logo
トレードチャンス
ご利用上の注意事項
こちら
夕刊7/1(火)

トレードチャンスについて

本日買いシグナルおよび売りシグナルが点灯した銘柄のうち、直近1年間の勝率の高い順で各最大50銘柄を表示します。
活用方法はトレードチャンスの使い方よりご確認ください。

トレードチャンスの使い方 ご利用上の注意事項

本日の売りシグナル点灯銘柄TOP5

本日売りシグナルが点灯した銘柄の直近1年間の勝率の高い順上位5つの銘柄です。シグナルの状況によっては5銘柄未満となる場合があります。

2025年07月01日終値時点

売りシグナル銘柄一覧

7/1終値 1,539 +10 (+0.7%)

多角展開からペン先等金属部材、音響関連機事業を中心に。DJ機器が伸長。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 0

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中10回株価が下落した(10勝/0敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.3%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/09) ノーリツ鋼機、今期最終を9%下方修正 arrow_right
weather-icon (02/14) ノーリツ鋼機、今期最終は27%減益、前期配当を65円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (11/29) ノーリツ鋼機が大幅続伸、24年12月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/28) ノーリツ鋼機が24年12月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/28) ノーリツ鋼機、今期最終を4%上方修正 arrow_right
weather-icon (11/08) ノーリツ鋼機、今期最終を6%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/1終値 88 +5 (+6.0%)

中小オフィス向け省エネ、DX化推進の機器販売。LED照明販売で海外拡大。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 1

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中9回株価が下落した(9勝/1敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.6%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (12/03) レカムが続伸、150万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (11/12) レカム、前期最終を72%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/1終値 1,071 +10.5 (+1.0%)

MUFGのリース大手。日立キャピタルと統合。情報機器に強み。海外に積極展開。

down-signal 売りシグナル

13 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中13回株価が下落した(13勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.4%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/15) 三菱HCキャ、今期最終は18%増で5期連続最高益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (11/14) 三菱HCキャ、上期経常が56%増益で着地・7-9月期も89%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/1終値 3,370 +190 (+6.0%)

射出、ダイカストの成形機が中心。大型工作機、産業ロボットも。東芝と離別。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中12回株価が下落した(12勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.7%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/12) 芝浦機、今期経常は65%減益へ arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/1終値 2,313 +6 (+0.3%)

間仕切り大手。オフィスや病院・厚生施設向けで国内首位級。国内市場に重点。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中11回株価が下落した(11勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.6%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (04/30) 小松ウオールはS高カイ気配、26年3月期大幅増配へ arrow_right
weather-icon (04/28) 小松ウオールは26年3月期増収増益へ、配当予想は大幅増額 arrow_right
weather-icon (04/28) 小松ウオール、今期経常は10%増で12期ぶり最高益、実質増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/1終値 1,433 +12 (+0.8%)

前臨床試験受託で国内首位。基礎研究から受託。製剤に注力。再生医療も。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中10回株価が下落した(10勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-6.3%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/08) 新日本科学、今期経常は8%減益へ arrow_right
weather-icon (05/01) 新日本科学が7連騰、急性期偏頭痛治療薬がFDAから販売承認を取得 arrow_right
weather-icon (02/05) 新日本科学が後場急伸、非臨床事業の受注が計画上回り今期業績予想を引き上げ arrow_right
weather-icon (11/26) 新日本科学が続伸、FDAが経鼻偏頭痛薬に関する新薬承認再申請書を受理 arrow_right
weather-icon (11/06) 新日本科学が後場に急伸、新薬承認の再申請費用が計画下回り9月中間期営業黒字で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/1終値 7,090 +90 (+1.3%)

