logo
トレードチャンス
ご利用上の注意事項
こちら
夕刊7/23(水)

トレードチャンスについて

本日買いシグナルおよび売りシグナルが点灯した銘柄のうち、直近1年間の勝率の高い順で各最大50銘柄を表示します。
活用方法はトレードチャンスの使い方よりご確認ください。

トレードチャンスの使い方 ご利用上の注意事項

本日の売りシグナル点灯銘柄TOP5

本日売りシグナルが点灯した銘柄の直近1年間の勝率の高い順上位5つの銘柄です。シグナルの状況によっては5銘柄未満となる場合があります。

2025年07月23日終値時点

売りシグナル銘柄一覧

7/23終値 1,858 +5 (+0.3%)

関西地盤のハム・ソーセージ大手。加工食品が主力。軽食や飲料、デザートにも注力。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 0

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中11回株価が下落した(11勝/0敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.5%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/14) 丸大食、今期経常は6%増益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (04/30) 丸大食がしっかり、25年3月期業績は営業利益が計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (04/28) 丸大食の25年3月期業績は営業利益が計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (04/28) 丸大食、前期経常を22%上方修正 arrow_right
weather-icon (02/06) 丸大食、4-12月期(3Q累計)経常は53%増益・通期計画を超過、今期配当を20円増額修正 arrow_right
weather-icon (11/08) 丸大食、今期経常を11%上方修正 arrow_right
weather-icon (10/29) 丸大食が続伸、加工食品の販売堅調で上期業績は計画上振れ arrow_right
weather-icon (10/28) 丸大食の9月中間期業績は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (10/28) 丸大食、上期経常を41%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全9件)
7/23終値 1,046 +31.5 (+3.1%)

タイヤ向けカーボンブラックで首位。電極・ファインカーボン、摩擦材も強み。負極、インク材も。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 0

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中10回株価が下落した(10勝/0敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.5%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (02/12) 東海カーボン、前期最終が一転赤字で下振れ着地・今期は黒字浮上へ arrow_right
weather-icon (11/06) 東海カーボン、1-9月期(3Q累計)経常が51%減益で着地・7-9月期も38%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/23終値 4,703 +303 (+6.9%)

電動工具最大手。世界各国で現地生産・販売。園芸、清掃向けも展開。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 0

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中10回株価が下落した(10勝/0敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.6%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (04/28) マキタ、今期最終は32%減益へ arrow_right
weather-icon (01/29) マキタ、今期最終を18%上方修正・3期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (10/31) マキタが続急伸、円安を追い風に25年3月期の最終利益を上方修正 arrow_right
weather-icon (10/30) マキタ、今期最終を20%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/23終値 2,118 +100 (+5.0%)

生産設備システム製造販売。自動車、半導体、家電、物流関連など。産業ロボットも。

down-signal 売りシグナル

13 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中13回株価が下落した(13勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.2%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/21) 平田機工が続伸、内燃系自動車のエンジン組み立て設備の大型受注を獲得 arrow_right
weather-icon (05/12) 平田機工が続騰、前期利益上振れ着地と今期最終19%増益・実質増配計画を評価 arrow_right
weather-icon (05/09) 平田機工、前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は19%増益、実質増配へ arrow_right
weather-icon (02/17) 平田機工は急落、今期下方修正を嫌気 arrow_right
weather-icon (02/14) 平田機工、今期経常を一転1%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/23終値 3,276 +140 (+4.5%)

プレハブ住宅大手。鉄骨主体、木造も注力。賃貸、マンションや都市開発に積極。

11 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中11回株価が下落した(11勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.3%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/05) 積水ハウスは安い、2~4月期営業減益を嫌気 arrow_right
weather-icon (06/05) 積水ハウス、2-4月期(1Q)経常は34%減益で着地 arrow_right
weather-icon (03/06) 積水ハウス、今期経常は12%増で5期連続最高益、前期配当を6円増額・今期は9円増配へ arrow_right
weather-icon (09/05) 積水ハウスが強含む、25年1月期営業益予想を3200億円に上方修正 arrow_right
weather-icon (09/05) 積水ハウス、今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/23終値 2,068 +28 (+1.4%)

