logo
トレードチャンス
ご利用上の注意事項
こちら
朝刊7/14(月)

トレードチャンスについて

本日買いシグナルおよび売りシグナルが点灯した銘柄のうち、直近1年間の勝率の高い順で各最大50銘柄を表示します。
活用方法はトレードチャンスの使い方よりご確認ください。

トレードチャンスの使い方 ご利用上の注意事項

本日の売りシグナル点灯銘柄TOP5

本日売りシグナルが点灯した銘柄の直近1年間の勝率の高い順上位5つの銘柄です。シグナルの状況によっては5銘柄未満となる場合があります。

2025年07月11日終値時点

売りシグナル銘柄一覧

7/11終値 2,770 -2 (-0.1%)

賃貸住宅、オフィスの再生・流動化。ファンド運用、不動産開発、ホテルも。名鉄と提携。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 0

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中14回株価が下落した(14勝/0敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.4%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (07/07) トーセイが後場上げ幅を拡大、25年11月期利益予想と配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/07) トーセイ、今期最終を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も9円増額 arrow_right
weather-icon (06/06) トーセイは急伸、ダルトンが大量保有 arrow_right
weather-icon (06/05) トーセイ、ダルトンが5%株式取得 arrow_right
weather-icon (04/07) トーセイが後場下げ幅縮小、12~2月期最終27%増益で上限1.4%の自社株買い発表 arrow_right
weather-icon (04/07) トーセイ、12-2月期(1Q)最終は27%増益で着地 arrow_right
weather-icon (01/10) トーセイ、今期最終は7%増で4期連続最高益、10円増配へ arrow_right
weather-icon (11/25) トーセイが上げ幅を拡大、24年11月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/25) トーセイ、今期最終を1%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額 arrow_right
weather-icon (10/08) トーセイが反落、24年11月期利益及び配当予想を上方修正も織り込み済み arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)
7/11終値 1,233 +4 (+0.3%)

包装用品卸大手。自社ブランド主体。直営店とFCのパッケージプラザを展開。

11 勝/ 0

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中11回株価が下落した(11勝/0敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.8%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/27) シモジマが6日続伸、兵庫県に新たな物流センターを建設へ arrow_right
weather-icon (05/12) シモジマ、今期経常は15%増益へ arrow_right
weather-icon (11/25) シモジマがしっかり、衛生用品販売の大倉産業を子会社化へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 1,845 +25 (+1.4%)

自動車・産業用チェーン世界首位。搬送・保管システム装置も展開。モビリティに注力。

10 勝/ 0

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中10回株価が下落した(10勝/0敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.5%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/14) 椿本チ、今期経常は9%減益へ arrow_right
weather-icon (02/07) 椿本チ、今期経常を一転2%増益に上方修正・最高益更新へ arrow_right
weather-icon (12/27) 椿本チが続伸、自社株503万900株を消却へ arrow_right
weather-icon (10/31) 椿本チ、今期経常を一転6%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/11終値 1,249 -23 (-1.8%)

ネットで印刷物を注文できる印刷通販サイト「ラクスル」運営。運送の仲介「ハコベル」も。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中11回株価が下落した(11勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.1%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (06/13) ラクスルが急落、25年7月期経常利益予想引き上げも材料出尽くしとの受け止め arrow_right
weather-icon (06/12) ラクスル、今期経常を34億円に上方修正 arrow_right
weather-icon (05/27) ラクスルが続伸、オリジナル手提げ紙袋製造の丸玉工業を買収 arrow_right
weather-icon (03/13) ラクスル、今期最終を一転24%増益に上方修正・最高益、配当も0.7円増額 arrow_right
weather-icon (12/13) ラクスルが一時21%高、第1四半期営業利益80%増と自社株買い発表を好感 arrow_right
weather-icon (12/12) ラクスルの第1四半期営業利益は80%増、自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (12/12) ラクスル、8-10月期(1Q)経常は2倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (10/02) ラクスルが大幅に4日続落、国内有力証券が投資判断「中立」に引き下げ arrow_right
weather-icon (09/12) ラクスル、今期経常は45%増で3期連続最高益、0.6円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全9件)
7/11終値 2,956 +20 (+0.7%)