医療用電子機器メーカー。心電計で首位。循環器系に強み。フィリップス等と提携。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中10回株価が下落した(10勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.6%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/15) フクダ電、今期経常は10%減益、15円減配へ arrow_right
weather-icon (05/09) フクダ電子が4日続伸、25年3月期業績は計画上振れ着地し配当も増額 arrow_right
weather-icon (05/08) フクダ電、前期経常を15%上方修正、配当も25円増額 arrow_right
weather-icon (01/31) フクダ電、10-12月期(3Q)経常は22%増益 arrow_right
weather-icon (10/31) フクダ電、上期経常が20%減益で着地・7-9月期も25%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/1終値 1,238 +17 (+1.4%)

電気工事大手。中部電系で依存度約4割。配電工事に強み。一般工事を強化。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中9回株価が下落した(9勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-0.9%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (04/30) トーエネクに物色人気集中、25年3月期営業2ケタ増益でインカムゲインにも魅力 arrow_right
weather-icon (04/28) トーエネク、今期経常は11%増で2期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (02/03) トーエネク、4-12月期(3Q累計)経常が8%増益で着地・10-12月期も53%増益 arrow_right
weather-icon (10/30) トーエネクが3日続伸、屋内線工事など堅調で25年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (10/29) トーエネク、今期経常を一転13%増益に上方修正・4期ぶり最高益更新へ arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/1終値 1,067 +16.5 (+1.6%)

東北圏7県に供給。震災で原発停止。風力発電に積極。ガス卸売りも。

down-signal 売りシグナル

9 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中9回株価が下落した(9勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-5.2%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (04/30) 東北電、今期経常は26%減益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (01/31) 東北電、今期経常を5%上方修正、配当も5円増額 arrow_right
weather-icon (11/05) 東北電が3日続落、女川原発2号機が設備点検に伴い原子炉を停止 arrow_right
weather-icon (11/01) 東北電は大幅続落、4~9月期純利益32%減 arrow_right
weather-icon (10/31) 東北電、上期経常が30%減益で着地・7-9月期も40%減益 arrow_right
weather-icon (10/08) 東北電が5日続伸、女川原発29日に再稼働と報じられる arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/1終値 2,062 +29.5 (+1.5%)

低価格の戸建分譲住宅など手掛ける6社が経営統合。全国シェア3割。マンションも。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.1%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (11/12) 飯田GHDは3日ぶり反発、第2四半期営業益3%増で上振れ着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/1終値 2,752.5 -39 (-1.4%)

テープ、フィルムの総合材料メーカー。液晶・半導体、医療用など。ニッチ商品で高シェア。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.0%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (04/28) 日東電は大幅反落、26年3月期営業減益へ arrow_right
weather-icon (04/25) 日東電、今期最終は9%減益、実質増配へ arrow_right
weather-icon (01/28) 日東電が反落、25年3月期業績予想の上方修正を発表も材料出尽くし感強まる arrow_right
weather-icon (01/27) 日東電、今期最終を4%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (10/29) 日東電は続伸でもみ合い上放れへ、データセンター向け好調で4~9月期営業7割増益を達成 arrow_right
weather-icon (10/28) 日東電、上期最終が81%増益で着地・7-9月期も51%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/1終値 468 +4 (+0.9%)

コンタクトレンズ大手。1日使い捨てレンズが主力。遠近両用など高機能レンズも。

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.6%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/12) シード、今期経常は20%増益へ arrow_right
weather-icon (05/07) シードが後場に一時プラス転換、生産安定化で25年3月期業績は想定上回る arrow_right
weather-icon (05/07) シード、前期経常を18%上方修正 arrow_right
weather-icon (02/07) シード、今期経常を一転47%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (12/24) シードが続騰、エジプトへの製品出荷を発表 arrow_right
weather-icon (12/19) シード大幅高、コンタクト型ディスプレーを農工大と共同開発と報じられる arrow_right
weather-icon (11/11) シード、上期経常が44%減益で着地・7-9月期も61%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)
7/1終値 3,271 +11 (+0.3%)