筆記具の大手メーカー。ボールペンが主力、「uni」ブランド。ペンタイプの化粧品も。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中11回株価が下落した(11勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.2%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (04/28) 菱鉛筆は大幅安、1~3月期営業減益で失望売り arrow_right
weather-icon (04/25) 菱鉛筆、1-3月期(1Q)経常は33%減益で着地 arrow_right
weather-icon (02/14) 菱鉛筆がマド開け急伸、今期は連続営業最高益・増配予想で自社株買いと特別優待を発表 arrow_right
weather-icon (02/13) 菱鉛筆、今期経常は6%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ arrow_right
weather-icon (10/31) 菱鉛筆、今期経常を一転7%減益に下方修正、配当は2円増額 arrow_right
weather-icon (09/27) 菱鉛筆が4日続伸、インドに合弁会社設立へ arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/23終値 2,233 +23 (+1.0%)

中古車オートクレジットや自動車修理保証事業。新車リース・保証や整備事業も。

10 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中10回株価が下落した(10勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.9%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/15) プレミアG、今期最終は31%増で10期連続最高益、14円増配へ arrow_right
weather-icon (10/28) プレミアGが急反発、クレジット債権残高順調に積み上がり上期営業利益47%増 arrow_right
weather-icon (10/25) プレミアG、上期最終は34%増益で着地 arrow_right
weather-icon (10/15) プレミアGが大幅反発、子会社プレミアのクレジット債権残高が7000億円を突破 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/23終値 1,050 +35 (+3.4%)

特殊鋼で世界首位級。自動車向け中心。造船、航空機向け高級鋼を拡大。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中9回株価が下落した(9勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.7%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (01/31) 大同特鋼、4-12月期(3Q累計)最終が19%減益で着地・10-12月期も35%減益 arrow_right
weather-icon (01/10) 大同特鋼が4日ぶり反発、国内有力証券が投資判断を最上位に引き上げ arrow_right
weather-icon (11/28) 大同特鋼は3日ぶり反発、自社株取得を好感 arrow_right
weather-icon (10/30) 大同特鋼が朝高後下げ転換、車向け受注低調で25年3月期は一転最終減益の見通し arrow_right
weather-icon (10/30) 大同特鋼、今期最終を一転8%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/23終値 1,521 +27 (+1.8%)

回転すし大手。「かっぱ寿司」を全国展開。コンビニ向け加工も。コロワイド傘下。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中9回株価が下落した(9勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.8%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/09) カッパクリエ、今期経常は31%増益へ arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/23終値 1,415 +112 (+8.6%)

ホンダ系の車体骨格部品メーカー。加工・溶接技術に強み。インド、タイなど海外展開。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中14回株価が下落した(14勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.5%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/13) エイチワン、今期最終は7%減益、14円増配へ arrow_right
weather-icon (02/13) エイチワンがカイ気配切り上げ、償却費負担減少し4~12月期最終黒字で配当予想増額 arrow_right
weather-icon (02/12) エイチワン、10-12月期(3Q)最終は黒字浮上、今期配当を24円増額修正 arrow_right
weather-icon (11/12) エイチワン、上期最終が23倍増益で着地・7-9月期も3.7倍増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/23終値 4,021 +117 (+3.0%)

総合印刷大手。印刷技術柱に情報コミュニケーションやエレクトロ関連を展開。海外開拓。

down-signal 売りシグナル

13 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中13回株価が下落した(13勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-6.3%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/20) TOPPANがしっかり、生成AIを活用した「デジタル分身サービス」の提供を開始 arrow_right
weather-icon (05/14) TOPPAN、今期経常は10%増で20期ぶり最高益、前期配当を8円増額・今期も56円継続へ arrow_right
weather-icon (04/01) TOPPANが4日ぶり反発、国内大手証券が投資評価を最上位に引き上げ arrow_right
weather-icon (03/05) TOPPANが底堅い、株主優待で電子書籍向けデジタル図書券進呈へ arrow_right
weather-icon (02/14) TOPPANは急騰、今期純利益が従来予想から一転増益に arrow_right
weather-icon (02/13) TOPPAN、今期最終を一転8%増益に上方修正 arrow_right
weather-icon (12/20) TOPPANが続急落、米ソノコの巨額事業買収で財務負担増への懸念が続く arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)
7/23終値 4,421 +43 (+1.0%)

