logo
トレードチャンス
ご利用上の注意事項
こちら
夕刊5/23(金)

トレードチャンスについて

本日買いシグナルおよび売りシグナルが点灯した銘柄のうち、直近1年間の勝率の高い順で各最大50銘柄を表示します。
活用方法はトレードチャンスの使い方よりご確認ください。

トレードチャンスの使い方 ご利用上の注意事項

本日の売りシグナル点灯銘柄TOP5

本日売りシグナルが点灯した銘柄の直近1年間の勝率の高い順上位5つの銘柄です。シグナルの状況によっては5銘柄未満となる場合があります。

2025年05月23日終値時点

売りシグナル銘柄一覧

5/23終値 2,107 +71 (+3.5%)

塩ビ・ソーダ大手。機能部材に特長。石化、計測・診断機器関連にも展開。

down-signal 売りシグナル

15 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で17回中15回株価が下落した(15勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.1%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/23) 東ソーが底堅い、中期経営計画の業績目標と株主還元姿勢を好感 arrow_right
weather-icon (05/13) 東ソー、今期経常は3%増益へ arrow_right
weather-icon (02/06) 東ソーが上げ幅を拡大、25年3月期営業利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (02/06) 東ソー、今期経常を一転9%増益に上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
5/23終値 2,971 +500 (+20.2%)

バイオ創薬ベンチャー。米中に開発拠点。特発性肺線維症薬主力。遺伝子解析も。

down-signal 売りシグナル

17 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で20回中17回株価が下落した(17勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-5.9%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/23) ジーエヌアイがS高カイ気配、肝線維症治療薬の中国第3相臨床試験で主要評価項目達成 arrow_right
weather-icon (05/15) ジーエヌアイ、1-3月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (01/30) ジーエヌアイが6日続伸、アバトロンボパグマレイン酸塩錠のITPを対象とした適応疾患拡大の承認取得 arrow_right
weather-icon (01/23) ジーエヌアイが反発、米子会社が急性及び慢性疼痛薬の第1相臨床試験を開始 arrow_right
weather-icon (10/09) ジーエヌアイが大幅反発、白血病治療薬の臨床試験許可申請が中国当局に承認 arrow_right
weather-icon (10/01) ジーエヌアイが大幅反発、株式評価益及び為替差益が発生 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
5/23終値 978 -21 (-2.1%)

EC市場の不正検知サービスや決済コンサルサービスを提供。データサイエンス技術に強み。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中10回株価が下落した(10勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-6.2%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (11/27) かっこが6日ぶり反発、不正注文検知サービスが「クルミッ子」の鎌倉紅谷に採用 arrow_right
weather-icon (11/18) かっこが大幅反発、富士通クライアントコンピューティングが「O-PLUX」を採用 arrow_right
weather-icon (11/13) かっこ、1-9月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
5/23終値 1,054.5 +16.5 (+1.6%)

MUFGのリース大手。日立キャピタルと統合。情報機器に強み。海外に積極展開。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中12回株価が下落した(12勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.4%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/15) 三菱HCキャ、今期最終は18%増で5期連続最高益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (11/14) 三菱HCキャ、上期経常が56%増益で着地・7-9月期も89%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
5/23終値 1,452 +172 (+13.4%)

電子計測器開発。アナログ回路技術、NF増幅技術・応用機器に強み。中国展開。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中11回株価が下落した(11勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-10.8%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/15) エヌエフHD、今期経常は16%増益、2円増配へ arrow_right
weather-icon (05/12) エヌエフHD、前期経常を12%上方修正 arrow_right
weather-icon (01/07) エヌエフHDがストップ高演じる、量子コンピューター関連の物色人気際立つ arrow_right
weather-icon (10/30) エヌエフHD、上期経常が54%減益で着地・7-9月期も48%減益 arrow_right
weather-icon (10/24) エヌエフHDは大幅反発、投資有価証券売却益の発生で上期最終を上方修正 arrow_right
weather-icon (10/24) エヌエフHD、上期最終を2.8倍上方修正 arrow_right
weather-icon (10/22) エヌエフHDは軟調、事業構造改革費用を特損に計上へ arrow_right
weather-icon (10/02) エヌエフHDが底堅い動き、25年3月期第2四半期に投資有価証券売却益を計上へ arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
5/23終値 3,230 +103 (+3.3%)

中核に個人向け太陽生命、中小企業向け大同生命。T&Dフィナンシャル生命も。

down-signal 売りシグナル

13 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で18回中13回株価が下落した(13勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.2%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/15) T&D、今期経常は12%増で2期連続最高益、44円増配へ arrow_right
weather-icon (04/01) T&Dが堅調推移、上限9.79%の自社株買いと26年3月期120円配当計画が支援 arrow_right
weather-icon (03/31) T&Dが上限9.79%の自社株買い実施、26年3月期は年間120円配当を計画 arrow_right
weather-icon (02/14) T&D、今期経常を6%上方修正・10期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (11/28) T&Dが急騰、IR説明会を受けて来期配当増額への期待が膨らむ arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
5/23終値 3,330 +105 (+3.3%)