総合リース最大手。保険・信託など金融事業多角化。事業投資や海外も展開。

8 勝/ 2

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中8回株価が下落した(8勝/2敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.6%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/12) オリックス、今期最終は8%増で3期連続最高益、前期配当を21.41円増額・今期も120.01円継続へ arrow_right
weather-icon (02/10) オリックス、4-12月期(3Q累計)税引き前は24%増益で着地 arrow_right
weather-icon (12/12) オリックスが続伸、自己株消却で再放出による潜在的な需給悪化リスク後退との受け止め arrow_right
weather-icon (11/08) オリックス、上期税引き前が39%増益で着地・7-9月期も44%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/1終値 976 +17 (+1.8%)

電力量計首位。電力会社向け比率大。海外子会社EDMIでスマートメーターに注力。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で18回中14回株価が下落した(14勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.3%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/13) 大崎電が大幅続伸、26年3月期は増収増益で13円増配を予想 arrow_right
weather-icon (05/12) 大崎電、今期経常は6%増益、13円増配へ arrow_right
weather-icon (03/26) 大崎電が4日ぶり反発、25年3月期配当予想を増額修正 arrow_right
weather-icon (03/25) 大崎電が25年3月期配当予想を増額修正 arrow_right
weather-icon (03/25) 大崎電、今期配当を2円増額修正 arrow_right
weather-icon (02/07) 大崎電は昨年来高値、増産効果などで25年3月期営業益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (12/06) 大崎電が底堅い動き、第4四半期に固定資産売却益を計上へ arrow_right
weather-icon (11/06) 大崎電は大幅安、販管費増で4~9月期営業減益 arrow_right
weather-icon (11/05) 大崎電、上期経常が35%減益で着地・7-9月期も40%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全9件)
7/1終値 1,373 +38.5 (+2.9%)

千葉県の地銀大手。武蔵野銀、横浜銀と提携。千葉興銀の筆頭株主。

16 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で21回中16回株価が下落した(16勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.7%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/08) 千葉銀、今期経常は16%増で4期連続最高益、8円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) 千葉銀、10-12月期(3Q)経常は12%増益、今期配当を4円増額修正 arrow_right
weather-icon (11/11) 千葉銀、今期経常を1%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/1終値 2,330 +1 (+0.0%)

スキンケア化粧品「パーフェクトワン」販売や青汁など健康食品、医薬も。ファブレス企業。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中12回株価が下落した(12勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.1%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (02/07) 新日本製薬、10-12月期(1Q)経常は33%増益で着地 arrow_right
weather-icon (11/13) 新日本製薬が続急伸、25年9月期は連続最高益更新・増配計画で自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (11/12) 新日本製薬、今期経常は10%増で9期連続最高益、7円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/1終値 1,493 +300 (+25.1%)

千葉県地盤の地銀。個人向け営業体制を強化。千葉銀が筆頭株主。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中12回株価が下落した(12勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.7%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/13) 千葉興、今期経常は1%増益へ arrow_right
weather-icon (09/30) 千葉興が5日続伸、9月中間期最終利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (09/27) 千葉興、上期経常を53%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/1終値 1,619 +1 (+0.1%)

特装車生産最大手。ダンプカー、ごみ収集車が収益柱。防衛省向け航空機も。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で19回中14回株価が下落した(14勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.2%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (06/02) 新明和が上げ幅を拡大、7月から特装車製品を値上げへ arrow_right
weather-icon (05/07) 新明和、今期経常は3%増益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ arrow_right
weather-icon (02/04) 新明和、4-12月期(3Q累計)経常が38%増益で着地・10-12月期も2.3倍増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/1終値 1,039 +18 (+1.8%)

家電・通信・食品などの販促支援が主力。ECサイト支援・受託や免税店支援も。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中11回株価が下落した(11勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.0%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (04/22) ヒトコムHDが急伸、国内有力証券は新規「A」でカバレッジ開始 arrow_right
weather-icon (04/14) ヒトコムHD、今期経常を10%上方修正 arrow_right
weather-icon (01/15) ヒトコムHDが大幅反発、上期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (01/14) ヒトコムHDが2月中間期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (01/14) ヒトコムHD、上期経常を47%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/1終値 6,080 +0 (+0%)

