logo
トレードチャンス
ご利用上の注意事項
こちら
夕刊8/12(火)

トレードチャンスについて

本日買いシグナルおよび売りシグナルが点灯した銘柄のうち、直近1年間の勝率の高い順で各最大50銘柄を表示します。
活用方法はトレードチャンスの使い方よりご確認ください。

トレードチャンスの使い方 ご利用上の注意事項

本日の買いシグナル点灯銘柄TOP5

本日買いシグナルが点灯した銘柄の直近1年間の勝率の高い順上位5つの銘柄です。シグナルの状況によっては5銘柄未満となる場合があります。

2025年08月12日終値時点

買いシグナル銘柄一覧

8/12終値 3,448 +42 (+1.2%)

出版・動画配信大手。カドカワとドワンゴが経営統合。アニメ・電子書籍に強み。

up-signal 買いシグナル

11 勝/ 0

買いシグナル 点灯中

過去1年間で11回中11回株価が上昇した(11勝/0敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は3.9%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) カドカワは大幅反落、前年同期の反動で4~6月期営業減益 arrow_right
weather-icon (08/07) カドカワ、4-6月期(1Q)経常は69%減益で着地 arrow_right
weather-icon (04/03) カドカワ逆行高、子会社フロム・ソフトウェアの新作ゲーム発表を材料視 arrow_right
weather-icon (02/07) カドカワが大幅高で4連騰、ゲーム事業好調で4~12月期最終利益17%増 arrow_right
weather-icon (02/06) カドカワ、4-12月期(3Q累計)経常は28%増益・通期計画を超過 arrow_right
weather-icon (11/08) カドカワ大幅安、純利益下方修正や下請法違反巡る報道で arrow_right
weather-icon (11/07) カドカワ、今期経常を9%下方修正 arrow_right
weather-icon (09/06) カドカワが続伸、国内有力証券が目標株価4370円に増額修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
8/12終値 62 -10 (-13.9%)

システム開発。ウェブマーケティング支援が拡大。アパマン傘下で不動産情報サービスに力。

up-signal 買いシグナル

10 勝/ 1

買いシグナル 点灯中

過去1年間で11回中10回株価が上昇した(10勝/1敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は5.8%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) システムソフ、10-6月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大 arrow_right
weather-icon (05/15) システムソフ、上期経常が赤字拡大で着地・1-3月期も赤字拡大 arrow_right
weather-icon (05/14) システムソフ、今期最終を一転赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (11/14) システムソフ、前期最終が一転赤字で下振れ着地・今期は黒字浮上へ arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
8/12終値 1,145 -16 (-1.4%)

専門性高い商品を買取り販売。カメラ・時計が主軸。EC、新品販売を拡大。

up-signal 買いシグナル

8 勝/ 2

買いシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が上昇した(8勝/2敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は1.0%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/07) シュッピン、4-6月期(1Q)経常は66%減益で着地 arrow_right
weather-icon (07/01) シュッピンが3日続伸、ヴァレックス・パートナーズが新たに5%超保有で思惑働く arrow_right
weather-icon (05/09) シュッピン、今期経常は1%増で3期連続最高益、7円増配へ arrow_right
weather-icon (04/08) シュッピンが大幅3日ぶり反発、3月売上高は5カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (03/10) シュッピンが反発、2月売上高は4カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (02/07) シュッピン、10-12月期(3Q)経常は33%減益 arrow_right
weather-icon (12/09) シュッピンが反発、11月売上高が3カ月ぶり前年上回る arrow_right
weather-icon (10/08) シュッピンは大幅反落、9月売上高は9カ月ぶりマイナス arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
8/12終値 1,886 -80 (-4.1%)

石油給湯器で首位級。太陽光、熱温水器、空調、床暖房など全国展開。

up-signal 買いシグナル

12 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で16回中12回株価が上昇した(12勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は2.1%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) 長府製、今期経常を10%下方修正 arrow_right
weather-icon (05/09) 長府製、1-3月期(1Q)経常は4%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
8/12終値 2,430 -39 (-1.6%)

企業の電力削減コンサル展開。家庭用スマートハウス設備の販売も。電力小売が安定。

up-signal 買いシグナル

8 勝/ 3

買いシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が上昇した(8勝/3敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は3.9%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (05/15) グリムス、今期経常は8%増で5期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は6円増配へ arrow_right
weather-icon (03/25) グリムスは高い、配当増額を好感 arrow_right
weather-icon (03/24) グリムス、期末配当予想を増額 arrow_right
weather-icon (03/24) グリムス、今期配当を18円増額修正 arrow_right
weather-icon (11/14) グリムス、上期経常は7%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
8/12終値 8,224 -315 (-3.7%)

