231 (+5.0%)

首都圏中心に全国展開するドラッグストア大手。調剤薬局、ディスカウント店も展開。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,552 +158 (+11.3%)

電子チケット・クーポン、各種eギフトサービスの企画・開発。発券・流通管理まで一貫。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 3,167 +57 (+1.8%)

三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,764 +11 (+0.6%)

人工知能(AI)技術を活用したサイバーセキュリティサービスの開発・提供を手掛ける。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 653 +32 (+5.2%)

セキュリティーソフトやITインフラ製品を輸入・販売。SE派遣や自社開発品も注力。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,760 -157 (-5.4%)

都内中心に賃貸住宅を借り上げサブリース。不動産売買・管理や賃貸仲介も。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 8,750 +539 (+6.6%)

電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,450 +189 (+8.4%)

九州地盤でディスカウント店を運営。店舗用デバイス開発・販売も。西友を買収。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,499 +87 (+3.6%)

勤怠管理クラウドサービス「キングオブタイム」を提供。給与計算等も。認証システムに強み。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,704 -546 (-16.8%)

医療ヘルスケア領域の人材採用システムが主力。ネット診療システムや医療情報サービスも。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 788 +76 (+10.7%)

個人・法人向けオンライン動画学習サービスの提供を手掛ける。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 3,615 -70 (-1.9%)

法律相談と弁護士向け営業支援サイト運営。電子契約サービス、税理士向けも。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,213 +230 (+11.6%)

法人向けクラウド型不正アクセス検知サービス提供。金融機関向けマネロン対策に強み。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 924 +150 (+19.4%)

小型衛星の設計や製造・打ち上げ・運用サービスなどを手掛ける。

閲覧数が多い
08/13 08/14 08/15
8/15終値 1,325 +223 (+20.2%)

国内・海外用Wi-Fiレンタルや在留外国人向け生活関連サービスなどを手掛ける。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 16,740 +50 (+0.3%)

総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 7,200 +50 (+0.7%)

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,484 -33 (-2.2%)

GMOグループ再編でネットインフラ事業が主力に。ネット広告代理やネットメディアも継続。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 5,570 -280 (-4.8%)

衣料品や雑貨などの企画のほかそれらの小売・卸売を手掛ける。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,243.5 -20.5 (-0.9%)

ソニー系。製薬会社のマーケ支援。医師向けサイトで情報提供。遠隔医療も。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,474.5 +42 (+1.7%)

小型モーターで世界高シェア。海外生産比率100%。車載用電装機器が主軸。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,322 -23 (-1.7%)

ECサイト「漫画全巻ドットコム」の運営やマンガ・アニメ関連グッズの販売を手掛ける。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,650 -5 (-0.3%)

多種多様なリユース品の買取・販売「高く売れるドットコム」運営。MVNOサービスも。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 4,292 +222 (+5.5%)

AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,460 -137 (-8.6%)

法人向けにAIソフトウエア提供。AI活用・導入支援や人材教育などソリューション事業。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,957 +14 (+0.7%)

小型SAR衛星の開発・製造や、衛星から取得した画像データ販売を手掛ける。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,342 +31.5 (+1.4%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 3,875 -345 (-8.2%)

データセキュリティ事業とネットワークセキュリティ事業を展開。クラウドネットワーク構築・運用も。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 10,095 -160 (-1.6%)

総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,546 +103.5 (+4.2%)

中小企業向けクラウドで開発・販売・支援。メール管理と経費精算ソフトが主軸。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 1,047 -215 (-17.0%)

家庭の生活トラブルに対応するマッチングサイトを運営。登録は便利屋が中心。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15
8/15終値 2,319 +107 (+4.8%)

住宅設備の保守・保証業務を個人や業者向けサービス。BPO事業も。

05/12 06/27 08/15
8/15終値 560 -17 (-2.9%)

情報端末管理ソフトをクラウドで提供。遠隔操作のソフトに強み。保有特許多数。

閲覧数が多い
05/12 06/27 08/15

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external