ガラス繊維活用の産業資材で世界有数。建材、ヘルスケア、メディカル事業など多角化。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が下落した(8勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-6.3%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/09) 日東紡、今期経常は3%減益、前期配当を19円増額 arrow_right
weather-icon (02/06) 日東紡、今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (11/01) 日東紡、上期経常は84%増益で着地、未定だった今期配当は32円増配 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/1終値 324 +78 (+31.7%)

プラスチック加工機専業。小型の自動車用樹脂タンク成形機に強み。アジア向け多い。

8 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が下落した(8勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.7%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/15) プラコー、今期経常は黒字浮上へ arrow_right
weather-icon (03/31) プラコー、今期経常を一転赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (02/14) プラコー、今期経常を55%下方修正 arrow_right
weather-icon (11/08) プラコー、今期経常を19%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/1終値 5,664 -34 (-0.6%)

総合水処理最大手。超純水供給事業、水処理薬品事業に競争力。海外強化。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が下落した(8勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.2%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/09) 栗田工は高い、26年3月期最高益・増配予想を好感 arrow_right
weather-icon (05/08) 栗田工、今期最終は79%増で2期ぶり最高益、20円増配へ arrow_right
weather-icon (04/28) 栗田工、前期最終を一転30%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (11/08) 栗田工が大幅高で4連騰、電子セグメント好調で今期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/07) 栗田工、今期最終を5%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (09/24) 栗田工は大幅高で4連騰、国内大手証券が投資評価を最上位に引き上げ arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/1終値 1,738 +29 (+1.7%)

東電と並ぶ業界の雄。原発依存度高いが代替電源確保へ。情報通信も。

8 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で11回中8回株価が下落した(8勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.7%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/01) 関西電は大幅安、26年3月期減収減益へ arrow_right
weather-icon (04/30) 関西電、今期経常は25%減益へ arrow_right
weather-icon (01/31) 関西電、今期経常を25%上方修正 arrow_right
weather-icon (12/03) 関西電は5日ぶり大幅反落、公募増資・売り出しの受渡日で売り優勢に arrow_right
weather-icon (11/14) 関西電がウリ気配スタート、公募増資などによる株式需給悪化を警戒 arrow_right
weather-icon (10/31) 関西電が反落、上期純利益38%減 arrow_right
weather-icon (10/30) 関西電、上期経常が38%減益で着地・7-9月期も38%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)
7/1終値 1,609 +96 (+6.3%)

旧浅野系の海上土木大手。陸上土木や民間建築も。海外ODAで積極展開。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中10回株価が下落した(10勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.4%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/13) 東亜建、今期経常は13%減益、前期配当を5円増額・今期も76円継続へ arrow_right
weather-icon (02/10) 東亜建が急速人気で一気に新値圏突入、今期営業2ケタ増益に上方修正し最高益更新と配当も大幅増額 arrow_right
weather-icon (02/07) 東亜建、今期経常を一転14%増益に上方修正・最高益、配当も17円増額 arrow_right
weather-icon (11/12) 東亜建がカイ気配切り上げ、大型工事の利益率改善で今期は一転最終増益の見通し arrow_right
weather-icon (11/11) 東亜建、今期経常を22%上方修正、配当も13.5円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/1終値 3,551 +6 (+0.2%)

総合商社。ニチメン、日商岩井が母体。自動車、資源、肥料主力。航空機に強み。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中10回株価が下落した(10勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.3%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/01) 双日は後場上げ幅拡大、280万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (05/01) 双日、今期最終は4%増で3期ぶり最高益、15円増配へ arrow_right
weather-icon (02/04) 双日、10-12月期(3Q)最終は17%増益 arrow_right
weather-icon (09/30) 双日は底堅い動き、650万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/1終値 1,630.5 +5 (+0.3%)