赤外線センサーで世界高シェア。超音波センサーも主力。家電、自動車向けに強み。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中9回株価が下落した(9勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.5%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/09) 日セラ、1-3月期(1Q)経常は19%増益で着地 arrow_right
weather-icon (02/07) 日セラ、今期経常は3%増で4期連続最高益、前期配当を25円増額・今期も125円継続へ arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/11終値 1,063 +19 (+1.8%)

独立系半導体商社。外国製品の取り扱いに実績。医用・半導体用装置も。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中9回株価が下落した(9勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.3%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (06/18) 丸文は堅調、半導体レーザーを用いたレーザー乾燥設備の提案開始 arrow_right
weather-icon (05/09) 丸文、今期経常は32%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right
weather-icon (11/01) 丸文は続急伸、円安効果や販管費節減で25年3月期利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (10/31) 丸文、今期経常を一転7%増益に上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/11終値 4,715 +55 (+1.2%)

森トラスト系でマンション開発・販売主力。大阪で販売戸数首位級。リフォーム、戸建も。

9 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中9回株価が下落した(9勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.2%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/09) エスリード、今期経常は16%増で5期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は25円増配へ arrow_right
weather-icon (10/31) エスリード、上期経常は72%増益で着地、今期配当を10円増額修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/11終値 541 +4 (+0.7%)

北関東地盤に戸建て住宅。土地取得から造成・分譲。建材販売、賃貸も。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中9回株価が下落した(9勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.4%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/14) グランディ、今期経常は31%増益へ arrow_right
weather-icon (02/13) グランディ、10-12月期(3Q)経常は2.1倍増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/11終値 1,311 +21 (+1.6%)

ホンダ系の車体骨格部品メーカー。加工・溶接技術に強み。インド、タイなど海外展開。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中14回株価が下落した(14勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-5.1%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/13) エイチワン、今期最終は7%減益、14円増配へ arrow_right
weather-icon (02/13) エイチワンがカイ気配切り上げ、償却費負担減少し4~12月期最終黒字で配当予想増額 arrow_right
weather-icon (02/12) エイチワン、10-12月期(3Q)最終は黒字浮上、今期配当を24円増額修正 arrow_right
weather-icon (11/12) エイチワン、上期最終が23倍増益で着地・7-9月期も3.7倍増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/11終値 4,235 +25 (+0.6%)

アイシン系でクラッチ首位。自動車用トルクコンバーターが主力。マニュアル部品でも高シェア。

down-signal 売りシグナル

17 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で20回中17回株価が下落した(17勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.4%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (04/24) エクセディ、今期最終は6%減益へ arrow_right
weather-icon (01/31) エクセディが3連騰、最終利益予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (01/30) エクセディ、今期最終を15%上方修正、配当も50円増額 arrow_right
weather-icon (12/24) エクセディは4日続落、旧村上ファンド系の保有割合減少で arrow_right
weather-icon (10/30) エクセディが急伸し新高値、上限28.71%の自社株買いと配当予想の増額修正を発表 arrow_right
weather-icon (10/29) エクセディが上限28.71%の自社株買い実施へ、今期配当予想を80円増額修正 arrow_right
weather-icon (10/29) エクセディ、上期最終は17%増益で着地、今期配当を80円増額修正 arrow_right
weather-icon (09/20) エクセディが大幅4日続伸、シティインデックスによる株式買い増しで思惑 arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
7/11終値 176 +10 (+6.0%)

アミューズメント用・景品の企画・販売。家賃保証、イベント等多角。ティーン向け配信も。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中11回株価が下落した(11勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-10.1%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (02/14) フォーサイドが一気に株価水準切り上げる、今12月期営業利益2.9倍化の見通し arrow_right
weather-icon (02/13) フォーサイド、前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は3.3倍増益へ arrow_right
weather-icon (12/16) フォーサイドが急伸、150万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (11/13) フォーサイド、今期経常を一転41%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/11終値 2,281 +19 (+0.8%)

商業施設を開発、投資家向けに売却。テナント募集に強み。私募リート運用も。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中10回株価が下落した(10勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.5%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/08) 地主、1-3月期(1Q)経常は43%減益で着地 arrow_right
weather-icon (02/13) 地主、今期経常は3%減益、15円増配へ arrow_right
weather-icon (11/12) 地主、今期経常を1%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 4,523 +11 (+0.2%)