損保3強の一角。損保ジャパンと日本興亜が合併。海外、介護・ヘルスケアを拡大。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中12回株価が下落した(12勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.0%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (02/14) SOMPO、10-12月期(3Q)経常は35%減益 arrow_right
weather-icon (11/20) SOMPOがカイ気配のまま上場来高値圏突入、今期業績上方修正と増配・自社株買いもサプライズに arrow_right
weather-icon (11/19) SOMPO、今期経常を一転13%増益に上方修正・最高益、配当も20円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/23終値 296 +5 (+1.7%)

在来型注文住宅大手。マンションに進出。子会社で木材加工、ホテルなど。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中11回株価が下落した(11勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-6.3%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/16) 日本ハウスは年初来安値更新、26年4月期減収減益へ arrow_right
weather-icon (06/13) 日本ハウス、今期経常は35%減益へ arrow_right
weather-icon (03/07) 日本ハウス、5-1月期(3Q累計)経常は18億円・通期計画を超過 arrow_right
weather-icon (12/06) 日本ハウス、今期経常を7%上方修正 arrow_right
weather-icon (12/03) 日本ハウスが続伸、原価低減などで上期営業利益が計画上振れ arrow_right
weather-icon (12/02) 日本ハウスの10月中間期は営業利益が計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (09/09) 日本ハウスは続伸、第1四半期営業益の上半期計画進捗率61% arrow_right
weather-icon (09/06) 日本ハウス、5-7月期(1Q)経常は6.5億円で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
7/23終値 742 +12 (+1.6%)

土木用プラント専業。アスファルトプラント首位。生コンプラント、環境関連、自走式機械も。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中11回株価が下落した(11勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.6%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/14) 日工、今期経常は1%増で2期連続最高益、2円増配へ arrow_right
weather-icon (11/13) 日工、今期経常を12%上方修正、配当も2円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/23終値 3,853 +127 (+3.4%)

住友系の総合商社。油井管・鋼管、金属取引等に強み。資源は非鉄が主。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中11回株価が下落した(11勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.3%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/01) 住友商、今期最終は1%増で3期ぶり最高益、10円増配へ arrow_right
weather-icon (02/04) 住友商事が後場上げ幅を拡大、25年3月期最終利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (02/04) 住友商、今期最終を6%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/23終値 3,175 -18 (-0.6%)

都市型ドラッグストアの代表格。化粧品に強み。PB注力。ココカラファインと経営統合。

10 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中10回株価が下落した(10勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.1%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (07/08) マツキヨココは年初来高値更新、国内大手証券が投資評価を最上位に引き上げ arrow_right
weather-icon (06/27) マツキヨココが続伸、国内有力証券が目標株価3500円で新規カバレッジ開始 arrow_right
weather-icon (05/12) マツキヨココが大幅反発、26年3月期は増収増益で2円増配見込み arrow_right
weather-icon (05/09) マツキヨココの26年3月期は増収増益で2円増配を計画 arrow_right
weather-icon (05/09) マツキヨココ、今期経常は4%増で5期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ arrow_right
weather-icon (02/18) マツキヨココが続伸、1月既存店売上高が3カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (02/14) マツキヨココ、4-12月期(3Q累計)経常が4%増益で着地・10-12月期も13%増益 arrow_right
weather-icon (01/16) マツキヨココが続伸、12月既存店売上高が2カ月連続前年上回る arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
7/23終値 1,913 +41 (+2.2%)

自動車・産業用チェーン世界首位。搬送・保管システム装置も展開。モビリティに注力。

10 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中10回株価が下落した(10勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.5%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/14) 椿本チ、今期経常は9%減益へ arrow_right
weather-icon (02/07) 椿本チ、今期経常を一転2%増益に上方修正・最高益更新へ arrow_right
weather-icon (12/27) 椿本チが続伸、自社株503万900株を消却へ arrow_right
weather-icon (10/31) 椿本チ、今期経常を一転6%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/23終値 1,723 +53 (+3.2%)

建設コンサル大手。道路や橋梁主力。長大橋で世界的。環境・新エネ分野も。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中10回株価が下落した(10勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-8.4%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (11/26) 人・夢・技術、今期経常は24%増益へ arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/23終値 1,839 -17 (-0.9%)