化成品・機械・電子材料が主力。リン酸から半導体向け、消臭剤、水処理剤等。

10 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中10回株価が下落した(10勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.0%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/15) ラサ工が一時S高、下水道関連での堅調な受注など想定し今期最高益・大幅増配を予想 arrow_right
weather-icon (05/14) ラサ工、今期経常は6%増で3期ぶり最高益、前期配当を24円増額・今期は8円増配へ arrow_right
weather-icon (02/14) ラサ工、4-12月期(3Q累計)経常が49%増益で着地・10-12月期も2.1倍増益 arrow_right
weather-icon (11/14) ラサ工、7-9月期(2Q)経常は30%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
5/23終値 3,033 +48 (+1.6%)

乳酸菌飲料最大手。独自の販売員網に強み。医薬品推進。海外収益が柱。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 6

売りシグナル 点灯中

過去1年間で20回中14回株価が下落した(14勝/6敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.7%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/13) ヤクルト、前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は2%減益、2円増配へ arrow_right
weather-icon (03/26) ヤクルトが反落、2月ヤクルトシリーズの1日当たり販売数量は前年比10.7%減 arrow_right
weather-icon (02/14) ヤクルトは一時7%超高、株主還元方針を変更し上限4.62%の自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (02/14) ヤクルト、10-12月期(3Q)経常は12%減益 arrow_right
weather-icon (12/06) ヤクルトは続伸、事業再編の一環として上海ヤクルトの解散手続き開始 arrow_right
weather-icon (11/12) ヤクルト大幅続落、販売本数が計画下回り今期下方修正 arrow_right
weather-icon (11/12) ヤクルト、今期経常を6%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)
5/23終値 5,219 -23 (-0.4%)

総合海運大手。海運売上高で国内トップ。海・陸・空の物流サービスを連携。

7 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中7回株価が下落した(7勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.6%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/08) 郵船が後場に入り動き一変、発行済11%相当の自社株買い発表で株価を強く刺激 arrow_right
weather-icon (05/08) 郵船、今期経常は48%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right
weather-icon (04/08) 郵船が9日ぶり反発、自社株2689万8400株を消却へ arrow_right
weather-icon (02/05) 郵船が後場一段高、コンテナ船部門の市況改善追い風に今期業績・配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (02/05) 郵船、今期経常を17%上方修正、配当も50円増額 arrow_right
weather-icon (11/06) 郵船が後場下げ転換、今期営業利益予想の下方修正を嫌気 arrow_right
weather-icon (11/06) 郵船、今期営業を7%下方修正 arrow_right
weather-icon (10/03) 郵船は連日の上場来高値更新と異彩放つ、割安さ際立ち中東の地政学リスクもネガティブ材料とならず arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
5/23終値 6,610 +170 (+2.6%)

綿紡大手。ジーンズなど厚手が主力。自動車内装材やバイオなど非繊維拡大。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中10回株価が下落した(10勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.1%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/14) クラボウ、今期経常は19%減益、前期配当を30円増額・今期は102円増配へ arrow_right
weather-icon (11/07) クラボウが上げ幅急拡大、上限7.34%の自社株買いと配当予想の増額を評価 arrow_right
weather-icon (11/07) クラボウ、上期経常は一転13%増益で上振れ着地、今期配当を30円増額修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
5/23終値 2,778 +43 (+1.6%)

法面吹付け工事大手。地盤改良・薬液注入工事に強み。耐震補強に注力。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 7

売りシグナル 点灯中

過去1年間で19回中12回株価が下落した(12勝/7敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.2%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/14) ライト、今期経常は5%増益、前期配当を25円増額・今期は7円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) ライトが急伸し90年以来の高値圏に浮上、上限7.29%の自社株買いを発表し還元姿勢評価 arrow_right
weather-icon (02/06) ライト、4-12月期(3Q累計)経常が12%増益で着地・10-12月期も26%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
5/23終値 4,600 +50 (+1.1%)

上下水道コンサルタント。大半が公共事業。地質調査や測量も。海外拠点多数。

down-signal 売りシグナル

13 勝/ 8

売りシグナル 点灯中

過去1年間で21回中13回株価が下落した(13勝/8敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.0%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/14) NJS、今期経常を2%上方修正 arrow_right
weather-icon (03/26) NJSが堅調、上下水道事業のアウトソーシング会社買収が株価刺激 arrow_right
weather-icon (02/14) NJS、今期経常は3%減益、5円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
5/23終値 3,676 -3 (-0.1%)

ネット活用支援事業を展開。企業のネットインフラ支援とネット広告。暗号資産事業も。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 7

売りシグナル 点灯中

過去1年間で18回中11回株価が下落した(11勝/7敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.2%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/14) GMO、1-3月期(1Q)経常は13%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
5/23終値 2,080 -24 (-1.1%)

情報通信部品大手。コネクター、スイッチなど主力。ゲーム機関連は任天堂比率が大。

down-signal 売りシグナル

6 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中6回株価が下落した(6勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.1%です。

2024/05/23 08/20 11/19 02/20 05/23
weather-icon (05/09) ホシデン、今期経常は19%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right
weather-icon (02/10) ホシデンが大幅3日続伸、移動体通信向け受注増え25年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (02/07) ホシデンが25年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (02/07) ホシデン、今期経常を47%上方修正 arrow_right
weather-icon (12/04) ホシデンが4日ぶり大幅反落、ユーロ円CB発行で1株利益の希薄化を懸念 arrow_right
weather-icon (11/08) ホシデン、上期経常は42%減益で着地 arrow_right
weather-icon (11/05) ホシデン、上期経常を3%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external