創業の肥料から電子・無機・有機の材料が主。農薬、医薬も。研究開発に力。

9 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中9回株価が下落した(9勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.8%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (03/07) 日産化が3日続伸、75万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (03/06) 日産化が75万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (02/27) 日産化が3日ぶり反発、自社株100万株を消却へ arrow_right
weather-icon (02/07) 日産化、今期経常を5%上方修正・2期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (11/12) 日産化が反発、農業化学品好調で25年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/11) 日産化が25年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/11) 日産化、今期経常を一転3%増益に上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)
7/11終値 2,203 +115 (+5.5%)

化学品と建材が2本柱。タイヤ向け不溶性硫黄を展開。ファインケミカルを強化。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中9回株価が下落した(9勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.3%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (04/25) 四国化HDは後場急伸、第1四半期営業益26%増で通期計画進捗率32% arrow_right
weather-icon (04/25) 四国化HD、1-3月期(1Q)経常は3%減益で着地 arrow_right
weather-icon (10/30) 四国化HDは後場に急伸、1~9月期営業23%増益で通期計画進捗率92% arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 2,231 +40 (+1.8%)

消防ポンプ車最大手。消火器など防災事業。産業機械、塵芥車、特装車も。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中9回株価が下落した(9勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.3%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (04/25) モリタHD、今期経常は4%増で2期連続最高益、前期配当を4円増額・今期も58円継続へ arrow_right
weather-icon (02/28) モリタHDが続伸、立会外での自社株買いを評価 arrow_right
weather-icon (10/31) モリタHD、今期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 1,671 +17 (+1.0%)

独立系のSI大手。金融団体、地方自治体向けに強み。三菱総研と提携。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中9回株価が下落した(9勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.5%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/13) アイネスは大陽線示現し戻り高値更新、改めて好業績評価の買い引き寄せる arrow_right
weather-icon (04/30) アイネス、今期経常は14%増益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (03/31) アイネスが大幅続落、25年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (03/28) アイネス、今期経常を18%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/11終値 4,043 +42 (+1.0%)

独立系電線・配線器具商社。電設資材で首位。FA・空調関連などPB製品も。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中9回株価が下落した(9勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.2%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/15) 因幡電産、今期経常は3%増で5期連続最高益、前期配当を10円増額・今期も140円継続へ arrow_right
weather-icon (01/31) 因幡電産、4-12月期(3Q累計)経常が16%増益で着地・10-12月期も16%増益 arrow_right
weather-icon (10/31) 因幡電産、上期経常が16%増益で着地・7-9月期も13%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 2,055 +22 (+1.1%)

チョコレートで有名、バウムクーヘンも。発酵技術に強み。食品酵素など化成品拡大へ。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中12回株価が下落した(12勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.3%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/13) 名糖産、今期経常は5%増益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (02/10) 名糖産が後場に上げ幅拡大、今期利益・配当予想増額し株主優待拡充も発表 arrow_right
weather-icon (02/10) 名糖産、今期経常を10%上方修正、配当も2円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 1,218 +67 (+5.8%)

三菱・住友・コマツ系、シリコンウエハー大手。半導体用で世界首位級。大口径に強み。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.6%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/09) SUMCOは反落、上期減益見通しを嫌気 arrow_right
weather-icon (05/08) SUMCO、非開示だった上期経常は81%減益、未定だった上期配当は5円減配 arrow_right
weather-icon (03/10) SUMCOが上伸、国内大手証券が投資評価を最上位の「1」に引き上げ arrow_right
weather-icon (11/08) SUMCO、非開示だった今期経常は55%減益、未定だった配当は34円減配 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/11終値 1,676 +28 (+1.7%)

健保・企業向けに健康管理サービスをネットで提供。健保の設立・運営支援も。

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.6%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/15) バリューHR、1-3月期(1Q)経常は7%減益で着地 arrow_right
weather-icon (02/13) バリューHR、今期経常は19%増益、1円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/11終値 1,028 +8 (+0.8%)

愛媛地盤の第2地銀。四国全域に展開。地場産業振興に積極的。ネット支店も。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.4%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
直近のニュースはありません。
7/11終値 913 +7 (+0.8%)

独立系で日本生命と親密。対面営業を主体。投信の堅実販売が主軸。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.6%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (04/15) 丸三、非開示だった前期経常は3%減益へ arrow_right
weather-icon (01/30) 丸三、4-12月期(3Q累計)経常が30%増益で着地・10-12月期も67%増益 arrow_right
weather-icon (01/21) 丸三が底堅い動き、第3四半期業績速報で最終利益26%増 arrow_right
weather-icon (10/30) 丸三、上期経常が17%増益で着地・7-9月期も8%増益 arrow_right
weather-icon (10/15) 丸三、非開示だった上期経常は17%増益へ(訂正) arrow_right
weather-icon (09/17) 丸三、未定だった上期配当は5円増配 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/11終値 3,630 +40 (+1.1%)