フェロニッケル国内首位、世界でも上位。ニッケル価格で影響。リサイクルも。日本製鉄系。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で17回中14回株価が下落した(14勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.8%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/24) 大平金が大幅に3日続落、旧村上ファンド系の全株売却で手仕舞い売り arrow_right
weather-icon (05/09) 大平金、今期経常は赤字縮小、15円減配へ arrow_right
weather-icon (04/25) 大平金、前期経常を赤字縮小に上方修正 arrow_right
weather-icon (02/28) 大平金がカイ気配、25年3月期配当予想を無配から135円に増額修正 arrow_right
weather-icon (02/28) 大平金、今期配当を135円で3期ぶり復配へ arrow_right
weather-icon (11/08) 大平金、7-9月期(2Q)経常は赤字拡大 arrow_right
weather-icon (10/30) 大平金、今期経常を赤字拡大に下方修正 arrow_right
weather-icon (10/28) 大平金は反発、核融合スタートアップのMiRESSOと包括的業務提携契約を締結 arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
7/23終値 679 +41 (+6.4%)

自動車用チューブ、集合配管などの独立系メーカー。国内高シェア。技術開発に積極。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中9回株価が下落した(9勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-5.2%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/09) 三桜工は高い、メキシコ自動車部品メーカーを子会社化 arrow_right
weather-icon (05/20) 三桜工、未定だった今期配当は28円実施 arrow_right
weather-icon (05/12) 三桜工、今期経常は13%減益へ arrow_right
weather-icon (02/07) 三桜工、今期経常を36%下方修正 arrow_right
weather-icon (11/21) 三桜工がカイ気配スタート、データセンター向け水冷冷却装置の新機種開発を材料視 arrow_right
weather-icon (11/20) 三桜工が続伸し大底圏から浮上気配、データセンター向け水冷製品で商機捉える arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/23終値 2,919 +32 (+1.1%)

三菱電機系最大商社。半導体、冷熱住機、ビル昇降機など他社も幅広く展開。

9 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中9回株価が下落した(9勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.7%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/19) RYODENが反発、「KamLAND」にISOクラス1のスーパークリーンルームを建設 arrow_right
weather-icon (05/09) RYODEN、今期経常は7%減益、30円増配へ arrow_right
weather-icon (10/31) RYODEN、今期経常を21%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/23終値 744 +18 (+2.5%)

ダイヤモンド工具最大手。半導体、自動車、航空機、石材など顧客は幅広い。

down-signal 売りシグナル

13 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中13回株価が下落した(13勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-5.1%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/15) 旭ダイヤ、今期経常は15%減益へ arrow_right
weather-icon (02/07) 旭ダイヤ、4-12月期(3Q累計)経常が46%増益で着地・10-12月期も70%増益 arrow_right
weather-icon (11/08) 旭ダイヤ、上期経常は一転34%増益で上振れ着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/23終値 4,400 +140 (+3.3%)

アイシン系でクラッチ首位。自動車用トルクコンバーターが主力。マニュアル部品でも高シェア。

down-signal 売りシグナル

17 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で21回中17回株価が下落した(17勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.3%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (04/24) エクセディ、今期最終は6%減益へ arrow_right
weather-icon (01/31) エクセディが3連騰、最終利益予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (01/30) エクセディ、今期最終を15%上方修正、配当も50円増額 arrow_right
weather-icon (12/24) エクセディは4日続落、旧村上ファンド系の保有割合減少で arrow_right
weather-icon (10/30) エクセディが急伸し新高値、上限28.71%の自社株買いと配当予想の増額修正を発表 arrow_right
weather-icon (10/29) エクセディが上限28.71%の自社株買い実施へ、今期配当予想を80円増額修正 arrow_right
weather-icon (10/29) エクセディ、上期最終は17%増益で着地、今期配当を80円増額修正 arrow_right
weather-icon (09/20) エクセディが大幅4日続伸、シティインデックスによる株式買い増しで思惑 arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
7/23終値 1,985 +60 (+3.1%)

NOK系のメカニカルシール、特殊バルブ大手。自動車・建機向け中心に船舶、航空機用。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中12回株価が下落した(12勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.8%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (02/05) イーグル工、今期経常を3%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/23終値 1,333 +47.5 (+3.7%)

醤油で首位。酒類や食品も展開。北米事業が収益。アジアでデルモンテ商標権。

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.1%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (04/28) キッコマン、今期最終は3%減益、前期配当を4円増額・今期も25円継続へ arrow_right
weather-icon (11/06) キッコマン、今期最終を7%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (10/28) キッコマンが反発、1100万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/23終値 1,157 +41 (+3.7%)