GMO系のカード決済代行会社。ECサイト向けに与信処理代行。送金サービスも。

up-signal 買いシグナル

8 勝/ 3

買いシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が上昇した(8勝/3敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は7.6%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (02/26) GMO-PGしっかり、国内有力証券は目標株価9500円に引き上げ arrow_right
weather-icon (02/12) GMO-PG、10-12月期(1Q)最終は32%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
8/12終値 2,314 -306 (-11.7%)

サイバー攻撃に備えるセキュリティシステムを構築。金融、通信企業などが顧客。

8 勝/ 3

買いシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が上昇した(8勝/3敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は5.5%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) DIT、今期経常は1%増で16期連続最高益、前期配当を6円増額・今期は3円増配へ arrow_right
weather-icon (02/17) DITは昨年来高値更新、25年6月期業績予想と期末配当計画を上方修正 arrow_right
weather-icon (02/14) DIT、今期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も6円増額 arrow_right
weather-icon (11/14) DIT、7-9月期(1Q)経常は20%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
8/12終値 445 -13 (-2.8%)

祖業の印刷、葬祭、求人・人材が3本柱。収益源の葬祭に注力。IT系事業も。

up-signal 買いシグナル

10 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で14回中10回株価が上昇した(10勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は8.4%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) 広済堂HD、4-6月期(1Q)経常は28%減益で着地 arrow_right
weather-icon (07/24) 広済堂HDが続伸、東京都武蔵野市に葬儀場を出店 arrow_right
weather-icon (05/15) 広済堂HD、今期経常は微増で2期連続最高益、0.6円増配へ arrow_right
weather-icon (11/21) 広済堂HDは急反発、上限2.08%の自社株買いを好感 arrow_right
weather-icon (11/08) 広済堂HD、上期経常が87%増益で着地・7-9月期も53%増益 arrow_right
weather-icon (10/15) 広済堂HDはS高、4~6月期営業利益2.7倍 arrow_right
weather-icon (10/11) 広済堂HD、4-6月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)
8/12終値 2,542 -422 (-14.2%)

独立系のシステム開発会社。運用・保守サービスと駐輪場管理システムが柱。

up-signal 買いシグナル

7 勝/ 3

買いシグナル 点灯中

過去1年間で10回中7回株価が上昇した(7勝/3敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は5.8%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) NCD、4-6月期(1Q)経常は26%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) NCD、今期経常は5%増で4期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は50円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) NCD、4-12月期(3Q累計)経常が47%増益で着地・10-12月期も31%増益 arrow_right
weather-icon (11/11) NCDがカイ気配スタート、IT関連サービス好調で今期業績・配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/08) NCD、今期経常を23%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も12円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
8/12終値 670 +7 (+1.1%)

スマホ向け記事配信の「Gunosy」運営。情報キュレーションサービスに最適広告が強み。

up-signal 買いシグナル

7 勝/ 3

買いシグナル 点灯中

過去1年間で10回中7回株価が上昇した(7勝/3敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は2.2%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (07/15) Gunosyがカイ気配で急速に水準切り上げる、今5月期営業36%増益見込み自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (07/14) Gunosy、今期経常は2.4倍増益へ arrow_right
weather-icon (04/14) Gunosy、6-2月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・12-2月期も黒字浮上 arrow_right
weather-icon (03/21) Gunosyが急反発、25年5月期配当予想を増額修正し初配当実施へ arrow_right
weather-icon (03/19) Gunosyが25年5月期配当予想を増額修正 arrow_right
weather-icon (03/19) Gunosy、未定だった今期配当は18.3円に修正 arrow_right
weather-icon (01/14) Gunosy、今期最終を一転黒字に上方修正 arrow_right
weather-icon (10/15) Gunosy、今期経常を一転黒字に上方修正 arrow_right
weather-icon (09/19) Gunosyは反落、印金融サービス会社を持ち分法適用会社から除外 arrow_right
直近のニュースを見る(全9件)
8/12終値 1,582 -214 (-11.9%)