独立系の溶接鋼管最大手。建設、機械、農業用が主力。海外に積極展開。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中11回株価が下落した(11勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.2%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (07/08) 丸一管が反発、9月30日を基準日として1株を3株に株式分割へ arrow_right
weather-icon (07/07) 丸一管、今期配当を実質増額修正 arrow_right
weather-icon (05/12) 丸一管が急反発、26年3月期は47%営業増益で3円増配を予想、300万株を上限とする自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (05/09) 丸一管、今期経常は33%増益、3円増配へ arrow_right
weather-icon (03/10) 丸一管が底堅い、4月からの鋼管値上げを発表 arrow_right
weather-icon (12/09) 丸一管が続急伸、550万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (11/08) 丸一管、今期経常を24%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)
7/11終値 2,080 +145 (+7.5%)

建設・産業機械メーカー。可搬エンジンコンプレッサーで高シェア。エンジン発電機等にも力。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中11回株価が下落した(11勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.2%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (07/11) AIRMANが急伸し2000円台に乗せる、上限60万株の自社株買いを好感 arrow_right
weather-icon (05/23) AIRMANは高い、中計を評価 arrow_right
weather-icon (05/09) AIRMAN、今期経常は2%増益、3円増配へ arrow_right
weather-icon (01/31) 北越工、10-12月期(3Q)経常は66%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/11終値 246 +6 (+2.5%)

茨城地盤の地銀中位。関東つくば、茨城銀行が合併。震災被災支援に重点。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中11回株価が下落した(11勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.3%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/09) 筑波銀、今期経常は9%増益へ arrow_right
weather-icon (02/05) 筑波銀、10-12月期(3Q)経常は21%減益 arrow_right
weather-icon (11/08) 筑波銀、7-9月期(2Q)経常は47%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 2,400 +33 (+1.4%)

間仕切り大手。オフィスや病院・厚生施設向けで国内首位級。国内市場に重点。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で18回中14回株価が下落した(14勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.2%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (04/30) 小松ウオールはS高カイ気配、26年3月期大幅増配へ arrow_right
weather-icon (04/28) 小松ウオールは26年3月期増収増益へ、配当予想は大幅増額 arrow_right
weather-icon (04/28) 小松ウオール、今期経常は10%増で12期ぶり最高益、実質増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 1,042 +1 (+0.1%)

JACグループの一角。人材紹介業が主力。外資系に強く海外への紹介も。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.1%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/14) ジェイエイシ、1-3月期(1Q)経常は54%増益で着地 arrow_right
weather-icon (02/13) ジェイエイシは急伸、25年12月期営業最高益・増配へ arrow_right
weather-icon (02/12) ジェイエイシ、今期経常は10%増で4期連続最高益、6円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 1,995 -9 (-0.4%)

不動産投資ポータルサービス「リノシー」を運営。不動産業向けSaaS製品販売・開発も。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.0%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (06/13) GAテクノが大幅反落、25年10月期最終利益予想を上方修正も材料出尽くし感 arrow_right
weather-icon (06/12) GAテクノが25年10月期最終利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (06/12) GAテクノ、今期最終を7%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (03/14) GAテクノが大きく切り返し底値離脱へ、不動産関連ビジネス好調で11~1月期経常益3.4倍化 arrow_right
weather-icon (03/13) GAテクノ、11-1月期(1Q)最終は5.7倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (02/05) GAテクノは急落、新株発行で希薄化懸念 arrow_right
weather-icon (12/17) GAテクノが反発、国内有力証券が目標株価5000円に引き上げ arrow_right
weather-icon (12/11) GAテクノ、今期最終は63%増で3期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (09/13) GAテクノが大幅安で3日続落、5~7月期最終6割減益で失望感 arrow_right
weather-icon (09/12) GAテクノ、5-7月期(3Q)最終は60%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)
7/11終値 1,053 +40 (+3.9%)