デジタル印刷機「リソグラフ」国内シェア大。学校が主客。インクジェットプリンター海外拡大。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-5.1%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/09) 理想科学、今期経常は10%減益へ arrow_right
weather-icon (11/05) 理想科学が大幅反発、25年3月期営業利益予想の上方修正と自社株買い、1株から2株への株式分割を好感 arrow_right
weather-icon (11/01) 理想科学が25年3月期営業利益予想の上方修正と自社株買い、1株から2株への株式分割を発表 arrow_right
weather-icon (10/01) 理想科学が冴えない、9月中間期経常利益予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (09/30) 理想科学が9月中間期営業利益予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/23終値 3,052 +102 (+3.5%)

芙蓉グループの総合商社。穀物、紙パ、エネルギー、プラント、輸送機、農化学に強み。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.5%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/02) 丸紅が反発、自社株取得枠を大幅拡大へ arrow_right
weather-icon (05/02) 丸紅、今期最終は1%増益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (02/05) 丸紅が4日ぶり反発、25年3月期最終利益予想及び配当予想の上方修正と自社株買いを好感 arrow_right
weather-icon (02/05) 丸紅、今期最終を4%上方修正、配当も5円増額 arrow_right
weather-icon (11/01) 丸紅、上期最終が5%減益で着地・7-9月期も13%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/23終値 3,905 +245 (+6.7%)

老舗の工作機械大手。NC内製に特色。マシニングセンタでは首位級。複合加工機も。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中11回株価が下落した(11勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.5%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/09) オークマ、今期経常は45%増益へ arrow_right
weather-icon (10/31) オークマ、今期経常を20%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/23終値 1,582 +24 (+1.5%)

金属専門商社。建機、トラック向け鋼材が主力。非鉄・電子材料や貴金属製品も。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中11回株価が下落した(11勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.0%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (02/04) 佐藤商は後場急上昇、25年3月期最終利益予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/23終値 584 +19 (+3.4%)

水晶デバイス大手。音叉型など高シェア。人工水晶素材から一貫生産。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.5%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/11) 大真空が急騰、超割安圏で世界首位級の水晶振動子はエッジAI時代に新たな活躍余地 arrow_right
weather-icon (05/13) 大真空、今期経常は2.4倍増益へ arrow_right
weather-icon (05/09) 大真空、前期経常を59%下方修正 arrow_right
weather-icon (03/12) 大真空に上昇余地、国内有力証券は投資判断「A」継続 arrow_right
weather-icon (02/10) 大真空が急伸、「大規模成長投資補助金」採択を材料視 arrow_right
weather-icon (01/16) 大真空が大幅反発、50万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (01/15) 大真空が50万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (11/06) 大真空は大幅反落、4~9月期最終赤字転落 arrow_right
weather-icon (11/05) 大真空、上期経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落 arrow_right
直近のニュースを見る(全9件)
7/23終値 810 +4 (+0.5%)

三菱系の機械専門商社。環境・化学・機械が主。再生エネルギー、プラントに強み。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.8%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/15) 東京産、前期経常が上振れ着地・今期は8%増益、2円増配へ arrow_right
weather-icon (03/24) 東京産、今期最終を48%下方修正 arrow_right
weather-icon (11/11) 東京産、上期経常を67%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/23終値 3,821 +184 (+5.1%)

傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.2%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/14) 三井住友FG、今期最終は10%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (01/30) 三井住友FGは軟調、通期の最終利益予想据え置きで慎重姿勢強まる arrow_right
weather-icon (01/29) 三井住友FGの4~12月期最終利益43%増で進捗率98%、金利上昇追い風 arrow_right
weather-icon (01/29) 三井住友FG、4-12月期(3Q累計)経常が35%増益で着地・10-12月期も21%増益 arrow_right
weather-icon (11/14) 三井住友FG、今期最終を9%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も実質9%増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/23終値 1,386 +16 (+1.2%)