伊藤忠系リース大手。情報機器が主力。モビリティや事業投資、海外事業を強化。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で14回中10回株価が下落した(10勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-7.0%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/14) 東京センチュ、今期最終は9%増で3期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は6円増配へ arrow_right
weather-icon (05/08) 東京センチュ続伸、ロシア向けリース機体の保険和解金570億円を受領へ arrow_right
weather-icon (02/07) 東京センチュ、4-12月期(3Q累計)経常が12%増益で着地・10-12月期も19%増益 arrow_right
weather-icon (11/08) 東京センチュ、7-9月期(2Q)経常は7%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/1終値 1,514 +0 (+0%)

重布で創業、建材や物流資材・電子部品などにシフト。東南アジアで部品工場。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で17回中12回株価が下落した(12勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.8%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/13) 高島が後場強含み、1株から2株への株式分割と実質増配見通しを好感 arrow_right
weather-icon (05/13) 高島、今期経常は28%増で12期ぶり最高益、実質増配へ arrow_right
weather-icon (05/12) 高島、前期配当を6円増額修正 arrow_right
weather-icon (03/19) 高島は後場も堅調、10万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (02/12) 高島、10-12月期(3Q)経常は5%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/1終値 3,965 +150 (+3.9%)

福井を中心にドラッグストア展開。北陸・東海に集中出店。低価格路線、食品も。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 6

売りシグナル 点灯中

過去1年間で20回中14回株価が下落した(14勝/6敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-5.2%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (07/01) Genkyは4連騰で新値追い、6月既存店売上高2.9%増と増収基調継続 arrow_right
weather-icon (04/30) Genkyが急騰、7~3月期増収増益で生活防衛関連として新値街道をまい進 arrow_right
weather-icon (01/28) Genkyが3日続伸、EDLP浸透で上期増収増益 arrow_right
weather-icon (12/30) Genkyが3日続伸、12月既存店売上高4.6%増で2カ月ぶり増収 arrow_right
weather-icon (12/02) Genkyが続落、11月既存店売上高は前年割れ arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/1終値 1,216 +5.5 (+0.5%)

準大手ゼネコン。21年10月に前田建設、前田道路、前田製作が経営統合。

down-signal 売りシグナル

7 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中7回株価が下落した(7勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.7%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/14) インフロニア、今期最終は3%増益へ arrow_right
weather-icon (02/12) インフロニア、今期最終を14%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/1終値 2,642 -9 (-0.3%)

三菱電機系商社。FAシステム主力にルネサスなど半導体デバイス展開。製造受託も。

7 勝/ 3

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中7回株価が下落した(7勝/3敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.9%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/12) 立花エレ、今期経常は8%減益へ arrow_right
weather-icon (02/12) 立花エレ、10-12月期(3Q)経常は6%増益 arrow_right
weather-icon (11/11) 立花エレ、今期経常を16%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/1終値 3,321 +88 (+2.7%)

独立系の信用保証最大手。住宅ローン向けが柱。全国の金融機関と提携。

11 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中11回株価が下落した(11勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.5%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/08) 全国保証、今期経常は1%増で14期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (03/18) 全国保証が大幅3日続伸、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (03/17) 全国保証、今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も12円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/1終値 516 +0 (+0%)

首都圏中心に分譲マンション展開。建設、賃貸、管理等関連事業を拡大。

down-signal 売りシグナル

11 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中11回株価が下落した(11勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.6%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
直近のニュースはありません。
7/1終値 2,291 +51 (+2.3%)

神奈川西部地盤に学習塾「ステップ」を展開。同県立トップ校受験に強み。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 7

売りシグナル 点灯中

過去1年間で21回中14回株価が下落した(14勝/7敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.5%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (01/30) ステップ、10-12月期(1Q)経常は13%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/1終値 1,332 +47.5 (+3.7%)