製紙用薬品、印刷インキ用樹脂最大手。エレクトロニクス関連展開。中国向けに重点。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.2%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/14) 荒川化、今期経常は2.8倍増益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ arrow_right
weather-icon (02/05) 荒川化、4-12月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上 arrow_right
weather-icon (11/05) 荒川化が後場終盤に急落、25年3月期営業利益予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (11/05) 荒川化、今期経常を37%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/11終値 827 +21 (+2.6%)

外為証拠金取引最大手、GMOグループ。傘下にGMOクリック証券、GMOコイン。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.1%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/02) GMO-FHが続落、第1四半期は3.0%営業減益 arrow_right
weather-icon (05/01) GMO-FH、1-3月期(1Q)経常は14%減益で着地 arrow_right
weather-icon (01/28) GMO-FH、非開示だった前期経常は40%減益へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 1,547 +25 (+1.6%)

金属専門商社。建機、トラック向け鋼材が主力。非鉄・電子材料や貴金属製品も。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.1%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (02/04) 佐藤商は後場急上昇、25年3月期最終利益予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/11終値 3,001 +56 (+1.9%)

国内線、国際線で首位。アジア近距離路線に強み。傘下にエアJ、ピーチ、ウイングス。

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.2%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (04/30) ANAHD、今期経常は13%減益、前期配当を10円増額・今期も60円継続へ arrow_right
weather-icon (02/03) ANAHDが25年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (01/06) ANAHDがしっかり、「空飛ぶクルマ」運航を27年度に開始と報じられる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 2,732 +28 (+1.0%)

独立系の総合ビルメンテナンス大手。地域再開発物件や自治体の施設管理に強み。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.5%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/08) 日本管財HD、今期経常は2%増で2期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (02/04) 日本管財HD、4-12月期(3Q累計)経常が14%減益で着地・10-12月期も29%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/11終値 1,069 +55 (+5.4%)

名門百貨店。銀座・浅草の2店舗でインバウンド見込。子会社で飲食店も運営。

13 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で17回中13回株価が下落した(13勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.2%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (07/10) 松屋、3-5月期(1Q)経常は57%減益で着地 arrow_right
weather-icon (06/03) 松屋が反落、5月銀座店売上高は前年比22.6%減 arrow_right
weather-icon (04/15) 松屋が大幅安、26年2月期は営業減益へ arrow_right
weather-icon (03/31) 松屋は底堅い、前期配当の2円増額修正を評価 arrow_right
weather-icon (03/28) 松屋、前期配当を2円増額修正 arrow_right
weather-icon (03/04) 松屋が大幅反落、2月売上速報が3年半ぶりに前年下回る arrow_right
weather-icon (01/10) 松屋、9-11月期(3Q)経常は36%減益 arrow_right
weather-icon (12/03) 松屋が続伸、11月銀座店売上高は速報ベースで19%増 arrow_right
weather-icon (10/11) 松屋は堅調、3~8月期純利益63%増 arrow_right
weather-icon (10/10) 松屋、上期経常が3.1倍増益で着地・6-8月期も3.2倍増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)
7/11終値 1,840 +42.5 (+2.4%)

岡山地盤の地銀上位、中国銀行中核に総合サービス。香川、広島、兵庫で強化。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中12回株価が下落した(12勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.9%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/14) ちゅうぎんF、今期経常は24%増益、前期配当を6円増額・今期は12円増配へ arrow_right
weather-icon (11/08) ちゅうぎんF、今期経常を3%上方修正、配当も3円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/11終値 3,905 +90 (+2.4%)

宮崎地盤の地銀中位。県指定金融機関。農業、医療、介護向け融資攻勢。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中12回株価が下落した(12勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.0%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/09) 宮崎銀、今期経常は9%増益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (02/14) 宮崎銀、4-12月期(3Q累計)経常が33%増益で着地・10-12月期も56%増益 arrow_right
weather-icon (11/08) 宮崎銀、上期経常が21%増益で着地・7-9月期も49%増益 arrow_right
weather-icon (11/05) 宮崎銀、今期経常を12%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/11終値 614 +20 (+3.4%)