格安航空券最大手。海外・個人旅行に強み。事業を多角化。ハウステンボスは売却。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中10回株価が下落した(10勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.5%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/13) HIS、2-4月期(2Q)経常は40%減益 arrow_right
weather-icon (04/16) HISが底堅い、高速バス予約サイトで「WILLER EXPRESS」の取り扱い開始 arrow_right
weather-icon (04/02) HISが続伸、国内有力証券は投資判断「A」へ2段階引き上げ arrow_right
weather-icon (04/01) HISが切り返し急、11~1月期営業6割増益を好感しカイ気配スタート arrow_right
weather-icon (03/31) HIS、11-1月期(1Q)経常は67%増益で着地 arrow_right
weather-icon (12/23) HISは3日続落、24年10月期純利益予想を未定に arrow_right
weather-icon (12/20) HIS、24年10月期の最終を未定に変更、配当は無配継続 arrow_right
weather-icon (11/26) HISは大幅反落、子会社の雇調金不正受給疑いを嫌気 arrow_right
weather-icon (11/25) HISが決算発表延期、子会社が雇調金不正受給の疑い arrow_right
weather-icon (09/17) HISが大幅続落、5~7月経常赤字拡大を嫌気 arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)
7/23終値 1,413 +58 (+4.3%)

千葉県の地銀大手。武蔵野銀、横浜銀と提携。千葉興銀の筆頭株主。

16 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で21回中16回株価が下落した(16勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.5%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/08) 千葉銀、今期経常は16%増で4期連続最高益、8円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) 千葉銀、10-12月期(3Q)経常は12%増益、今期配当を4円増額修正 arrow_right
weather-icon (11/11) 千葉銀、今期経常を1%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/23終値 1,944 +38 (+2.0%)

精密工作機械が主力。小型自動旋盤でトップ。新興国開拓に重点。

down-signal 売りシグナル

15 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で20回中15回株価が下落した(15勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-5.3%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (07/18) ツガミは底堅い動き、50万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (05/13) ツガミ、今期最終は21%減益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (04/22) ツガミが後場一段高、25年3月期業績は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (04/22) ツガミ、前期最終を36%上方修正・3期ぶり最高益、配当も5円増額 arrow_right
weather-icon (01/30) ツガミ買われる、第3四半期営業益61%増で通期計画進捗率85% arrow_right
weather-icon (11/13) ツガミが後場に買われる、今期業績・配当予想を上方修正し自社株買い実施へ arrow_right
weather-icon (11/13) ツガミ、今期最終を23%上方修正、配当も3円増額 arrow_right
weather-icon (10/21) ツガミが動意、4~9月期業績予想大幅増額で最終利益は前年同期比2.2倍に arrow_right
weather-icon (10/18) ツガミ、上期最終を37%上方修正、配当も3円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全9件)
7/23終値 1,198 +47 (+4.1%)

広告業界2位。傘下に博報堂、大広、読売広告社。M&Aで海外展開を加速。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中12回株価が下落した(12勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.8%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/12) 博報堂DYが5日続伸、発話データ活用プラットフォームがIT導入補助金2025の対象ツールに採択 arrow_right
weather-icon (05/21) 博報堂DYは堅調、博報堂がFIFAとW杯放映権で独占交渉と報道 arrow_right
weather-icon (05/13) 博報堂DYが後場上げ幅を拡大、1200万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/23終値 740 +15 (+2.1%)

織編物・染色加工大手。企画力高く技術革新に定評。東レ向け主力。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中12回株価が下落した(12勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.3%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/08) 小松マテーレ、今期経常は5%減益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) 小松マテーレ、今期経常を7%上方修正 arrow_right
weather-icon (10/31) 小松マテーレが4連騰、25年3月期営業利益予想の上方修正と自社株買い発表を好感 arrow_right
weather-icon (10/30) 小松マテーレが25年3月期営業利益予想を上方修正、自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (09/09) 小松マテーレは反発、値上げ奏功し25年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (09/06) 小松マテーレ、上期経常を一転21%増益に上方修正、通期も増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/23終値 2,510 +28 (+1.1%)

サイバー攻撃に備えるセキュリティシステムを構築。金融、通信企業などが顧客。

9 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中9回株価が下落した(9勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.0%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (02/17) DITは昨年来高値更新、25年6月期業績予想と期末配当計画を上方修正 arrow_right
weather-icon (02/14) DIT、今期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も6円増額 arrow_right
weather-icon (11/14) DIT、7-9月期(1Q)経常は20%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/23終値 1,965 -10 (-0.5%)

貴金属リサイクルと廃棄物処理の2本柱。都市鉱山から回収、環境保全事業。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中9回株価が下落した(9勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.4%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (01/30) AREHDが大幅続伸、トレーディング事業好調で4~12月期最終利益60%増 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/23終値 1,858 +43 (+2.4%)