イオン系の金融事業会社。カードや銀行、保険、ポイントサービスも。アジアで展開。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 6

売りシグナル 点灯中

過去1年間で18回中12回株価が下落した(12勝/6敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-1.9%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (04/10) イオンFS、今期経常は9%減益へ arrow_right
weather-icon (03/13) イオンFSが後場急浮上、25年2月期営業利益は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (03/13) イオンFS、前期経常を13%上方修正 arrow_right
weather-icon (01/09) イオンFS、3~11月期純利益55%増 arrow_right
weather-icon (01/09) イオンFS、3-11月期(3Q累計)経常が44%増益で着地・9-11月期も2倍増益 arrow_right
weather-icon (12/25) イオンFSが軟調推移、「マネロン対策不備でイオン銀行に業務改善命令」と伝わる arrow_right
weather-icon (10/08) イオンFS、上期経常は27%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全7件)
7/1終値 1,374.5 +9 (+0.7%)

事務機で首位級。複写機、商用・産業印刷を展開。IT・デジタルサービスを拡大。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で15回中10回株価が下落した(10勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.2%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/15) リコーは続落、26年3月期は25%営業増益で2円増配を予想も材料出尽くし感 arrow_right
weather-icon (05/14) リコーの26年3月期は25%営業増益で2円増配を予想 arrow_right
weather-icon (05/14) リコー、今期最終は23%増益、2円増配へ arrow_right
weather-icon (12/03) リコーが3連騰で年初来高値更新、今年2度目となる最大300億円の自社株買い発表で投資資金呼び込む arrow_right
weather-icon (11/26) リコーは3日続伸、今期純利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/25) リコー、今期最終を一転1%増益に上方修正 arrow_right
weather-icon (11/08) リコー、今期最終を一転14%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (10/10) リコーが3日ぶり反発、エフィッシモの保有割合が19.50%に上昇 arrow_right
weather-icon (09/20) リコーが堅調推移、エフィッシモの保有比率が18.14%に上昇 arrow_right
直近のニュースを見る(全9件)
7/1終値 2,420 +6 (+0.2%)

中食業界でトップ。米飯類主力に調理パンや和菓子も。セブンイレブン向け中心。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中8回株価が下落した(8勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.0%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (04/11) わらべ日洋は大幅続伸、26年2月期一転営業増益へ arrow_right
weather-icon (04/10) わらべ日洋、前期経常が上振れ着地・今期は20%増益へ arrow_right
weather-icon (01/10) わらべ日洋は高い、3~11月期営業利益が通期計画を超過 arrow_right
weather-icon (10/09) わらべ日洋が大幅続落、米飯群が計画下回り25年2月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (10/08) わらべ日洋が25年2月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (10/08) わらべ日洋、今期経常を19%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/1終値 2,693 +30 (+1.1%)

酸化チタンの大手。電子材料を強化。風邪薬「改源」含む薬品なども展開。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で12回中8回株価が下落した(8勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.9%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (02/07) 堺化学、今期経常を15%上方修正、配当も10円増額 arrow_right
weather-icon (11/08) 堺化学、上期経常が3倍増益で着地・7-9月期は黒字浮上 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/1終値 2,438 +184 (+8.2%)

運用型求人広告PFが主力。グループ活動支援「らくらく連絡網」も展開。

down-signal 売りシグナル

14 勝/ 8

売りシグナル 点灯中

過去1年間で22回中14回株価が下落した(14勝/8敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-14.0%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/21) イオレがS高、GPUサーバーの販売事業を開始 arrow_right
weather-icon (04/04) イオレが急落、東証が信用取引に関する規制を実施 arrow_right
weather-icon (03/27) イオレに物色人気集中、新事業開始を材料視 arrow_right
weather-icon (11/14) イオレ、今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で66%の赤字 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/1終値 1,292 +9 (+0.7%)