米飯加工機械の製造販売。すしロボットで高シェア。和食人気で海外も。

up-signal 買いシグナル

7 勝/ 3

買いシグナル 点灯中

過去1年間で10回中7回株価が上昇した(7勝/3敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は6.5%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) 鈴茂器工、4-6月期(1Q)経常は96%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) 鈴茂器工、今期経常は5%増で2期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ arrow_right
weather-icon (02/14) 鈴茂器工、4-12月期(3Q累計)経常が78%増益で着地・10-12月期も30%増益 arrow_right
weather-icon (01/21) 鈴茂器工が大幅反発、「国際ホテル・レストラン・ショー」に出展 arrow_right
weather-icon (11/15) 鈴茂器工が切り返し急、ご飯盛り付けロボット増・価格改定効果で上期業績は計画上振れ arrow_right
weather-icon (11/14) 鈴茂器工、上期経常は2.3倍増益で上振れ着地 arrow_right
weather-icon (09/19) 鈴茂器工は9日続伸、4~9月期上方修正を好感 arrow_right
weather-icon (09/18) 鈴茂器工、機械化・省人化の動き追い風に4~9月期上方修正 arrow_right
weather-icon (09/18) 鈴茂器工、上期経常を36%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全9件)
8/12終値 271.2 -34.2 (-11.2%)

人材総合サービス大手。テンプとピープルが統合。派遣・請負、人材紹介。M&A積極。

9 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で13回中9回株価が上昇した(9勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は1.2%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/12) パーソルHDは大幅反落、4~6月期営業減益で失望売り arrow_right
weather-icon (08/08) パーソルHD、4-6月期(1Q)最終は18%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) パーソルHD、今期最終は14%増で2期連続最高益、前期配当を0.5円増額・今期は1.5円増配へ arrow_right
weather-icon (02/14) パーソルHD、4-12月期(3Q累計)最終が24%増益で着地・10-12月期も16%増益 arrow_right
weather-icon (11/11) パーソルHD、今期最終を9%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
8/12終値 4,085 -40 (-1.0%)

等方性黒鉛で先駆、世界高シェア。半導体製造用るつぼが主力。一貫生産。

up-signal 買いシグナル

8 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で12回中8回株価が上昇した(8勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は4.7%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) 東洋炭素は大幅続落、今期営業利益39%減へ下方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) 東洋炭素、今期経常を29%下方修正 arrow_right
weather-icon (05/12) 東洋炭素、1-3月期(1Q)経常は38%減益で着地 arrow_right
weather-icon (11/22) 東洋炭素は3日続落、国内証券が目標株価引き下げ arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
8/12終値 1,584 -164 (-9.4%)

ヘアケア製品と美容家電が主力。化粧品や健康食品関連の開発・販売を展開。

11 勝/ 6

買いシグナル 点灯中

過去1年間で17回中11回株価が上昇した(11勝/6敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は10.8%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) Ine、上期経常が26%減益で着地・4-6月期も48%減益 arrow_right
weather-icon (07/03) I-neが3日ぶりに切り返す、「TikTok Shop」への参入を発表 arrow_right
weather-icon (06/05) Ineは続伸、独自成分の創出を材料視 arrow_right
weather-icon (05/09) Ine、1-3月期(1Q)経常は19%増益で着地 arrow_right
weather-icon (02/12) Ine、今期経常は8%増で8期連続最高益、0.5円増配へ arrow_right
weather-icon (10/29) I-neが大幅続伸、国内大手証券が目標株価を4900円へ引き上げ arrow_right
weather-icon (10/24) I-neは大幅反発、トゥヴェールを子会社化へ arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)
8/12終値 807 -68 (-7.8%)

古河系、特殊ガス大手。独自フッ素系技術や半導体・FPD用特殊ガスに強み。

up-signal 買いシグナル

7 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で11回中7回株価が上昇した(7勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は4.4%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/12) 関電化が急反落、精密化学品が想定下回り26年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (08/08) 関電化が26年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (08/08) 関電化、今期経常を一転11%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (05/15) 関電化、今期経常は11%増益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ arrow_right
weather-icon (02/14) 関電化、4-12月期(3Q累計)営業が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上 arrow_right
weather-icon (12/03) 関電化が反発、エフィッシモによる買い増しで思惑 arrow_right
weather-icon (11/19) 関電化は反発、エフィッシモによる買い増しで思惑 arrow_right
weather-icon (11/11) 関電化が大幅続落、電池材料事業の悪化で25年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (11/08) 関電化、今期経常を8%下方修正 arrow_right
weather-icon (10/11) 関電化は3日続伸、エフィッシモによる保有割合が14.22%に上昇 arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)
8/12終値 6,179 +87 (+1.4%)