迅速流体継ぎ手で首位。機械工具、リニアポンプ、ドアクローザなど展開。海外強化。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中9回株価が下落した(9勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.9%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/15) 日東工器、今期経常は71%減益、1円増配へ arrow_right
weather-icon (03/25) 日東工器が反落、25年3月期業績予想及び配当予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (03/24) 日東工器、今期経常を一転5%減益に下方修正、配当も9円減額 arrow_right
weather-icon (02/27) 日東工器は11日ぶり反発、発行済み株式7.7%相当の自己株消却を発表 arrow_right
weather-icon (09/13) 日東工器は軟調、特別調査委を設置 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/23終値 1,820 +39 (+2.2%)

自動車・携帯電話向けコネクターが主力。精密金型に強み。医療器具事業も。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中9回株価が下落した(9勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.9%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/14) 鈴木、今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額 arrow_right
weather-icon (02/10) 鈴木、上期経常が40%増益で着地・10-12月期も53%増益 arrow_right
weather-icon (11/11) 鈴木、7-9月期(1Q)経常は29%増益で着地 arrow_right
weather-icon (10/16) 鈴木が急伸し上場来高値更新、国内大手証券が投資評価最上位でカバレッジ開始 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/23終値 380 -16 (-4.0%)

金地金販売が主力。子会社を通じ金価格と連動する暗号資産も手掛ける。

9 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中9回株価が下落した(9勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-7.5%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (07/17) unbankがS高、融資型CFのクラウドバンク子会社化が刺激材料に arrow_right
weather-icon (04/16) UNBANKは続急伸、金価格と連動する暗号資産をローンチ arrow_right
weather-icon (03/21) UNBANKは3日続伸、25年3月末時点の株主に株主優待を実施 arrow_right
weather-icon (02/14) UNBANK、4-12月期(3Q累計)営業が黒字浮上で着地・10-12月期は11倍増益 arrow_right
weather-icon (11/14) UNBANK、上期営業が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上 arrow_right
weather-icon (11/11) UNBANKが後場急伸、未開示としていた上期は55%最終増益へ arrow_right
weather-icon (11/11) UNBANK、非開示だった上期経常は84%増益へ arrow_right
weather-icon (09/27) UNBANKが5日ぶり反発、クラウドバンク・キャピタルを子会社化 arrow_right
weather-icon (09/18) UNBANKが後場急伸、米エマーゴ社とパートナーシップ契約を締結 arrow_right
直近のニュースを見る(全9件)
7/23終値 1,165.5 +26 (+2.3%)

老舗百貨店で東京、大阪等全国展開。アジア・中国でも展開。SC開発に定評。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中11回株価が下落した(11勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.0%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/30) 高島屋が上げ幅を拡大、1500万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (06/30) 高島屋、今期経常を一転12%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (06/23) 高島屋は軟調、3~5月期営業減益と報じられる arrow_right
weather-icon (06/03) 高島屋は軟調、5月免税売上高41.7%減 arrow_right
weather-icon (05/02) 高島屋は軟調、4月既存店売り上げ減 arrow_right
weather-icon (04/14) 高島屋、今期経常は1%増で3期連続最高益、前期配当を1.5円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (12/24) 高島屋、3-11月期(3Q累計)経常は17%増益で着地 arrow_right
weather-icon (10/15) 高島屋、上期経常が36%増益で着地・6-8月期も17%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全8件)
7/23終値 1,697 +39 (+2.4%)

総合耐火物製造大手。JFEスチールなど鉄鋼大手向け中心。傘下にイソライト工業。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が下落した(8勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.9%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/15) 品川リフラ、今期経常は1%減益へ arrow_right
weather-icon (11/07) 品川リフラ、今期経常を一転13%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/23終値 1,283.5 +36.5 (+2.9%)

広島銀中核の総合金融サービス。岡山、山口、愛媛も地盤。リテール強化、多角化。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が下落した(8勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.4%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (07/01) ひろぎんHDが続落、1086万7900株の売り出しなど発表で需給悪化を警戒 arrow_right
weather-icon (05/12) ひろぎんHD、今期経常は9%増で2期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は6円増配へ arrow_right
weather-icon (02/03) ひろぎんHD、4-12月期(3Q累計)経常が26%増益で着地・10-12月期も63%増益 arrow_right
weather-icon (11/08) ひろぎんHD、上期経常は11%増益で着地 arrow_right
weather-icon (09/25) ひろぎんHDが底堅い、25年3月期純利益・配当予想の増額修正を好感 arrow_right
weather-icon (09/25) ひろぎんHD、上期経常を一転9%増益に上方修正、通期も増額、配当も7円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/23終値 3,340 +65 (+2.0%)