成長ホルモン製剤が主力。バイオ後続品も注力。ペプチドリームとキャリアペプチド創製。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中9回株価が下落した(9勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-5.1%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (07/09) JCRファが続騰、アレクシオン社とのライセンス契約締結をポジティブ視 arrow_right
weather-icon (07/03) JCRファが4日ぶりに急反発、ハンター症候群向けグローバル治験の進展を好感 arrow_right
weather-icon (06/02) JCRファが一時S高、新たな遺伝子治療法確立が刺激材料に arrow_right
weather-icon (05/13) JCRファ、今期経常は黒字浮上へ arrow_right
weather-icon (03/28) JCRファは大幅反落、今期下方修正を嫌気 arrow_right
weather-icon (03/27) JCRファ、今期経常を一転赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (02/03) JCRファは大幅続落、今期営業利益81%減へ下方修正 arrow_right
weather-icon (01/31) JCRファ、今期経常を84%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
7/11終値 1,261.5 +5.5 (+0.4%)

群馬地盤の地銀上位。県内で圧倒的シェア。東京など近県を強化。海外も。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中9回株価が下落した(9勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.0%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/08) 群馬銀、今期経常は13%増で3期連続最高益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (02/27) 群馬銀が急反発、累進配当導入と期末配当予想の増額修正・自己株消却を評価 arrow_right
weather-icon (02/26) 群馬銀、今期配当を5円増額修正 arrow_right
weather-icon (02/04) 群馬銀、10-12月期(3Q)経常は10%減益 arrow_right
weather-icon (11/12) 群馬銀が大幅続伸、今期配当予想の増額修正を材料視 arrow_right
weather-icon (11/11) 群馬銀、上期経常は64%増益で着地、今期配当を12円増額修正 arrow_right
weather-icon (11/01) 群馬銀がしっかり、25年3月期純利益予想の上方修正を好感 arrow_right
weather-icon (11/01) 群馬銀、上期経常を26%上方修正・7期ぶり最高益、通期も増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
7/11終値 1,277 +36 (+2.9%)

山陰が地盤。鳥取・島根で預金トップ。広島・岡山等に展開、法人取引拡大へ。

9 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中9回株価が下落した(9勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.0%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/13) 山陰合銀、今期経常は14%増で3期連続最高益、8円増配へ arrow_right
weather-icon (11/11) 山陰合銀、7-9月期(2Q)経常は14%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/11終値 518 +11 (+2.2%)

中部地区地盤の証券準大手。対面営業が主体。有力地銀と提携推進。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中9回株価が下落した(9勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.4%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (04/30) 東海東京、前期経常は18%減益で着地、今期業績は非開示 arrow_right
weather-icon (01/31) 東海東京、4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も76%増益 arrow_right
weather-icon (10/31) 東海東京、上期経常が11%減益で着地・7-9月期も65%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 1,733 +38 (+2.2%)

ブラインド・間仕切りの最大手。減速機や機械式立体駐車場装置なども。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で19回中14回株価が下落した(14勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.6%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (02/12) ブラインド、今期経常は5%増益、9円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/11終値 226 +0 (+0%)

バイオベンチャー。iPS細胞関連の研究試薬など東大・京大と研究。受託加工も。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中11回株価が下落した(11勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-6.4%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/14) リプロセル、前期経常が下振れ着地・今期は赤字転落へ arrow_right
weather-icon (05/13) リプロセル急伸、25年3月期業績が計画上振れ最終利益は一転黒字で着地 arrow_right
weather-icon (05/12) リプロセル、前期経常を一転黒字に上方修正・最高益更新へ arrow_right
weather-icon (04/25) リプロセルが大幅反発、開発中の脊髄小脳失調症治療薬が第2相臨床試験で良好な結果と発表 arrow_right
weather-icon (04/02) リプロセルが急速人気化、免疫拒絶リスクを大幅削減するHLAノックアウトiPS細胞の販売を開始 arrow_right
weather-icon (02/04) リプロセルが急反発、臨床用iPS細胞を用いた卵子体外成熟技術がFDAのINDクリアランスを取得 arrow_right
weather-icon (01/22) リプロセルが堅調な動き、NTTドコモ子会社のミナカラと業務提携 arrow_right
weather-icon (12/10) リプロセルが続伸、研究開発課題がAMED公募事業に採択 arrow_right
weather-icon (11/13) リプロセル、上期経常が赤字転落で着地・7-9月期は赤字拡大 arrow_right
直近のニュースを見る(全9件)
7/11終値 836 +18 (+2.2%)

固定金利住宅ローン「フラット35」の貸出・回収・取次業務。取扱高トップ。SBI傘下。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が下落した(8勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.1%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/08) SBIアルヒ、今期最終は11%減益へ arrow_right
weather-icon (05/01) SBIアルヒ、前期最終を10%下方修正 arrow_right
weather-icon (11/07) SBIアルヒ、上期最終が74%増益で着地・7-9月期も78%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/11終値 17,840 +60 (+0.3%)