医薬品大手。ロシュ傘下で、タミフルなど拡大。抗がん、関節リウマチ剤が主力。

8 勝/ 5

買いシグナル 点灯中

過去1年間で13回中8回株価が上昇した(8勝/5敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は6.1%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) 中外薬がウリ気配スタート、経口肥満症治療薬の結果受け米イーライリリーが大幅安 arrow_right
weather-icon (07/24) 中外薬、4-6月期(2Q)最終は13%減益 arrow_right
weather-icon (06/23) 中外薬が5日ぶり急反発、血友病対象の臨床試験の学会報告を材料視 arrow_right
weather-icon (04/25) 中外薬はしっかり、ロシュ向け大幅増で1~3月期増収増益 arrow_right
weather-icon (04/24) 中外薬、1-3月期(1Q)最終は31%増益で着地 arrow_right
weather-icon (04/18) 中外薬が急伸、米イーライ・リリーによる肥満症治療薬の臨床試験結果を好感 arrow_right
weather-icon (01/31) 中外薬が7日ぶり急反発、25年12月期の記念配当実施計画を好感 arrow_right
weather-icon (01/30) 中外薬、前期最終は19%増で2期ぶり最高益、今期業績は非開示、152円増配へ arrow_right
weather-icon (11/27) 中外薬が逆行高、米アムジェンの肥満症治療薬の治験結果でイーライリリー株上昇 arrow_right
weather-icon (10/28) 中外薬は10%超の急騰で最高値急接近、7~9月期最終4割増益達成で通期予想も増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)
8/12終値 2,020 -5 (-0.2%)

小型SAR衛星の開発・製造や、衛星から取得した画像データ販売を手掛ける。

up-signal 買いシグナル

8 勝/ 5

買いシグナル 点灯中

過去1年間で13回中8回株価が上昇した(8勝/5敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は10.6%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (07/14) QPS研究所が商い急増のなか値を飛ばす、トップライン拡大評価とEUとの大規模衛星網構築で脚光浴びる arrow_right
weather-icon (07/11) QPS研究所、今期経常は黒字浮上で2期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (06/12) QPS研究所が6日ぶり反発、「QPS-SAR11号機」の打ち上げ成功 arrow_right
weather-icon (05/28) QPS研究所が急騰、リスク選好地合いで宇宙関連での成長期待のマネー流入 arrow_right
weather-icon (05/19) QPS研究所が大幅反発、「QPS-SAR10号機」の打ち上げ成功 arrow_right
weather-icon (04/23) QPS研究所が急騰、ウクライナ軍事情報機関へのデータ提供巡る海外報道で資金流入 arrow_right
weather-icon (04/11) QPS研究所、6-2月期(3Q累計)営業が赤字転落で着地・12-2月期も赤字転落 arrow_right
weather-icon (04/02) QPS研究所が急騰、国内大手証券が投資評価最上位・目標株価1800円で新規調査開始 arrow_right
weather-icon (03/28) QPS研究所は反発、JAXA大型受注の内容変更 arrow_right
weather-icon (03/27) QPS研究所が受注内容の変更を発表、受注金額が大幅増加 arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)
8/12終値 1,456 -88 (-5.7%)

独立系ソフト開発会社。ネットワーク構築や金融機関向け債権管理システムに強み。

6 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で10回中6回株価が上昇した(6勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は2.6%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/08) ITFOR、4-6月期(1Q)経常は40%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) ITFOR、今期経常は15%増で2期ぶり最高益、10円増配へ arrow_right
weather-icon (03/24) アイティフォーが続伸、自社株70万株を消却へ arrow_right
weather-icon (03/03) ITFORが3日続伸、18万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (02/25) ITFORは下値模索の展開、決算を嫌気した売り続く arrow_right
weather-icon (01/28) ITFORが5日続伸、サービサー向け債権管理システムをサン債権回収が採用 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
8/12終値 720 +16 (+2.3%)

ネット証券。米など海外でも。国内証券はNTTドコモ傘下に。子会社にコインチェック。

up-signal 買いシグナル

6 勝/ 4

買いシグナル 点灯中

過去1年間で10回中6回株価が上昇した(6勝/4敗)買いシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の上昇率は4.0%です。

2024/08/13 11/12 02/13 05/15 08/12
weather-icon (08/07) マネックスG、4-6月期(1Q)最終は25%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) マネックスG、前期最終は赤字転落で着地、今期業績は非開示 arrow_right
weather-icon (03/24) マネックスGが堅調、自社株430万株を消却へ arrow_right
weather-icon (02/12) マネックスG、4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落 arrow_right
weather-icon (12/12) マネックスGが一時9%近く上昇、傘下のコインチェックが米ナスダックに上場 arrow_right
weather-icon (10/29) マネックスGが大幅高で3連騰、年間配当予想は特別配含め40円20銭に arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external