化学用精密ポンプと人工腎臓は首位級。航空機部材や深紫外線LEDも展開。

down-signal 売りシグナル

12 勝/ 7

売りシグナル 点灯中

過去1年間で19回中12回株価が下落した(12勝/7敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.9%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (06/30) 日機装が3日続伸、プベルル酸毒性評価の論文が日本薬学会発行の英文学術誌に掲載 arrow_right
weather-icon (05/15) 日機装、1-3月期(1Q)最終は20%減益で着地 arrow_right
weather-icon (04/02) 日機装が底堅い動き、「カスケード」の累計出荷数が80万個を突破 arrow_right
weather-icon (02/14) 日機装が後場終盤に急伸しS高、25年12月期最終42%増益で6円増配を計画 arrow_right
weather-icon (02/14) 日機装、今期最終は42%増益、6円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/1終値 1,253 +9 (+0.7%)

地方都市中心にマンション・戸建て分譲。「デュオ」ブランド。再開発やシニア向けも。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 6

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中10回株価が下落した(10勝/6敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.0%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/14) フージャース、今期経常は16%増で2期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は12円増配へ arrow_right
weather-icon (04/08) フージャースが急反騰で地相場の1000円台に復帰、収益不動産好調で25年3月期は営業最高益更新が視野 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/1終値 3,075 +25 (+0.8%)

沖縄県の地域密着型総合金融サービス。地銀中位の沖縄銀行が中核。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 6

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中10回株価が下落した(10勝/6敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-6.4%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/09) おきなわFGが急伸し年初来高値、今期最終13%増益予想で増配計画示し中計目標引き上げ arrow_right
weather-icon (05/09) おきなわFG、今期経常は24%増益、前期配当を15円増額・今期は15円増配へ arrow_right
weather-icon (11/08) おきなわFG、上期経常は一転22%増益で上振れ着地、今期配当を10円増額修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/1終値 651 +46 (+7.6%)

後払い決済サービス「NP後払い」などを運営。企業間決済も注力。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 6

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中10回株価が下落した(10勝/6敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-6.1%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (06/11) ネットプロが大幅反発、「NP後払い」に「PayPay」を実装 arrow_right
weather-icon (06/05) ネットプロは年初来高値更新、国内証券が目標株価引き上げ arrow_right
weather-icon (05/15) ネットプロ、今期最終は7%増で2期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (04/17) ネットプロが堅調推移、「DMM.com」に後払い決済サービス提供開始 arrow_right
weather-icon (02/17) ネットプロは一時S高、25年3月期利益予想の上方修正と株主優待実施を好感 arrow_right
weather-icon (02/14) ネットプロ、今期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (02/06) ネットプロが3日続伸、「atone」が「ファミリアオンラインショップ」に採用 arrow_right
weather-icon (11/15) ネットプロはS高カイ気配、今期上方修正を好感 arrow_right
weather-icon (11/14) ネットプロは今期上方修正、原価抑制や販管費効率化で上期好調 arrow_right
weather-icon (11/14) ネットプロ、今期最終を58%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全10件)
7/1終値 4,575 +20 (+0.4%)

不動産複合管理。「ピタットハウス」全国展開。ホテル、管理、建設、保育など多角。

down-signal 売りシグナル

10 勝/ 6

売りシグナル 点灯中

過去1年間で16回中10回株価が下落した(10勝/6敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.4%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/12) スターツ、今期経常は3%増で5期連続最高益、10円増配へ arrow_right
weather-icon (05/08) スターツ、前期配当を10円増額修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
7/1終値 4,500 +55 (+1.2%)

総合設備老舗。空調・電気・水道衛生工事に強み。関西地盤から首都圏に。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中8回株価が下落した(8勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-4.9%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/09) ダイダン、今期経常は1%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ arrow_right
weather-icon (04/25) ダイダン、前期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も11円増額 arrow_right
weather-icon (02/07) ダイダン、今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も27円増額 arrow_right
weather-icon (11/22) ダイダンは高値圏もみ合い放れへ、データセンター関連として投資マネーが再攻勢 arrow_right
weather-icon (11/08) ダイダンが年初来高値更新し上値追いの展開、手持ち工事の利益改善で今期最終益・配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/08) ダイダン、今期経常を16%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も19円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/1終値 5,290 -50 (-0.9%)