眼鏡レンズと半導体用マスク基板が主力。HDD基板や医療関連、内視鏡に注力。

8 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が下落した(8勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.5%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (07/10) HOYAが後場に強含む、国内内視鏡事業の分社化で収益力強化を期待 arrow_right
weather-icon (05/01) HOYAが後場一段高、配当性向40%目安の累進配当方針を評価 arrow_right
weather-icon (02/03) HOYAが下げ幅を拡大、通期利益予想が市場予想に届かず失望売り arrow_right
weather-icon (10/31) HOYA、上期最終が17%増益で着地・7-9月期も12%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/11終値 1,114 +14 (+1.3%)

「ガリバー」ブランド中古車買取り最大手。新車販売も。個人間カーシェアサービス提供。

down-signal 売りシグナル

13 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で18回中13回株価が下落した(13勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-7.7%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/28) IDOMが反発、ビィ・フォアードと車両情報の連携を開始 arrow_right
weather-icon (04/22) IDOMが急反発、外資系証券が目標株価を引き上げ arrow_right
weather-icon (01/20) IDOMが大幅続伸、外資系証券が目標株価を引き上げ arrow_right
weather-icon (10/22) IDOMが急落、保険金不正請求の疑いで金融庁が立ち入り検査と伝わる arrow_right
weather-icon (10/16) IDOMが急騰、店舗網拡大に伴うトップライン拡大効果で3~8月期営業4割増益達成 arrow_right
weather-icon (10/15) IDOM、上期経常が39%増益で着地・6-8月期も25%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/11終値 2,297 +24 (+1.1%)

オフィス家具大手。首都圏に強み。商品開発に定評。陳列棚、店舗什器も。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中10回株価が下落した(10勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.0%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/09) オカムラ、今期経常は11%増で7期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は10円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) オカムラ、10-12月期(3Q)経常は29%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/11終値 3,080 +35 (+1.1%)

倉庫大手で総合物流を志向。海運子会社売却で物流、不動産賃貸に集中。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で17回中12回株価が下落した(12勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.3%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/09) 住友倉、今期経常は7%減益へ arrow_right
weather-icon (02/05) 住友倉、10-12月期(3Q)経常は6%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/11終値 1,592 +29 (+1.9%)

重布で創業、建材や物流資材・電子部品などにシフト。東南アジアで部品工場。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 6

売りシグナル 点灯中

過去1年間で20回中14回株価が下落した(14勝/6敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.6%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/13) 高島が後場強含み、1株から2株への株式分割と実質増配見通しを好感 arrow_right
weather-icon (05/13) 高島、今期経常は28%増で12期ぶり最高益、実質増配へ arrow_right
weather-icon (05/12) 高島、前期配当を6円増額修正 arrow_right
weather-icon (03/19) 高島は後場も堅調、10万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (02/12) 高島、10-12月期(3Q)経常は5%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/11終値 3,110 +40 (+1.3%)

日用品卸で首位級。地方卸3社が合併。営業網は全国規模。PB品開発も。

7 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中7回株価が下落した(7勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.2%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/13) あらた、今期経常は15%増で3期連続最高益、10円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/11終値 860 +17 (+2.0%)

総合製紙大手。家庭用で首位級。新聞用、板紙に強み。北越コーポの持分会社。

down-signal 売りシグナル

7 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中7回株価が下落した(7勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.4%です。

2024/07/16 10/11 01/15 04/15 07/11
weather-icon (05/15) 大王紙、今期経常は3.1倍増益へ arrow_right
weather-icon (04/22) 大王紙は異色の9連騰で年初来高値更新、円高メリット株として投資資金の攻勢続く arrow_right
weather-icon (03/07) 大王紙は軟調、特損発生を嫌気 arrow_right
weather-icon (02/14) 大王紙、今期最終を一転赤字に下方修正、配当も2円減額 arrow_right
weather-icon (02/06) 大王紙が5日ぶり反発、家庭用・業務用紙製品を4月1日納品分から値上げへ arrow_right
weather-icon (11/14) 大王紙は大幅安、今期営業利益20%減へ下方修正 arrow_right
weather-icon (11/14) 大王紙、今期経常を29%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external