エンジニアリングの商社兼メーカー。溶接機や接合材料など。自動車向けが中心。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が下落した(8勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.0%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (04/22) 進和は3日続伸、自社株消却を発表 arrow_right
weather-icon (04/11) 進和、上期経常は34%増益で上振れ着地 arrow_right
weather-icon (01/10) 進和、9-11月期(1Q)経常は34%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/23終値 2,252 +45.5 (+2.1%)

総合印刷大手。加工技術、マーケ・プロ、精密電子部品に強み。出版・メディアも。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中10回株価が下落した(10勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.9%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (05/13) 大日印、今期経常は9%減益、実質増配へ arrow_right
weather-icon (02/21) 大日印が反発、3DシミュレーションサービスのiPXと資本・業務提携 arrow_right
weather-icon (02/14) 大日印、今期経常を10%上方修正、配当も6円増額 arrow_right
weather-icon (11/11) 大日印、上期経常が33%増益で着地・7-9月期も35%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/23終値 799 +14 (+1.8%)

中小企業向け総合経営コンサル大手。人材育成やセールスプロモーション、DXコンサル等。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中10回株価が下落した(10勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.0%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/11) タナベCGが3日続伸、35万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (05/26) タナベCGは続伸、ピースマインドを子会社化 arrow_right
weather-icon (05/26) タナベCG、今期売上を3%上方修正・最高予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (05/14) タナベCG、今期経常は13%増で2期連続最高益、実質増配へ arrow_right
weather-icon (04/23) タナベCGが後場急伸、株主優待制度を導入へ arrow_right
weather-icon (02/13) タナベCG、10-12月期(3Q)経常は60%増益、今期配当を1円増額修正 arrow_right
weather-icon (02/13) タナベCG、10-12月期(3Q)経常は60%増益、今期配当を1円増額修正 arrow_right
weather-icon (02/05) タナベCG、今期最終を13%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (12/11) タナベCGが4日ぶり小反発、25万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (11/12) タナベCG、上期経常が48%増益で着地・7-9月期も85%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)
7/23終値 2,391 +23 (+1.0%)

山種グループの倉庫準大手。都市型、文書保管に強み。米穀卸でも大手。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で17回中12回株価が下落した(12勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.9%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (06/06) ヤマタネが上げ幅を拡大、農産ベストパートナーを買収 arrow_right
weather-icon (05/13) ヤマタネ、今期経常は3%減益、前期配当を15円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (04/17) ヤマタネが上げ幅を拡大、5月末を基準日として1株を2株に株式分割へ arrow_right
weather-icon (11/15) ヤマタネが反発、90万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (11/08) ヤマタネ、今期経常を一転3%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/23終値 644 -5 (-0.8%)

ローコスト戦略など、企業再生ファンドや上場企業に経営コンサルティングを提供。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 6

売りシグナル 点灯中

過去1年間で20回中14回株価が下落した(14勝/6敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.7%です。

2024/07/23 10/22 01/23 04/23 07/23
weather-icon (07/10) プロレドが5日続伸、営業投資有価証券の売却を手掛かり視 arrow_right
weather-icon (06/17) プロレドがカイ気配スタートで600円台突入視野、今上期営業77%増益で通期計画を大幅超過 arrow_right
weather-icon (06/12) プロレドがS高、25年10月期営業利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (06/12) プロレド、今期営業を一転黒字に上方修正・5期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (03/18) プロレドは大幅反落、11~1月期営業赤字 arrow_right
weather-icon (03/17) プロレド、11-1月期(1Q)営業は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (12/17) プロレドは反落、25年10月期営業赤字拡大見通しを嫌気 arrow_right
weather-icon (12/16) プロレド、25年10月期は営業赤字拡大へ arrow_right
weather-icon (12/16) プロレド、今期営業は赤字拡大へ arrow_right
weather-icon (09/17) プロレドは一時S高、24年10月期営業予想を赤字縮小に上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external