カスタムLSI、画像転送システムが主力。生産外部委託。任天堂向け中心。5G向けも。

down-signal 売りシグナル

8 勝/ 5

売りシグナル 点灯中

過去1年間で13回中8回株価が下落した(8勝/5敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.4%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/14) メガチップス、今期経常は4%増益へ arrow_right
weather-icon (02/10) メガチップス急落、今期営業利益58%減へ下方修正 arrow_right
weather-icon (02/07) メガチップス、今期経常を一転28%減益に下方修正、配当は20円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
7/1終値 1,807 +48 (+2.7%)

コンクリート2次製品メーカーで九州最大手。建築床板など首都圏に展開。民需開拓。

down-signal 売りシグナル

6 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中6回株価が下落した(6勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.1%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/08) ヤマックス、今期経常は11%増で3期連続最高益、8円増配へ arrow_right
weather-icon (03/17) ヤマックス、今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額 arrow_right
weather-icon (03/05) ヤマックスがしっかり、東証が貸借銘柄に選定 arrow_right
weather-icon (02/06) ヤマックス、4-12月期(3Q累計)経常が65%増益で着地・10-12月期も58%増益 arrow_right
weather-icon (11/07) ヤマックス、今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も11円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全5件)
7/1終値 5,630 +120 (+2.2%)

プリント配線板用ドリル世界最大手。直動軸受け、測定器や生体センサも展開。

down-signal 売りシグナル

6 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中6回株価が下落した(6勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.7%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/13) ユニオンツル、1-3月期(1Q)経常は32%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
7/1終値 4,688 -49 (-1.0%)

建機最大手、世界2位。現地生産大。産業機械や鉱山機械も。IT活用に強み。

6 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中6回株価が下落した(6勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-3.3%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (06/25) コマツが3日続伸、パキスタンの銅・金鉱開発プロジェクト向けに鉱山機械を提供 arrow_right
weather-icon (04/28) コマツが上げ幅を拡大、4000万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (04/28) コマツ、今期税引き前は27%減益、前期配当を23円増額・今期も190円継続へ arrow_right
weather-icon (01/31) コマツ、10-12月期(3Q)税引き前は5%増益 arrow_right
weather-icon (10/30) コマツは反落、25年3月期業績予想を上方修正も市場予想に届かず arrow_right
weather-icon (10/29) コマツが25年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全6件)
7/1終値 3,120 +25 (+0.8%)

環境試験機器・装置で世界最大手。電池や半導体試験器や超低温保冷庫も。

down-signal 売りシグナル

6 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中6回株価が下落した(6勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.3%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (05/15) エスペック、今期経常は11%増で3期連続最高益、20円増配へ arrow_right
weather-icon (03/07) エスペックが上げ幅を拡大、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (03/07) エスペック、今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も15円増額 arrow_right
weather-icon (11/12) エスペック、上期経常が35%増益で着地・7-9月期も45%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全4件)
7/1終値 4,025 -15 (-0.4%)

繊維商社の老舗。東レ子会社。化学品や機械事業など中国ビジネスを拡大。

down-signal 売りシグナル

6 勝/ 4

売りシグナル 点灯中

過去1年間で10回中6回株価が下落した(6勝/4敗)売りシグナルが本日点灯しています。
過去の実績では5営業日後の下落率は-2.6%です。

2024/07/01 09/30 12/26 04/02 07/01
weather-icon (04/28) 蝶理、今期経常は1%減益、前期配当を20円増額・今期は2円増配へ arrow_right
weather-icon (01/31) 蝶理、10-12月期(3Q)経常は18%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external